勇敢な市民

劇場公開日:2025年1月17日

勇敢な市民

解説・あらすじ

韓国の人気WEB漫画を原作に、元女子ボクシング王者の非正規教師と凶暴な生徒のバトルを活写したアクションコメディ。

ソ・シミンは非正規雇用の教師として、ある高校に赴任するが、そこはセレブの息子である男子生徒ハン・スガンの暴力に支配されていた。正規雇用を望むシミンはトラブルを避けようと見て見ぬふりをするが、いじめの標的となった生徒とその家族にまで及ぶ暴力の実態を知り、立ちあがることを決意する。実はシミンは元ボクシング王者にして、数々の格闘技をマスターした最強のファイターだった。猫のマスクで正体を隠したシミンと学園の支配者スガンの戦いは、学園全体を巻き込むバトルへと発展していく。

ドラマ「哲仁王后 俺がクイーン!?」のシン・ヘソンが主人公のシミン、ドラマ「D.P. 脱走兵追跡官」のイ・ジュニョンが学園を支配する生徒スガンを演じ、パク・ジョンウ、パク・ヒョックォン、チャ・チョンファが共演。「ユア・マイ・サンシャイン」のパク・ジンピョ監督がメガホンをとった。

2023年製作/112分/PG12/韓国
原題または英題:Brave Citizen
配給:KADOKAWA、KADOKAWA K プラス
劇場公開日:2025年1月17日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18

(C)2023 Content Wavve Corp. ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

2.5韓国って、いじめ映画多くないですか?

2025年8月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

学校の日常に対する強烈な皮肉が込められているような気がします。
それほど陰湿で悲惨な状況なんでしょう。日本も見えないだけなのかもしれません。
しかし女性に路上で手を挙げるおっさんは日本にはなかなかいないような気もしますが 笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゆう

3.0韓国のイジメ描写がハンパなく陰湿で、財閥や階級社会ならではの構造と...

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

韓国のイジメ描写がハンパなく陰湿で、財閥や階級社会ならではの構造と結びついて“ほぼ殺人級”にエスカレートしていくのが衝撃。
一方でネコのお面やコメディ要素も差し込まれていて、不思議と笑いながら観られる部分もある。
ただしイジメ描写はかなりショック強め。心して観るべし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホンマサ

3.5高校レベルであそこまでの絶対的な悪が出てくるのがおもしろい。 ただ...

2025年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

高校レベルであそこまでの絶対的な悪が出てくるのがおもしろい。
ただ強いだけでなく、両親が権力者で教師も手出しできないという。
ボクシングで五輪出場の一歩手前まで行った女性教師の奮闘、大いに楽しめた。
しかし、元ボクサーでなぜあれほど蹴りが上手いのか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

3.0古典的な「勧善懲悪 in ハイスクール」〜悪くない

2025年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

2024(日本は2025)年公開、韓国映画。

【監督】:パク・ジンピョ
【原作】:キム・ジョンヒョン

主な配役
【無敵 ソ・シミン】:シン・ヘソン
【極悪高校生 ハン・スガン】:イ・ジュニョン
【イジメ被害者 ジニョン】:パク・ジョンウ
【シミンの父 ソ・ヨンテク】:パク・ヒョックォン
【シミンの上司 ジェギョン】:チャ・チョンファ

1.原作は漫画とのこと

なるほど、納得。

◆極悪な金持ちの息子
◆徒党を組むワルガキ集団
◆謂れなきイジメに耐え抜く善良な高校生
◆見かねて鉄槌を下す格闘技万能の女性教師
◆女性教師をサポートする面々

女性が主役は、変化球かもしれないが、
原型は古典的な、「勧善懲悪 in ハイスクール」だ。

昭和に良くあったやーつ。

2.ネコのお面だニャー

タイガーマスクは伊達直人だが、
本作の女性教師は、ネコのマスクをかぶる。
これが、あまり可愛くないんだにゃー。

3.まとめ

見ずともわかるラストシーンだが、
勧善懲悪、
キレのあるアクション、
たまには、悪くない。

安心してみることができる。
☆3.0

コメントする (0件)
共感した! 18件)
Haihai