映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「Ike Boys イケボーイズ」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「Ike Boys イケボーイズ」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

Ike Boys イケボーイズ

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「Ike Boys イケボーイズ」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥440 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


Ike Boys イケボーイズ

解説・あらすじ

アメリカの映画監督エリック・マキーバーが、オクラホマ州を舞台に日本の特撮へのオマージュ満載で撮りあげたファンタジー映画。

オクラホマの片田舎。日本の特撮やアニメを愛するスクールカースト最底辺の高校生ショーンとビクラムは、日本からの留学生ミキと出会う。ある日、ショーンが入手したレアな日本のアニメのDVDを3人で鑑賞していると、突然電撃が走り、彼らは意識を失ってしまう。翌朝目覚めると、ショーンは手からビームを発射、ビクラムは超怪力というスーパーパワーを手に入れていた。やがて彼らは、世界の存亡を揺るがす陰謀に巻き込まれていく。

ドラマ「高い城の男」のクイン・ロードが主人公ショーン、ドラマ「LUCIFER ルシファー」のローナック・ガンディーが親友ビクラム、女性ボーカルグループ「ARA」元メンバーの比嘉クリスティーナが留学生ミキを演じ、釈由美子と岩松了が重要な役どころで出演する。さらに日本の特撮界からも「平成ガメラ」3部作の金子修介監督がキャストとして登場し、「シン・ゴジラ」の樋口真嗣監督が劇中アニメのナレーションを担当。

※「Ike boys」の「e」はアキュートアクセント付きが正式表記
続きを読む
3.5

笑える

投稿日:2024-08-13
日本オタクの米国人監督による特撮ヒーローものという特殊案件。冒頭の会議シーンから金子修介監督がカメオ出演していたり、膝下スカートのメガネっ娘というオタク嗜好な比嘉クリスティーナの女子っぷり、「合気道」と書のある空手のタマシイ道場、中国と日本の違いがわからない親父、日本人の英語の誤解あるあるまでネタにしていて、エリック・マキーバー監督は日本を熟知しているかなりのナードである。怪獣とロボ系ヒーローが闘う構図はメキシコのオタクの星、ギレルモ・デルトロ監督のパシリムに通じているし。

チープ感のある映像も昔の特撮っぽさを感じさせ(予算不足もあるかも)、撮影が大変そうなところはアニメでクリアしていてうまい。まあ、友情とか合体とか世界滅亡とかの話はなんだかよくわからず、鑑賞後2週間ですでにかなり忘却しているが…。

ちなみに先般鑑賞したタイ映画・ふたごのユーとミーでもノストラダムスがネタにされていたが、今作でオクラホマにまで五島勉の影響を持ち込んでくれてノストラ世代としてはうれしいかぎり! イッターダキーメス!
鑑賞日:2024年7月26日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング