ドッグヴィル

劇場公開日:

ドッグヴィル

解説

「奇跡の海」で審査員グランプリ、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」でパルムドールと、2作連続カンヌ映画祭を制したデンマークの異才、ラース・フォン・トリアー監督。彼がブレヒトの「三文オペラ」の挿入歌「海賊ジェニー」にインスパイアされ、ダシール・ハメットの「血の収穫」やカフカの「アメリカ」を参考に“想像上のアメリカ”を描いたと語る実験的作品。監督自身がDVカメラで撮影にも参加している。

2003年製作/177分/R15+/デンマーク
原題:Dogville
配給:ギャガ・コミュニケーションズ

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

3.5あの無茶苦茶なセット(?)がシュール

2023年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鬼畜(読み仮名:トリアー)さんが相変わらず鬼畜なことする映画。床に間取り描いてあるだけの壁なしセットと聞いて、「またバカなことして」と半笑いで観に行ったら、アレですよ。今度のターゲットは見かけはニコール・キッドマンっす。ジワジワおかしくなる理屈をジワジワとねじ込んでくるのが本当にいやらしい。そして七転八倒しながら最後まで見ると、いやもう薄々途中でわかるのかもしれないが、鬼畜(トリアー)の本当のターゲットが誰なのか気がつくと、ダメ押しされる仕組み。
鑑賞後にステラン・スカラスゲルドのお尻がフラッシュバックしても当方は一切関知しない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

3.0映画?舞台?

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

寝られる

思ってたのと違った。
映画ではなく、舞台映像を見ているみたいだった。
家や草は実体はなく、パントマイム(?)で生活している。
時間が長くて途中飽きて料理しながら見たが、最後は釘付けになった。
90分くらいの映画だったら評価もっと上げてたかも。

意外とスカッと映画の部類に入る。
閉塞された村の怖さを実感した。
今やってるガンニバルとか、ミッドサマーとかと題材は似てる。

ニコール・キッドマンってこういう女性として可哀想な役が多い。というか似合ってる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆい

4.0人間の本性、本能をキリスト教、神話的な要素で余すことなく表現した ...

2022年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

難しい

人間の本性、本能をキリスト教、神話的な要素で余すことなく表現した
現実での人間関係、自身の傲慢さや弱さとも重ね合わせてしまう
想像力を掻き立てられる作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
UPtwHmNNLjBjFuAF

4.0絶望的な神話を抱えて

2022年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
おたけ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「ドッグヴィル」シリーズ関連作品