バベル

ALLTIME BEST

劇場公開日:2007年4月28日

解説・あらすじ

「アモーレス・ペロス」「21グラム」のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督作。モロッコ、メキシコ、東京を舞台に起こるそれぞれの悲劇から、ひとつの真実に辿り着くまでが壮大なスケールで描かれる。出演はブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナルに加え、日本からは役所広司と菊地凛子が参加。菊地とアドリアナ・バラッサが第79回アカデミー賞助演女優賞にノミネートされた。

2006年製作/142分/PG12/アメリカ
原題または英題:Babel
配給:ギャガ・コミュニケーションズ
劇場公開日:2007年4月28日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第31回 日本アカデミー賞(2008年)

ノミネート

外国作品賞  

第64回 ゴールデングローブ賞(2007年)

受賞

最優秀作品賞(ドラマ)  

ノミネート

最優秀助演男優賞 ブラッド・ピット
最優秀助演女優賞 アドリアナ・バラッザ
最優秀助演女優賞 菊地凛子
最優秀監督賞 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
最優秀脚本賞 ギジェルモ・アリアガ
最優秀作曲賞 グスターボ・サンタオラヤ
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1

(C) 2006 by Babel Productions,Inc. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.5 モロッコ中部の山岳地帯でヤギを育てて生活する家族。そこに譲られたラ...

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

モロッコ中部の山岳地帯でヤギを育てて生活する家族。そこに譲られたライフル銃。扱う少年は遠くのバスにふざけて発砲。

夫婦でモロッコを旅行するアメリカ人。2人が乗る観光客バスに突然弾丸が命中する。

東京では聾の女子高生が情緒不安定で友達と羽目を外して遊んでいる。
聾の娘を残して亡くなった母親の夫は刑事に捜されている。

アメリカではメキシコ出身の家政婦がアメリカ人夫婦の幼い子供2人の子守をしているが、息子の結婚式に行かなければならない。

日本の刑事はある事件の捜索の為に事情聴取したい男を訪問するが会えない。

外国で事件に巻き込まれ足止めを食ったバスのツアー客達はしびれを切らして、、、

メキシコで深夜、車でサンディエゴに戻ろうと国境に差し掛かった男が、飲酒運転をしていた為に停められるが乗っている幼い2人の子供を送り返さないといけない、、、

天にも届くバベルの塔を建設することで「名を上げて散らされるのを免れよう」とした人々の企てに対し、神は人間の傲慢さを罰する事にし、人々の言葉をバラバラに乱し、互いに理解できなくすることで、彼らを打ち砕いた。

バラバラの人間たちはお互いの文化や価値観も理解し合う事が難しく、負傷したアメリカ人女性の救助がスムーズに行かない。

当時この映画を観て驚いたのは「日本の描写がとてもリアルであった事」だった。
「違う国で起こった一件バラバラな出来事が、実は結びついていた事」では無かった。

そして世界が注目したのは菊地凛子だったらしい。
私は凛子が演じる不安定なチエコが相変わらず理解不能だったが衝撃は凄まじかった。全く知らなかった凄い女優が突然に世界の映画界に飛び出した印象だった。

アメリカ人夫婦をブラッド・ピットとケイト・ブランシェット。家政婦をアドリアナ・バラッザ、幼い女の子をエル・ファニング、『アモーレス・ペロス』のガエル・ガルシア・ベルナル達が名演技で観客を引き込む。私は引き込まれっぱなしだった。
何年かに一回見直したくなるイニャリトゥ映画。

撮影監督は有名監督から引っ張りだこのロドリゴ・プリエト。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナイン・わんわん

2.5 菊地凛子の日本パートが意味わからんかった。いるんか。ただ、日本の当...

2025年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

菊地凛子の日本パートが意味わからんかった。いるんか。ただ、日本の当時の女子高生風俗の描き方は素晴らしい。どうやって俳優を選んだんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タスカプレミアム

4.0 人工的な面白さ

2025年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mac-in

3.0 難しい映画

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア