JSA

ALLTIME BEST

劇場公開日:2001年5月26日

解説・あらすじ

北朝鮮と韓国の軍事境界線上にある共同警備区域(Joint Security Area=JSA)で起きた射殺事件の意外な真相を描き、韓国で大ヒットを記録した社会派サスペンス。

1999年10月28日深夜、JSAで北朝鮮の兵士2名が射殺される事件が発生した。容疑者である韓国軍兵士イ・スヒョクと現場に居合わせた北朝鮮兵士オ・ギョンピルの証言は大きく食い違い、捜査は中立国監視委員会に委ねられることに。捜査のため現地に派遣された韓国系スイス人の将校ソフィー・E・チャンは、事件の関係者たちと面会を重ねながら真相に迫るが、そこには思わぬ真実が隠されていた。

韓国軍兵士スヒョクをイ・ビョンホン、北朝鮮兵士ギョンピルをソン・ガンホ、スイス軍将校ソフィーをイ・ヨンエがそれぞれ演じた。後に「オールド・ボーイ」などを手がけるパク・チャヌク監督の出世作。

2000年製作/110分/韓国
原題または英題:JSA: Joint Secury Area
配給:シネカノン、アミューズピクチャーズ
劇場公開日:2001年5月26日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

3.5 いい映画でした

2025年10月10日
PCから投稿

当国の事情は知らずとも状況と心情を分かち合えました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KIDOLOHKEN

3.0 理想の南北

2025年9月15日
PCから投稿

ドラマ性があり、実話のような作りこみで
とても引き込まれる出来になっている。
だいぶ願望の強い内容だが。

北と南、軍人同士の絆は境界線を越えることができるのか。
境界線でのある事件をきっかけに関係性が浮き彫りになる。
生きる時代が違えばよかったのにと。

境界線のわりにはセキュリティがガバガバ。
一番気を使わないといけないところなのに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
to

3.0 本気で見たら面白そうやけど

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

4.0 一言「隣国を、映画で知る」。

2023年7月29日
PCから投稿

板門店って朝鮮戦争を機に作られたって、そうなのね!。

冒頭JSAで起きた発砲事件で始まり。
時間が過去に遡っていくし、どっちが北で南なん?。
区別できなくても大丈夫、だって元は同じ民族。
所詮下っ端は「暴露する秘密も、知らないし」って。
助けられたことで、生まれる両国兵士の友情が、熱い。

今作で感じたのが、戦争って案外些細なきっかけで起こるってこと。
「ここ乾いた森。ちょっとした火種で燃える」。
兵士の言葉、アナオソロシヤ。

友情と国家と、どちらが勝つのか。
機会があったら見てもいい作品でした(若干流血はある)。

⭐️今日のマーカーワード⭐️
「結局は敵なんだ」

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人