ヴィレッジ(2004)

劇場公開日:

解説

「サイン」のM・ナイト・シャマラン監督の最新作。1897年、米ペンシルバニアの小さな村。村の周囲を取り囲む森には恐ろしい存在がいるため、村人が森に入ることはタブーとされていた。だが、村で皮を剥いだ動物の死骸が発見され、誰かがタブーを破ったのではないかという疑惑が持ち上がる。ロン・ハワード監督の実娘ブライス・ダラス・ハワードがヒロイン役。撮影はコーエン兄弟監督作の常連ロジャー・ディーキンスが担当。

2004年製作/108分/アメリカ
原題:The Village
配給:ブエナビスタ

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
オソレゾーン

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

写真:AFLO

映画レビュー

3.5村の真実と隠された噓を暴くミステリー映画でした。

2023年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

初めて見た作品ですが。まさかの思っていた映画と違うようなものを見てしまったことに後悔してます。
この村何かがおかしいということから僕の表情と疑いをかけるような出来事が発生してました
まず。なぜこんなにおかしいと思ったのかそれは始まりから既に葬式の状態からでしたので
めっちゃ疑いをかけるようなものがストーリーの複雑なものになってました。
だから僕は見るべきじゃなかったとめちゃくちゃ後悔してます
そんなまさかのまさかな。人狼ゲームみたいな感じの映画でした。感想が描けるとしても。これはこれで。事実と無根になるものがあると感じたこと
そして。主人公がなぜ今まで築いていなかったのかもあり得ないことだと思いました。
これはこれで。それはそれで。あれはあれでになるので。
どんな。表情をしなきゃいけないのか。自分でも苦労してます。ストーリーは悲しい出来事でしたが
これで終わりなのというぐらい。わけわからん状態が続いて
僕もさすがにこの感想は言えないのでこれで終わりにします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
keigo9999

2.0無駄金?

2022年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

5.0スリラー系苦手な人も楽しめる!

2022年3月2日
iPhoneアプリから投稿

興奮

この映画、ホラーやスリラー耐性ゼロだった時に映画館で初めて見ました。
スリラー映画って書いてたけど、絶対ホラーやん!語ってはならないもの怖すぎる!ってなってたけど、観終わった瞬間、スリラーが面白いものに変わりました。ってか、この映画はスリラー、ホラー、サスペンス、ラブストーリー、ドラマ全部詰まってる😍おかげで今はホラーやスリラーが大好きに。なので、世界観を変えた映画の一つじゃないかと。
そして17年ぶりに観たら、キャストの豪華さに驚いた😂
こういう最後のどんでん返し系映画って2回目面白くないけど、今回も最高に面白かった✨
ホアキンもシガニーウィーバーもブライスもエイドリアンブロディも若い〜笑

コメントする 1件)
共感した! 1件)
りう

1.0楽園?

2021年10月6日
Androidアプリから投稿

様々な掟のある小さな村。
その掟の謎が徐々に解き明かされていくが

なんかいまいち。

森の外の町との交流がない隔絶した社会。
それなのに衣服、建物、楽器などの文化のレベルが高過ぎるし、違和感だらけ。終始それが気になっていたが、村の成り立ちを知ると少し納得。
でも色々な人が集まってできた村とはいえ、あの文化のレベルを維持しつつ、金の概念を捨てて身内だけで自給自足しながら生活するってのは無理があるだろ。
ってこういう現実的な視点は不粋かな。

安全な色、不吉な色についてはサイレンの色ってことでいいのかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カミムラ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る