劇場公開日 2003年10月25日

キル・ビルのレビュー・感想・評価

全66件中、1~20件目を表示

3.5邦画の文脈に載せて展開される「タランティーノ映画の登場人物描写」。

2023年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
すっかん

3.0内容に追いつけないぐらい勢いのある映画でした。 アニメーションのと...

2025年3月8日
iPhoneアプリから投稿

内容に追いつけないぐらい勢いのある映画でした。
アニメーションのところがとにかくかっこいい。
クレイジー88が出てくるシーンも好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sekaiseifuku_x

4.0「コータローまかり通る」は再開しないのかな?

2024年7月24日
PCから投稿

お腹の子を殺された主人公の復讐劇。2部作の前編。

タランティーノの魅力と趣向が満載の一作。
特に趣向については、日本人オタクの私にとっても魅力たっぷり。
千葉真一と大葉健二の登場。しかも大葉は「コータローまかり通る」の小ネタまで出すサービス。ブルース・リーの黄色のライダーウェアに日本刀。Production I.G製作のアニメ・・・終始ニヤニヤしながら鑑賞することが出来ました。

派手なアクション。少し間違えるとグロテスクにすら映るバイオレンス・・・も、勿論魅力。
特に、GOGO夕張との攻防は緊迫感も説得力もたっぷり。

逆に、大人数に対する大立ち回りは説得力が大幅に落ちます。千葉真一の指導もあったようですし、ユマ・サーマンも頑張ってはいるのでしょうが、彼女は殺陣のプロではありません。大人数との殺陣などさせずに、少人数とのしっかりとしたアクションのみにした方が良かったように思います。

私的評価は4にしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし

3.5タランティーノ監督らしさ全開の賛否両論ありそうな作品

2024年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

映画を見ながら、五感の違和感に色々グサグサ刺さりそうな訳が分からない初めて見るような映像がでてくる。

軽快なポップ的な音楽が流れたかと思えば、日本のめちゃ懐かしい曲が流れてくる感じ。リズミカルな音楽の中で、何十人もの男性がユマサーマン演じる復讐の女性に、日本刀でバンバン切られていく・・・その背景が、日本にも今あるのっていうぐらいの吉原のどでかい風俗館みたいな場所で切り合うから色々初めてみるようなチャンバラシーン。
ユマサーマンと栗山千明、ユマサーマンとルーシーリューのそれぞれ二人の切り合いは、ハラハラすようなチャンバラであり、映像の美しさもあって、印象的。これだけ女性のチャンバラシーンが多いし、見せ所みたいになるの作品も珍しいかと思う。日本の沖縄と東京が舞台になり、日本語が結構でてくるのは素直に嬉しい。

タランティーノ監督がこんなことやってみたら面白いかも、っていうものを色々詰め込んだ作品かも。自分の好みとしてはここまで人がバンバン切られるアクション映画が好みとは違うから、3.5にしてしまったけど、この映画を見ると、やっぱりタランティーノ監督は娯楽に流されず、映像芸術を追究しようとしてそれを越えてしまったある意味、映像芸術の天才のように思える作品かも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Nagoya_yabu

4.5これぞハリウッドの日本!

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
盲田里亭

5.0過去のB級映画へのラブレターかつ総決算

2024年3月10日
iPhoneアプリから投稿

タランティーノの映画の凄いところは、B級と呼ばれる映画の中でも「低俗」だと揶揄されるようなモチーフを、超一流のセンスで料理してA級かそれ以上のS級レベルにまで昇華させてしまうところだ。

特に本作(前後編全て含む)は、タランティーノが愛した過去のB級映画への愛が満ち満ちており、元ネタになっているモチーフを大胆にコラージュしながら、超一流のエンターテイメントとして再構成することに成功している。タランティーノお気に入りの過去作のサウンドもてんこ盛りで、しかも活かし方が驚くほど効果的なのだ。

すべてがコラージュなのだとしたらオリジナリティがどこにあるのかと訝しむ向きもあるかもしれないが、私個人としてはあまりにも鮮やか過ぎるこの手腕に、もはやB級素材がそんな風には呼べないレベルへ昇華するところを目の当たりにした気になった。これは、極上のB級映画の総決算といって差し支えない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
image_taro

2.0見た。

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

3.0ビルを殺れ!

2023年11月4日
iPhoneアプリから投稿

ゴーゴー夕張見たさに負けました。
やばくて可愛かったなあ。
ゴーゴーボール超ヤバい完全にガンダムハンマー。
ストーリー?
そんなのどうでもいいじゃないですか。
ルーシー・リューの「ヤッチマイナー」が見られるのはこの映画だけ!

