劇場公開日 2003年10月25日

キル・ビルのレビュー・感想・評価

3.549
16%
48%
29%
5%
2%
採点

全49件中、1~20件目を表示

2.0復讐劇

2023年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
見聞

4.5復讐のために轟々と暴れまわる‼

2022年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

オマージュ、音楽、アニメ、サブカル、バイオレンスなど、観る者の好奇心を煽る最強のエンターテインメント。ソニー千葉や栗山千明の説得力のない日本人演技にはがっかりさせられたが、それでも上映後に観客が受け取った品揃えは、かなりユニークで、雑だが、最もポップな映像感覚を持つ。タランティーノお得意の、いくつもの技巧を凝らした盗作は、パブロ・ピカソに通じるものがあり、『修羅雪姫』らの盗作とはいえ、オリジナルを超える出来栄えです。梶芽衣子の「修羅の華」を呼び起こすオーレンの頭部切断シーンは、映画史に残るバイオレンス描写である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
茂輝

2.0シンプル

2022年6月5日
PCから投稿

嫌いじゃないです。曲がとにかく良い。ワクワクします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

4.5ユマ・サーマンがヒョロ長くてデカすぎる件

2022年4月3日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

2004年の公開当時地元のイオンシネマ(当時はワーナーマイカル)で鑑賞
それ以来何度も観てる傑作

監督と脚本は『パルプ・フィクション』『ジャンゴ 繋がれざる者』のクエンティン・タランティーノ

最高にカッコいい映画
黄色いジャンプスーツに黄色いバイクに黄色いフルフェイスヘルメットが特に良い
ブルースリーだけにこの映画も考えるな!感じろ!ってことか
あの言葉はもっと深い意味が有るらしいが

タランティーノなりの剣劇映画
グロい
史上トップクラスのB級映画

バイオレンスコメディーという向きもあるがたとえ悪党でも殺されたり手足が切られているのを観て自分は笑うことはできない

布袋はもちろんのこと全体的にBGMが最高に良い

ルーシーとユマの片言の日本語のやりとりがガキの使いを思い出してしまい失笑

かつて妊娠したことがきっかけで暗殺稼業を引退した主人公
結婚式の当日に暗殺団に殺されかけた殺し屋が四年の昏睡状態を乗り越えて復讐を果たそうするアクション映画の傑作
ちなみに夫や参列者全員はその日に殺されたが宿した子はまさかの生き残り
後編に続く

日本オタクのタランティーノ監督の完全に趣味の世界
いい意味で悪趣味
日本映画(主にヤクザ映画)のオマージュ
映画は家族連れやカップルだけのものじゃないことを体現したシャレがわかる大人向け娯楽作品

元毒蛇暗殺団のメンバーでブラック・マンバことブライドにユマ・サーマン
毒蛇暗殺団を従えるボス的存在ビルにデビッド・キャラダイン
毒蛇暗殺団のメンバーで片目のエル・ドライバーにダリル・ハンナ
毒蛇暗殺団のメンバーで東京のヤクザのボスになったオーレン・イシイにルーシー•リュウ
当時毒蛇暗殺団のメンバーでのちに足を洗い結婚し幼い娘がいるナイフ使いのヴァニータ・グリーンにヴィヴィカ・A・フォックス
毒蛇暗殺団のメンバーでビルの弟バドにマイケル・マドセン
イシイの通訳を兼ねる弁護士ソフィ・ファタールにジュリー・ドレフュス
若干17歳ながらイシイの用心棒で鉄球を振り回す危ない女子高生GOGO夕張に栗山千明
イシイに粛清される田中親分に國村隼
小澤親分に麿赤兒
弁田親分に菅田俊
小路親分にに北村一輝
イシイの手下で黒い仮面に黒スーツ黒ネクタイで統一しているクレイジー88のメンバーに田中要次と高橋一生と山中聡と真瀬樹里とクエンティン・タランティーノなど
夕張に刺される男に森下能幸
日本料理店青葉屋の女主人に風祭ゆき
表向きは沖縄で寿司店を営んでいるが実は伝説の殺し屋で刀鍛冶の名人服部半蔵に千葉真一
半蔵の弟子に大葉健二

暴力映画でも邦画に好意的な監督と邦画に批判的な監督とではだいぶ違うものが出来上がる
外人から日本の良さを教えてもらい日本の良さを知る日本人は恥ずかしい
それでもご機嫌になるならまだいいが世の中には日本を貶められると喜び賞賛されると不機嫌になる輩が少なからず存在する
ネトウヨは在日だと思い込みたい様だが本当に在日なら全く問題ない
日本人なのだから問題なのだ
自分は価値がないと卑下するのは自由だが日本も価値がないという思いを発信するのは絶対に間違っている

この作品の致命的な欠点はアクション映画の主人公が敵たちに比べデカすぎることだ
ハリウッドの女優は全体的にデカイがユマ・サーマンは有名どころ高身長ベスト5に入る
小柄なハリウッド女優といえばクリスティーナ・リッチだが当時の年齢は若過ぎて設定的に無理
ユマと年が近く白人にしては背が低いサラ・ジェシカ・パーカーもなんか違う
日本は『痩せ蛙 負けるな一茶 ここにあり』の国である
北斗の拳だってハブよりハートやデビルリバースの方が倒しがいがある
小さい舞の海が大きい小錦を破れば拍手喝采
スタン・ハンセンがアンドレ・ザ・ジャイアントと対戦すれば観客は皆小さい方のハンセンを応援する国民性
小さいといってもハンセンは大谷翔平と同じくらいだから小柄ではないんだけどね
それなのにアンドレは人間山脈だから規格外にデカすぎる
ハンセンとアンドレでは志田未来と岡田将生くらいの身長差があるなんて信じられない
話はかなり脱線したが要するに栗山千明とユマ・サーマンの身長差は絵的に残念
王道は『まだ怒りに燃える闘志があるなら巨大な敵を討てよ討てよ討てよ』なのである

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

3.5バイオレンスアクションコメディのような感じ。 良かった点は演出とユ...

2022年1月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
P.N.映画大好きっ子さん

3.5前後編形式で公開したのは正解かも

2022年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

というのも、後編を見る気にはなれなかったし、前編の予告編で見たいと思う気持ちが盛り上がって、劇場に足を運ぶまでがピークの映画だから。そこからは徐々にテンションが下がっていくのが自分でもわかるほどに覚めていった。

タランティーノにとって、低迷期を脱した久々のヒットで、「イングロリアス・バスターズ」「ジャンゴ~繋がれざる者」の傑作を生みだすのだから、この映画も十分に意味のあった作品と言えるでしょう。ユマ・サーマンの衣装がブルース・リーっぽかったり、武器が日本刀だったりと、まともなアクション映画ではありませんが、タランティーノの世界観を楽しめるひとならある程度のクオリティを超えていることが分かるはず。

最近は、ユマ・サーマンとプロデューサーのワインステインの確執というか、セクハラ行為の告発が話題になっていますが、それを黙認してしまったタランティーノの行為も含めて、もうこの座組で映画が製作されることは無いと思えば、フィルムに宿るユマ・サーマンの表情に、演技以上の怨念がこもっている気がするのは考えすぎでしょうか。

2018.2.5

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきカモメ

3.5色んな意味であふれちゃってます。

2021年11月24日
iPhoneアプリから投稿

映画愛溢れるオマージュコメディwwwそんなのあるのか。

安定安心の血飛沫作品です。本当ナンセンスという笑いのパラレルワールド。

この監督の笑いのセンス!なかなかハードで気持ち悪〜い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大粒 まろん

3.0評価は兎も角、タランティーノの愛は伝わる作品。

2021年10月10日
PCから投稿

基本的に自分にはあまりはまらなかった。
しかしタランティーノのオタク的な愛情表現は伝わってきた。
いろんな作品や俳優に対する愛を表現した作品だね。
高評価の人の気持ちも解るし、普通に映画として評価したら低評価になるのもわかる。
オタク的な要素がありタランティーノが好きな人には合うし、ドライな人にはなんじゃこりゃになるじゃないかな。
チャンバラ好きなアメリカ人向けに作られた作品ですわ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トラ吉

5.0誰が何と言おうと

2021年9月1日
Androidアプリから投稿

大好きな映画!セットの細部を見るのがとにかく楽しい。梶芽衣子の歌がまたいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Jasmine

4.0オープニング最高!

2021年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

キタ、キタ、キターー!最高のオープニング。音楽の使い方。これはもうセンスのお化け。あいかわらず初っ端から観る者のハートをガシッと鷲掴みするよねー。ホント最高!ユマ・サーマンの足元が日本のスニーカー、オニツカタイガー。そんな細部への気遣いに、作品に対する拘りを感じずにはいられない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie freaks

1.0日本映画へのファン気質が空回り?

2021年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

タランティーノ作品は、
若い頃に「レザボア・ドッグス」
「パルプ・フィクション」を観たっきり
だった。しかし、ようやく最近になり
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン
・ハリウッド」を観ることが出来、
それなりに作品の意義を感じられたので、
この間を繋ぐべく作品として初鑑賞。

ところで、この作品を観始めて、
訃報が届いたばかりの千葉真一の名前が
タイトルバックに出た時は、
そのタイミングに驚いた。

この映画、導入部は、
初期作品をも彷彿させる
タランティーノ的映像を感じさせ、
期待が高まった。
復讐相手の子供が帰ってきたので
示し合わせて殺し合いを中断する描写
なんて、その典型だろう。

しかし、女ヤクザ親分の少女期の
アニメーション化は
日本のアニメ文化へのオマージュなのだろう
が手法も安直で長過ぎ、そして、
それ以降は下手な任侠映画的描写と
荒唐無稽な殺陣の連続に
正視するのも面倒になった。

上手い映像手法を駆使出来る彼が、
日本の任侠映画の踏襲と
殺陣シーンをド派手にするだけに
傾倒し過ぎ、
「レザボア…」や「パルプ…」では
上手く咀嚼出来ていた日本映画からの
影響は影を潜め、
行き過ぎたファン気質だけが空回りして、
彼本来の才能を台無しにしてしまった
ような作品だった。

この後「イングリアス・バスターズ」と
「ジャンゴ 繋がれざる者」をビデオ鑑賞する
予定だが、時間の浪費になってしまわないか
心配になってきてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KENZO一級建築士事務所

4.0タラちゃん贔屓が、タラちゃんだから面白がる映画

2021年5月18日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

単純

タラちゃんが、何をやっても許してくれる贔屓筋のために、やりたいことをやりたいように、且つ「究極のカッコ良さは究極のダサさ」をコンセプトに作った映画です。
つまり、パロディやオマージュ満載ですが元ネタがマニアック過ぎて殆どの人、ましてやアメリカ人はついていけない上に
、敢えて安っぽいカストリ雑誌みたいな撮り方が延々と続きます。バイオレンスというより吉本興業。
更に話が単純過ぎて、何のケレンもプロットも無く、レザやPFやジャッキーを期待すると肩透かしを食らいます。
要するに、元ネタにある程度ついていけて、且つタラちゃんしょーがねーなーって許して上げられるような「斜に構えた人」にはメチャ面白いですが(キネ旬の読者ベスト10に入ってるのがその証拠)、それほどタラちゃんに入れ込んでいない普通の人からすると、漫画をそのまま映像にしてみたけど上手くいかなくて残念、あるいは映画大好きな高校生が文化祭で一生懸命作ったから皆んな観て、みたいなコメディです。
続編で完結するらしいけど、バカバカしくてもういいやって人も多いでしょうね。
因みに私は斜に構えているので大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
越後屋

5.09位/442 2021.05.12現在

2021年5月13日
iPhoneアプリから投稿

マイランキングで他の上位作は
感動したり考えさせられたり。
でも、これは何も考えなくて良い!
何も感動しません!
バカバカしいところも多々!
それがまさにタランティーノ!
素晴らしすぎる!
当時ジャッキーブラウンから
5〜6年振りの新作で
相当楽しみにして劇場に行って
本当に期待を裏切らなかった!
もうなんていうか
ジャンルがタランティーノ!
この世界観は
タランティーノ唯一無二!
日本へのオマージュも
日本人として嬉しい!
音楽も最高!
観ててこんなにあっというまに
時間が過ぎる映画も
なかなかないです!
とにかく楽しい!
当時、2まで
どれだけ待ち焦がれたことか。

以下、
超個人的主観による駄文のため
盛大にスルーしてください

(RG風)

キルビルのあるある言いたい♫
キルビルのあるある早く言いたい♬
キルビルのあるある今から言うよ♪
ケンカの時GOGOみたいに
手のひらクイックイってやりがち♩
(ただしケンカしたことない)

備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます

初回鑑賞年齢→22歳
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→映画館
鑑賞回数→2回
記憶度→75%

マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→9位
洋画部門→9位
バカ映画(いい意味で)→1位

コメントする (0件)
共感した! 5件)
がんたく

4.0「やっちまいな~!」

2021年3月24日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

最初のヴィヴィカ・A・フォックスとの戦いよかったです! そして日本での死闘! 殺しまくりでしたな(笑) 栗山千明、綺麗でしたよ~すごい武器でしたね(笑) エンディングの西部劇のような曲もよかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画は生き甲斐

3.0特A級のB級映画??

2020年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

殺し屋稼業から足を洗った女エージェントのザ・プライドは結婚式当日に元ボスが放ったエージェントらにより愛する夫とお腹の中の胎児を奪われてしまう。
4年にわたる昏睡状態から目覚めたザ・プライドが襲撃犯の4人のエージェント、そして元ボスにして黒幕のビルを殺すために復讐の旅に出る姿を描いたクエンティンタランティーノ監督によるバイオレンス作品の1作目。

ブルースリーの衣装をそのままオマージュした黄色のトラックスーツに身を包み、日本刀を構えるユアサーマンが印象的な今作はある種タランティーノ監督の代名詞ともいえる作品。

全てを失った女エージェントによる復讐劇という一見シンプルなストーリー構成に日本を始めとしたアジア圏の映画、ドラマ、アニメなどのさまざまなメディアから引用した(らしい笑)オマージュの連続でアクの強い登場人物やその名前、突然始まる劇画風のアニメ、カタコトの日本語を話す出演陣など気になるところが多すぎるジェットコースタームービ的仕上がりに笑。

ほぼオマージュの元ネタの作品を知らない為、偏見でしか語れないがありとあらゆるB級作品の欠片を張り付けて仕上げた超A級のB級作品という矛盾が何故かしっくりくる印象だった。
当時『レザボアドッグス 』と『パルプフィクション』のヒットにより次回作の期待感が高かったであろう時期に『ジャッキーブラウン』でパムグリアに熱烈のオファーと豪華俳優陣揃い踏みの155分の長尺作品、そして今作で自身の趣味全開の誰が気づくんだというレベルの小ネタオマージュのオンパレードの今作をやり切り、高評価を得るなど2003年にしてタランティーノ監督は不動の地位を得ていたと感じさせる内容であった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オレ

2.5好きな人はとことん好きなんだろうけど…合わなかったなぁ。鉄球JKと...

2020年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

好きな人はとことん好きなんだろうけど…合わなかったなぁ。鉄球JKとかは良かったけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろう

4.0ちょうど良い。色彩が好み。血の演出も。

2020年7月8日
iPhoneアプリから投稿

ちょうど良い。色彩が好み。血の演出も。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
卵

3.0なるほど

2020年6月5日
iPhoneアプリから投稿

よく知らねぇが、昨今のハリウッド想像ジャパン作ったのタランティーノじゃないの?笑

日本要素。サムライ、ヤクザ、寿司、アニメ、カワイイ。アニメはAKIRAを感じました。音の使い方もAKIRAか?タランティーノ独特の映画法は序盤は楽しいが後半はちょっと飽きたかなぁ、、ひっくり返しが無かったからか。ゴーゴーの栗山千明?はめちゃカワイイやわ。

キルビルで1番凄いのは布袋作曲の音楽。あれが流れるシーンはなかなかヤバかった。カッコよすぎ。強いやつが出てくるシーンにはもってこいだなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カサ@アメコミ

4.0血の演出好き。最初の色彩が特に好き。

2020年4月13日
スマートフォンから投稿

血の演出好き。最初の色彩が特に好き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鈴

3.5金髪×日本刀×復習

2019年10月31日
PCから投稿

最高のマッチングだな!!
もうテンポが良いからすごい密度の高い作品に仕上がるよなあ。
音楽の使い方も最高。あれだけ反復してるのに全く嫌にならず、むしろもっと聞きたくなるのはあれだけショートで印象的なサウンドだからかな?

ただ日本の場面はちょっと退屈だったりして。時代柄か少しチープに感じてしまった。
しかしアクション、ストーリー展開は素晴らしかった。クレイジー88との対決すごくなかった!?殺陣をあんなに真剣に見てしまったのは初めてかもしれない。
ひとりひとりの殺され方じっくり見たくなるような、シーンだった。
ゴーゴーは栗山千明以外ありえないね。あそこまでの貫禄出せる人いるんだね。素晴らしかった。(親が見たら泣きそう)

ルーシーリューがこんなに映えるとは知らなかったよ・・・。
時折みせる日本語には笑ってしまいそうになったけど、本当にキザなこと言ってて、タラちゃんどこでそんな言葉覚えたのよ。
戦う女ってやっぱり魅力的だね。両者ともかっこいいとしかいいようがない。

チャプターごとに全くテイストの違う作品に仕上げるのは、すごく野心的。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI