オランダ人作家ヘルマン・コッホが2009年に発表した小説「Het diner」(邦訳題「冷たい晩餐」)は、“信頼できない語り手”の手法を用いて、語り手の家族が関わった深刻な事件と語り手自身の問題が徐々に明らかになる知的スリラー。40カ国語以上で翻訳されるなど世界的ベストセラーになった。映画化は2013年のオランダ版、2014年のイタリア版(邦題「われらの子供たち」)、2017年の米国版(同「冷たい晩餐」)、そしてこの韓国映画「満ち足りた家族」で実に4度目となる。
小説では、語り手が弟の元歴史教師、その兄が著名な政治家で、兄には実の息子のほかにアフリカ系の養子がいる(この養子が事件発生後の問題にも関わってくる)。こうした主要人物の設定は米国版でほぼ忠実に引き継がれ、未見ながらオランダ版もネット検索で調べたプロットや配役を見る限り同じようだ。他方、イタリア版では弟が小児科医、兄が弁護士に職業が変更されたほか、兄の家族で事件に関わるのが息子から娘に置き換えられた。さらに、路上で起きた事件で重傷を負った子を弟が手術し、兄が加害者の弁護を担当する設定が追加されている。イタリア版も未見ながら、人物設定などの共通点を見る限り韓国版は実質的にイタリア版のリメイクと言えそうだ。なお日本では過去の3作品のうちイタリア版と米国版が限定的な上映、米国版がDVD化されたのみで、現在はいずれも鑑賞困難。この韓国版劇場公開を機に他の3バージョンも配信で視聴できるようになれば、比較する楽しみが増えるのだが。
さて、最新作の「満ち足りた家族」は、先述のようにイタリア版の影響を受けているものの、冒頭の危険運転から生じた死傷事件、被害者の手術と加害者の弁護をめぐる兄弟の葛藤、そして2組の夫婦の子供たちが犯した重大な罪、さらに原作から改変された衝撃の結末など、韓国映画が得意とする外連味たっぷりのサスペンスに仕上がっている。とりわけ深刻な事件を起こした子供たちの罪の意識の希薄さは、本作の“胸糞悪さ”に大いに貢献している。
ただし、韓国版では弟の視点に加え、その妻、弁護士の兄の視点からの語りを行ったり来たりして、2つの家族の状況を俯瞰することでわかりやすくなった一方で、原作の語り手である弟の次第に明らかになる精神面での問題や、ある遺伝的な傾向についての苦悩、過去に起こしたいくつかのトラブルが回想されるにつれ裏の顔が徐々に見えてくるといった読者の知的好奇心を刺激する仕掛けが、相対的に弱まったのが惜しい。米国版では、“信頼できない語り手”の妙味はかなり再現できているのだが、改変された結末が唐突な終わりを迎えて投げっぱなし(その後を観客の想像にゆだねるエンディング)なのが難点。結末に関しては、韓国版のほうが派手でインパクトがあり、ある意味きちんと終止符が打たれている。
さらに韓国版での変更のポイントを挙げるなら、弟の妻が認知症の始まった義母の介護で疲弊するくだりなどは原作にない要素で、日本を含むアジアの観客の多くに共感を得られそうな改変点と言えるだろう。
最後にトリビアを1つ。原作者コッホは2005年12月にスペインのバルセロナで起きた実際の事件に着想を得ている。冬の夜ATMのブースにいたホームレスの女性ロサリオ・エンドリナルさんが、未成年1人を含む若者3人に揮発性溶剤の入った容器を投げつけられてから放火され、重度のやけどを負い2日後に死亡。3人は逮捕され、裁判で懲役刑の判決を受けた。犯行の様子は監視カメラに収められ、ニュース番組で流れて世間に衝撃を与えた。この監視カメラの映像と、被告らが裁判を受けている様子を収めた映像が、YouTubeで現在も公開されている。「De neefjes van Herman Koch」(ヘルマン・コッホの甥たち)というフレーズでウェブ検索して、これら2本の動画を埋め込んだ記事(ジャーナリストEdwin Winkelsの個人サイト)を閲覧すると手っ取り早い。監視カメラ映像の中で、ホームレス女性を攻撃する若者たちは薄ら笑いを浮かべている。そのことがフィクションの小説や映画よりよほどおそろしい。