ところでこの映画の日本上陸にあわせて、我が国が誇る変態デザイナー・高橋ヨシキが任侠映画風『ビルを殺れ!』ポスターを超本気おふざけ企画で映画秘宝に載せたところ、ヤクザ映画大好き♡タランティーノ監督大喜びで「これ使う!これ使うんだもん!」と大喜びしたそう。
残念ながら配給のギャガGAGAに止められたそうですが、あのポスターみんなに見てもらいたい傑作です。
もちろん自分の駄文を読んでくれるような方々は、そんなトリビア知り尽くしとるわいレベルでしょうけど、もしもまだ見てない人がいるならぜひぜひ。

ちなみにVol.2まだ見てません。
なんでだろう。
それはきっと、つづきがどうでもいいような、刹那的なタランティーノ映画だからでしょう。
そんなのでよくレビューとか書いたな自分、と思わなくもないですが、あのビルを殺れ!ポスターの話だけはしたかったのです。

コメントする 4件)
共感した! 10件)
かせさん

3.0超久しぶりに観たキル・ビルはまさに「ヤッチマイナー」な映画だった

2023年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

「キル・ビル」を初めて観たのは、レンタルDVD。「細かいことは良いんだよ!」と言わんばかりの暴れっぷり。「とんでもない映画を観てしまった」というのが、当時の感想でした。

そして先日。U-NEXTで配信されていたのを知り、懐かしさのために視聴。観るのは実質2回目になるので、余裕を持って見れるだろう…。と思っていた私が愚かでした。

監督はクエンティン・タランティーノ。一筋縄でいくはずがありません。相も変わらず「とんでもない映画」でした。飛行機に刀なんて持ち運べるはずもなく。日本の描写もオカシイ所だらけ。

だけど「細かいことは良いんだよ!」を貫く映画スタイルが、全てのツッコミを帳消し。映画は面白いんだと、改めて思い知らされた一作です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すず

5.0サンタ・エスメラルダの曲は『悲しい願い』だよね?。

2023年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
マサシ

3.5オタク心が満載

2023年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

オープニングから衝撃的な展開で黒人の女殺し屋との家庭内大乱闘までがテンポ良く、音楽の使い方がタランティーノのどの作品よりもピンポイントでその都度にテンションが上がる、特に布袋寅泰は置いといてThe 5.6.7.8'sが登場でガレージ・ロックをぶっ放す、MAD3のEDDIEがクレイジー88みたいな出立ちでギターを掻き鳴らしていたら最高!?

千葉真一の演技が意気込み過ぎて浮いている存在感、國村隼は何を言っているのか聴き取れない、沖縄とオーレン・イシイのアニメパートから物語もトーンダウンで退屈感は否めない。

こんなに単純明快で破天荒なジャンル映画をセンス含めた大きい規模で撮れるのはタランティーノ以外にあり得ない、単なる低予算B級映画としての題材にしか思えない要素を話題性のある娯楽大作として高める手腕に脱帽、呆気に取られる展開に突っ込みどころも満載ではあるが何も考えずに楽しめる。

公開時に桜井薬局セントラル劇場にて鑑賞、確か。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
万年 東一

2.5思い切り振り切った清々しい作品

2023年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

気持ちが全面に出た作品で、とても清々しい。

ただ、必然性やストーリー性は無く、あのスーツを着せておきながらアクションが…。その為、この作品の敢えてのダサさをお洒落に思えるか、ノリが合うかだと思う。

一方で劇中に流れる様々な音楽はとても楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
komasa

4.0【タラちゃんの日本をメイン舞台にした復讐を誓った花嫁の復讐劇。國村隼さんは斬首されるし、高校生の殺し屋栗山千明さんもヤラレテマス。ストーリー展開はシンプルなのに、何でこんなに面白いのかなあ・・。】

2023年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

幸せ

■結婚式のさなか、かつてのボス・ビルとその手下たちの襲撃を受けた暗殺団の元エージェント、ザ・ブライド(ユマ・サーマン)。
 長い昏睡状態から奇跡的に目覚めた彼女は、夫と胎内の子供の命まで奪われたことを知り、自分を裏切ったビルと昔の仲間たちに復讐を開始する。

◆感想

・どう見ても、タラちゃんが香港ノワールムービーや、日本の任侠映画に影響を受けて制作した作品である。

・ストーリー展開はシンプルで、結婚式の際に身内及び夫と、体内の子を失った復讐を誓ったザ・ブライドが病床から復活し、自分達を襲った昔の仲間である、ヤクザの大親分になっているオーレン・イシイ(ルーシー・リュー)を追って沖縄になって来る。
ー で、國村隼さんや高校生の殺し屋、栗山千明さんが出演。
  もう、無茶苦茶なのであるが、何故か面白い。
  普通、ハリウッド大作で日本を舞台にした映画は、残念な感じがするが今作は
 【残念な感じを超越した面白さ】が炸裂しているのである。
 変な演歌も効果的であるし、ハットリ・ハンゾーを演じた表向きは寿司屋の千葉真一さんが、絶妙である。ー

<今作は、且つてレンタルビデオに行っても、常に貸し出されていて切歯扼腕していたが、漸く観れた作品である。
 ストーリー展開はシンプルなのに、何でこんなに面白いのかなあ・・。
 それは、多分タランティーノ監督が、自分の好きな香港ノワール映画や、日本の任侠映画の面白い部分を存分に自身が望むように作ったからではないかな、と思った作品である。
 タランティーノ監督が”自分が好き!”と思って制作した作品を商業ベースでも成功させ、自らの代表作の一つにしてしまうシネフィルぶりは凄いよね。>

コメントする 1件)
共感した! 10件)
NOBU

3.0配色とカメラワークが抜群に良い

2023年9月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
どん・Giovanni

5.010本中3.5本目‼️

2023年7月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

タランティーノ監督作品の中でも、タランティーノ監督の趣味が1番盛り込まれている、名刺代わりのような作品だと思います‼️かつてのボスや仲間たちによって、愛するものを奪われた美しき花嫁(元殺し屋ザ・ブライド)の復讐のドラマが展開・・・‼️邸宅内を舞台にした殺し屋バニータ・グリーンとザ・ブライドの汗まみれ、血まみれ、ガラスの破片まみれの対決‼️日本生まれの中国人で東京ヤクザ界の女王オーレン石井との雪の舞う日本庭園での対決‼️鉛球をブンブン振り回すGOGO夕張(栗山千明サイコー!!)をはじめとする個性豊かなオーレン石井の部下たち‼️オーレン石井の台詞 "ヤッチマイナ!!" ‼️千葉真一の刀鍛冶・服部半蔵‼️ブルース・リー・ファッションでキメたユマ・サーマンのザ・ブライド‼️日本刀を携帯出来るチープな飛行機‼️日本のヤクザ映画、アニメ、マカロニウェスタン、カンフー映画などからの様々な引用‼️全編の隅々に至るまでタランティーノ監督らしい遊び感覚が溢れていて、本当に楽しい作品です‼️

コメントする 2件)
共感した! 14件)
活動写真愛好家

4.0名曲ギッシリ!!

2023年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

久し振りに観たのでレビューします。

タランティーノは音楽センスがイイ!!

『パルプ・フィクション』の時から思ってたけど、やっぱりセンスがイイ。

自分と好みが似てるから、そう思うのかもだけど。

当時ビックリしたのは、知る人ぞ知る日本のガレージバンド5.6.7.8'sの出演。

ど、ど、ど、どうゆう経緯?と、当時すごく驚いたけど、

タランティーノが、日本の古着屋で買い物中に店内で流れていたのが出会いらしい。

この映画は、タランティーノがカッコイイと思うものに光を浴びせ、世界に紹介した作品だと思っていて、

チャンバラ、日本庭園、オニツカタイガー、ブルース・リーの黄色いトラックスーツ、

ナンシー・シナトラ「BANG BANG」『鬼警部アイアンサイド』のテーマ曲、布袋さんのインスト曲、バンド5.6.7.8's

などなど…

それだけでも、すごいと思うんだけど、内容自体も面白い。

お下品だったり、お下劣だったり、残酷表現ありなので、

好みは、あるでしょうが…(笑)

前後編の前編に当たる本作は日本色が強いです。

タランティーノと言えば、この映画。

タランティーノの代名詞的作品だと思ってます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
RAIN DOG

3.5栗山千明が大体かっさらう。

2023年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場公開時鑑賞。タランティーノの「好き!」にどれだけ共感できるか。正直面白かったかどうかも自分ではよくわからなくもある。
それでも栗山千明登場シーンのインパクトだけは間違いないと自信を持って言える。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

2.0復讐劇

2023年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
見聞

4.5復讐のために轟々と暴れまわる‼

2022年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

オマージュ、音楽、アニメ、サブカル、バイオレンスなど、観る者の好奇心を煽る最強のエンターテインメント。ソニー千葉や栗山千明の説得力のない日本人演技にはがっかりさせられたが、それでも上映後に観客が受け取った品揃えは、かなりユニークで、雑だが、最もポップな映像感覚を持つ。タランティーノお得意の、いくつもの技巧を凝らした盗作は、パブロ・ピカソに通じるものがあり、『修羅雪姫』らの盗作とはいえ、オリジナルを超える出来栄えです。梶芽衣子の「修羅の華」を呼び起こすオーレンの頭部切断シーンは、映画史に残るバイオレンス描写である。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
茂輝

2.0シンプル

2022年6月5日
PCから投稿

嫌いじゃないです。曲がとにかく良い。ワクワクします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa