ハウルの動く城のレビュー・感想・評価
全108件中、101~108件目を表示
解り辛くて既視感もある作品
総合:60点
ストーリー: 40
キャスト: 65
演出: 70
ビジュアル: 80
音楽: 80
物語も設定も理解し辛い。そこがどういう世界で誰がどういう状況で何がどうなっているのか、まず最初の設定が説明不足だろう。ハウルが誰で何故移動できる城を持っていて何をしているのかもわからない。そして物語も同様で、ソフィーが老婆になる理由もハウルと生活出来る理由も彼らを取り巻く環境や展開も、何か必然性を感じない。
それがはっきりしないままにハウルとソフィーの物語が動き戦争が始まったところで、見ているほうとしては訳もわからず取り残された気分になる。ソフィーの年齢は劇中でころころ変わるし、戦争は原因もわからぬままに始まっておおいに戦って殺し合いをした後で、実は王宮に住んでいる魔法使いサリマンの一言だけであっけなく終わることが出来るくらい単純なものみたいだし、いったいどうなっているのだろうか。
ハウル役の木村拓哉の声は時々抑揚がなくてうまいとは思わないがそんなにひどくもない。ソフィー役の倍賞千恵子が悪いとは言わないが、少女から老婆まで年齢が変わって姿が全く違うものになっても声が変わらないというのは大きな違和感があって、これは年齢別に声優を用意しなかった製作者側の失態。
映像と音楽は頑張っていたけれど、場面場面で昔のジブリ作品、とくに「ナウシカ」「ラピュタ」「もののけ姫」を思わせる部分があって新鮮味がない。虫のように襲ってくる敵、光を出して方向を示す首飾りに羽ばたいて空を飛ぶ乗り物、どろどろの半液体の生物、どこかで見たような場面が劇中で繰り返されて、宮崎駿の才能の行き詰まりを作品から感じてしまう。
見た目も能力も製作者の想像した思う通りに自由自在に変更できるはずのアニメなのに、この既視感は何なのだろう。過去の作品群が素晴らしかったために、どうしても彼には非常に高い期待を持って見てしまうから余計にそうなんだろうが、見ている途中で既に多少の失望感を持ってしまうことを止められない。映像と音楽が良くても、総合として良い作品だと納得できるものではなかった。
ハッピーになれます
映像がとても丁寧に作られていて、最後まですんなり見ることができます。
大人向けのハッピーエンドな作品だと思います。
伏線が拾いにくいのと、ソフィの若い時の声に違和感を感じるため評価3.5です。
魔法使い
すっきりハッピーエンドで好きです。
ハウルにでてくるキャラがみんな好き。
魔法の世界観も好き。
時たま若返るソフィが印象的です。
家族みたいにワイワイしてる風景がいい。
みんなを守るために戦争に赴くハウル。
それを支える強くて優しいソフィ。
子供の頃のハウルと流れ星のシーンが大好きです。
二人がラブラブで素敵!
ラストシーンでは、お幸せに♪と思わず思っちゃいます。
神木くんのマルクルの「待たれよ~」に持ってかれたw
「ハウルの動く城」を観終わっての感想ですが、
意外や意外、僕の宮崎アニメランキング歴代2位を獲得しちゃいました。
ちなみに1位はトトロですが・・・。
まあ、このあたりで一般の人と宮崎アニメの観方自体違ってると思ってるんですが、
だって、僕の宮崎作品ランキング第1位は「《原作》風の谷のナウシカ」ですから。
で、ハウルなんですが、キムの声は意外に合ってました。
ハウルとキムタクはダブりますね。
ソフィの声もよかった。
でも、一番はマルクルの神木隆之介くん。
あの「待たれよ~」は何度聞き返してもいいぐらいかわいいのだ。
今回のキャラナンバー1はマルクルですね。
でも、荒地の魔女の美輪さんはもののけのモロ以来2回目なのに、
なんか何度も聞いてるような感じです。
すでに美輪さんの声は宮崎キャラに必要不可欠になってますね。
ところで、本編ですが、物語がわかりにくい、という前評判でしたが、
寓話としてそこそこできてると思いました。
いくつかの伏線もきちんとつながってたし、
ただ伏線で無理があったのは、ソフィが終盤になって誰にでも挨拶代わりにキスしてたところ、
まあ重要なシーンといえばシーンなんでしかたないけど、
一応これハウルとソフィの純愛ドラマだからねえ。
一番好きなシーンは、ハウルが軍の飛行艇にむかって言った一言。
ハウルはただただ戦争したくない、殺し合いなんて意味がない、
なんでお気楽極楽に生きちゃだめなんだよおって、言いたかったんだよ。
国家のためだなんだっていって戦争してるけど、
それよりも愛する人といつも一緒にほのぼのと日々をすごしていく方が、
だれも傷つかないし、幸せじゃないかって。
そんなメッセージを僕は感じました。
だからトトロに次ぐ宮崎アニメ歴代2位なのです。
でも、原作ナウシカはさらに違う意味ですごいですけど・・・
あんまり…
ん~、正直あまりピンと来ませんでした。
ストーリーに必然性を感じないところが色々ありました。極端な話、主人公が90歳のおばあさんじゃなく18歳の少女のままでも、充分楽しめるエンターテイメント作品ができたんじゃないかなあ…とか。まあ、ファンタジー作品にストーリーの必然性や合理性を求める事自体が間違った見方なのかもしれませんが。
アニメーション技術としては極めてハイレベルで、丁寧に、お金をかけて作られていると思います。
何回か見ると認識が違ってくるかもしれませんが、初見の印象として。
2004年11月23日
作品の世界観は面白い
とある時代のとある王国。戦争の真っ只中。
帽子屋を切り盛りする18才の少女ソフィーの住む街の近くの荒地に
悪名高い魔法使いハウルの動く城が現われます。
ある日、ソフィーは何者かに追われているらしい青年に出会い、
一目惚れしてしまいます。彼こそが「ハウル」でした。
その晩、ソフィーは「荒地の魔女」に呪いをかけられ、
90歳のおばあさんの姿に変えられてしまいます。
ソフィーは荷物をまとめ、ハウルの動く城に向かうのでした・・・。
スタジオジブリ製作、宮崎駿監督の最新作です。
90歳のおばあさんの姿になってしまった18才の少女ソフィーと
弱虫の魔法使いハウルのラブストーリーです。
僕は実際に観るまで、ここまでラブストーリーの要素が強いとは
思わなかったので意外でした。
ジブリ作品とラブストーリーって、あまり結びつかないので(笑)。
木村拓哉のハウルの声は、思っていたより違和感無く聴けました。
倍賞千恵子のソフィーの声(特に18才のソフィー)の方が
何か違和感がありました。
今回の作品もいろいろなテーマが盛り込まれてましたね。
主人公のソフィーをはじめ、荒地の魔女、そして、サリマンと
女性のキャラクターが強く描かれていたのが印象的でした。
実はこの作品の影の主役はカルシファーだったのかも知れないなぁ(謎笑)
全108件中、101~108件目を表示