ことの次第

劇場公開日:

解説

ニュー・ジャーマン・シネマの旗手として世界的注目を集めていたドイツのビム・ベンダース監督が、ハリウッドでの映画制作における自身の苦い経験を反映させながら撮り上げたドラマ。

ポルトガルの海岸で、SF映画「ザ・サヴァイバー」のリメイク作品を撮影している映画制作チーム。しかし途中で資金が底をついた上にフィルムも足りなくなり、撮影を続けられなくなってしまう。資金繰りのためアメリカへ向かったプロデューサーのゴードンとも連絡が取れなくなり、業を煮やした監督のフリッツは自らロサンゼルスへと足を運ぶが……。

後に「007 美しき獲物たち」などで個性派俳優として活躍するパトリック・ボーショーが映画監督フリッツを演じ、サミュエル・フラー、ロジャー・コーマンといった映画人も出演。1982年・第39回ベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した。

1982年製作/127分/西ドイツ
原題:Der Stand der Dinge
配給:東北新社
日本初公開:1983年11月

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)Wim Wenders Stiftung 2015

映画レビュー

3.0SFの続きが面白そう

2021年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

これはコメディですよね?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mamagamasako

2.5フィルムがない!!

2020年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

知的

ヴェンダースがディストピアなSF映画を撮っている!?と、思いきやそんな映画を撮っている人たちの群像劇的な。

資金が底をつき、撮影中断から暇を持て余したスタッフ、キャストの過ごす様子、ヴェンダースやカウリスマキ、ジャームッシュに愛されたサミュエル・フラーの存在感が渋い。

映画を未完で終わらせる位なら死を選ぶ、そんなヴェンダースの覚悟とハリウッドに不向きな、作家性だけを強調した作品を撮るベシ!な、ヴェンダースの皮肉たっぷりな思いが伝わる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

3.0観てるこっちが溶けてしまいそうな作品。

2020年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

観てるこっちが溶けてしまいそうな作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mr. Planty

4.0不可思議が成功している作品。

2018年11月3日
PCから投稿

撮影中止を余儀なくされた映画チームの不安と苦悩。
モノクロで単調に描かれ、よくわからないけれど、なぜか不可思議が成功している作品。
美しい。
2014.5.15

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る