劇場公開日 2024年3月1日

ARGYLLE アーガイルのレビュー・感想・評価

全272件中、241~260件目を表示

2.5肝心主役がミスキャストで辛い、ジェニファー・ローレンスなら完璧

2024年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

 ひと昔どころか60~70年代でしょうね、ド派手なアクションコメディをノー天気に描くゴージャス映画。しかも小説家が自らの創作の中に入って行く、ってのもよくある話で。そんなタイプをアップルの大金使って再現しようと頑張った、でしょうが、なんとも中止半端に終わってしまった。ワクワク・ドキドキの至福の時間が過ごせるハズだった、なにしろヘンリー・カビルがその象徴たるスパイを演ずるのですから。

 ところがどうでしょう、あの似合わない髪型からして引いてしまいます。なにより脚本が実にいい加減、所詮小説家の頭の中の妄想なのに、ド派手アクションがまるで活きない。そしてトドメは主役を演ずるブライス・ダラス・ハワードが決定的にミスキャスト。あのロン・ハワードの娘も既に42歳、おまけにあのプロポーション、彼女をリフトしなきゃならないサム・ロックウェルが可哀そう。そもそもサムとても歳が行きすぎで、全然オシャレじゃないのが致命的。

 昔ならキャメロン・ディアスが演ずるような役で、今でしたらエマ・ストーンか、マーゴット・ロビー、とすると相手のエイデン役はライアン・ゴスリングになってしまう。やはりジェニファー・ローレンスがベストでしょう、相手はタロン・エガートン辺りで。歳のバランスもよく何より軽やかに華やかにキレイめになったでしょうに。もちろんヘンリー・カビルは主人公の理想のアイコンですからそのままで、もちろん髪型は007タイプで。ただし、ヘンリーは嫌だったでしょうね、こんなステレオ・タイプのイケメンを不自然に演ずるなんて。

 チェック柄のひとつであるアーガイルをモチーフにしたのに、イギリス色は薄くオシャレなのは冒頭だけ。「キングスマン」は20世紀スタジオの作品だから類似は避けてでしょうね。そうは言ってもサミュエル・L・ジャクソンを起用しわざわざフランスのブドウ畑に配する苦肉の策が、却って厭らしい。荒唐無稽は大いに結構、ですが登場人物達の意志が分からず何が何だか状態になってしまうのが致命的。

 ご丁寧にラストに続編を匂わせてますが、この出来でしたら次は無いでしょうね、きっと。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
クニオ

4.0マシュー節全開

2024年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マシューボーンの新作スパイアクション作品。
これまたマシュー節全開ですっごい面白かったです。
小説と妄想と現実と過去と全部が曖昧で、どの世界線が本当なのかわからなくて、しかも敢えてミスリードに誘う流れで観客にも騙し合いを仕掛けてきます。
まずキャスト。ブライスハワードにサムロックウェルのコンビも味があって良いですよね。
脇にはサミュエル、ジョンシナにシンガーのデュアリパまで。皆それぞれ良い作用をしてました。
後半からは畳み掛けるような伏線回収の嵐で、本当目まぐるしい。
アクションもその演出が彼らしく、何度も場内で笑いが起きてました。
ピークのダンス(銃撃戦)なんかは最高でしかなかったです。
スケートの件なんて初めてみたようなアイディアで釘付けでしたよ。
あと音楽のチョイスとタイミングが素晴らしかった。
久々びさにスカッとした作品に出会えました、本当面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 24件)
白波

見かけのダサさに騙され低評価。それが一番ダサいんです。

2024年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「カワイイは作れる」ならカッコいいも作れる。

主人公は40前後の小太りな女性で簡単に言えば寂しい金持ち。
理想のタイプを小説に書く。主役は190㎝のイケメン。
彼女を助けるスパイは170㎝ちょいのひげ面の中年だ。
演じるサムロックウェルは「グリーンマイル」でよだれを垂らす囚人として有名。カッコいい役よりもイカれたチンピラ役が多い。
チンピラが似合うと言えばブラットピットもそうだけど、サムは一味違う。
プラピのチンピラは雨に濡れた子猫を助けるが、サムの場合は笑いながら川に蹴り飛ばす。ベタな悪人。
個人的にはイケメンなんだけどそういう風には扱われない。
この映画でもダサい奴として登場する。
言葉を選ばないなら「こじらせババア」と「汚ねぇジジイ」だ。
この映画は「キングスマン」と同じ作風になってる。
踊るようなガンアクションに不謹慎なギャグ。
全ては楽しさとカッコよさの為。面白ければそれでよくない?の精神。
「キングスマン」は貧乏で下品なチンピラ。
カッコいいとはかけ離れてるのに映画ではカッコよく見える。
霜降りのせいやが面白くなってモテたように、ダサいオタクも貧乏なチンピラも寂しい中年も彼らなりの頑張りでカッコよくなっていく。
「努力根性」なんて今更ベタすぎるけどベタな方がいいこともある。
続きはnoteで書いてます。無論無料。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
mattoz

4.5書けることが「面白い!」しかない

2024年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

およそマシュー・ヴォーンの映画に期待することのすべてが、大盛りに盛った挙げ句はみ出してお釣りまできた!くらいの、大満足のスパイ・アクション・コメディ。
面白かったし、メチャメチャ楽しかった!

マシュー・ヴォーンの真骨頂は何と言っても「ミュージカル・アクション」と悪ノリだ。「なんでこんなオモシロイことを思いつくの?」ってな具合に、イイ感じにぶっ飛んでて最高でしたね!
解説したいのはやまやまだが、前半からミスリードを誘うネタが満載だし、後半は怒涛の展開と盛り上がりを見せるので何を書いてもネタバレになる。
こんなところでネタバレ読んでないで、とりあえず観に行ったほうが100倍お得。

キャスティングが絶妙で、「いかにも」なヘンリー・カヴィルとジョン・シナも良いし、胡散臭さと貫禄が同居するサミュエル・L・ジャクソンも絶妙。
そしてブライス・ダラス・ハワードとサム・ロックウェルのコンビがキュート過ぎて悶絶。何というマニアックで最高のキャスティングなのか。どのシーンとは明言できないが、二人が幸せそうに見つめあいながらクルクル回る姿が最高すぎた…。
もう「面白かった」「楽しかった」「最高すぎた」の3ワードしか言えないし、その3ワードで十分。

どうやら3部作の構想らしく、最後にオマケもあるので見逃さないように!
アレとコレがどうなっちゃうの?!で、早くも期待してます。楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 20件)
つとみ

4.5トンチキスパイ、最高。

2024年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

あまり情報収集せず映画館に行くので、すごく真面目な話だと思って見始めたんですが、もう後半笑いっぱなしでやばかったです。

いや、脚本は凄く良かったと思ってます。徹頭徹尾フラグの回収が見事だし、まあある種驚きの展開で目が離せませんでしたし、バカやれるところは思いっきりバカバカしくて良かった。

見終わった後楽しい気持ちになれますが、オモシロとカッコイイが融合しているものが好きな方には本当にオススメ。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
海渡

4.0面白い!

2024年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

キングスマン好きにはたまらない作品かも

歌をバックにした派手な銃撃、戦闘シーンはやはり見どころ
原油の戦闘はもう面白いし、あの伏線がこうなるのか!と笑ってしまった

終始話の展開の仕方がとても楽しい作品だった

コメントする (0件)
共感した! 23件)
らいとん

2.0キングスマンじゃないよ

2024年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭10分程をずっとしてて欲しかった(*T^T)
主人公の女性がもう少し細ければ、、、
走り方をどうみても、、スパイにはなれなさそう
ジュラシックワールドの際にはとても魅力的でしたが、、
前半を過ぎると、どんどんつまらな
レイカーズを観てるサミュエルが面白かったです(笑)
可愛いネコ!アクションしたり、話すかと思ってました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アザラシ3

4.5彼女ならマブリーに勝てるかもしれない。

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キングスマンが好き。
キックアスが好き。
マシュー・ヴォーンが好き。

たまにはこういう頭空っぽにして楽しめる映画も必要。(マブリーの犯罪都市観たばっかりだけど)
スパイ映画だから、頭空っぽにしてると置いてかれる。
でもあんまり考えちゃダメ。

終盤のカラフルな銃撃戦とスケート。もう全編あんなのでよかったのに。もっとやってくれ〜。

面白かったけど、若い人観に行くのかな。
ブライス・ダラス・ハワードとサム・ロックウェル目当てで観に行く人なんていないだろうし。(ファンの方ごめんなさい)

ブライス・ダラス・ハワードの立派な体躯から繰り出されるパンチ。彼女ならマブリーに勝てるかもしれない。

カレー嫌いなのに、カレー屋さんに行って、カレー注文して、出てきたカレー食べて、カレーの味がするって文句を言ってるみたいなレビュー、なんやろ。ただの嫌がらせか営業妨害やな。

コメントする 9件)
共感した! 64件)
大吉

4.5「キングスマン」シリーズのマシュー・ボーン監督が描く痛快スパイアク...

2024年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

「キングスマン」シリーズのマシュー・ボーン監督が描く痛快スパイアクション。

謎のスパイ組織の正体に迫る凄腕エージェント・アーガイルの活躍を描いたベストセラー小説「アーガイル」の作者エリー・コンウェイは、愛猫アルフィーと一緒にのんびり過ごす時間を愛する平和主義者。新作の準備を進めている彼女は、アルフィーを連れて列車で移動中に謎の男たちに命を狙われ、エイダンと名乗るスパイに助けられる。やがて、エリーの小説が偶然にも現実のスパイ組織の行動を言い当てていたことが判明。エリーの空想のはずだった世界と、命を狙われる現実との境界線が曖昧になっていくなか、敵の一歩先を行くべく世界中を駆け巡るエリーだったが……。

作家エリーをブライス・ダラス・ハワード、彼女を救うエイダンをサム・ロックウェル、エリーが描く小説の主人公エージェント・アーガイルをヘンリー・カビルが演じた。そのほか共演にジョン・シナ、サミュエル・L・ジャクソン、シンガーソングライターのデュア・リパら。「PAN ネバーランド、夢のはじまり」のジェイソン・フックスが脚本を手がけた。

8 E-12

コメントする (0件)
共感した! 11件)
紫苑

2.0「キングスマン」に騙された

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿

寝られる

過去に上映された「キングスマン」はそれなりに楽しめたけど、本作品はちょっと違った。
コメディタッチに表現したのかもしれないけど、俳優陣が年齢を重ね過ぎたせいなのか、身体の絞りが今イチなんで、アクションやダンシングシーンにはキレが乏しかった。
途中で睡魔に襲われた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちゃ坊主

3.0楽しいけど不満も…

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マシュー・ヴォーン監督らしい遊び心(悪ふざけ?)てんこ盛りのスパイアクション。ポップでアクロバティックでハイテンション。ダンスのようなアクションシーンはどれもとても楽しく見応え抜群。環境に適応しまくるバトルスタイルは新鮮で、特にラストの原油まみれナイフアクションは最高でした。笑

二重三重に張り巡らされた物語構造も先が読めなくて面白かったし、猫のアルフィーも最高にキュート。

ただ、ちょっと配役が個人的にハマれなかった…。もう少し若いスパイの方が適役に感じたし、ベテランスパイである設定も活かせてなかったように感じてしまいました。アクションシーンのカッコ良さがキングスマンシリーズと大きな差を感じるのも配役のミスマッチが故では…。特にエリー…。

見た目に文句を言うのはナンセンスだし時代遅れなのは分かるけど、すごーーく残念でした。
あとちょっと長いかな。。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
まだまだぼのぼの

4.5キングスマン好き集合

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿

前作が乗り切れなかったけど、今作はお腹いっぱい。ファンじゃなかったらハマらないかもです。
少し太すぎるのでマイナス0.5

コメントする (0件)
共感した! 12件)
イーヤン・ソ・レイ

4.5猫が可愛かった

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

分かりやすくみせて意外と複雑。だけど面白かった!出足早々睡魔でウトウトしてしまったせいでちょっと置いてかれたけど(笑)
本の中の話しか、本の世界が嘘か?も加わった推理サスペンスで良かったです。
次は第一巻の話で続くって事ですね。
また必ず観ます!

余談、挿入歌ぎどれもツボでした。
サントラ探してみよっと。

コメントする 5件)
共感した! 53件)
ノブ様

3.5キングスマン的なノリとテンポの良さが抜群のスパイアクション!

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キングスマン的なノリとテンポの良さで、2時間30分が長いとは感じられないくらい
面白い作品でした。

どんでん返しが繰り返される気持ちよさも
ふざけながらもキレのあるアクションも期待通りです。

ただ、ブライス・ダラス・ハワードが主役で良かったのか!?は疑問に思ったりもしましたが
意外性みたいなところでいくと、アリなのかなと思います。
サム・ロックウェルの独特の軽妙な演技は、作品とすごくマッチしていたと感じました。
サミュエル・L・ジャクソンは、出演してくれてありがとう!という感じでうれしかったです。

観終わって、語れるというよりは、あー面白かった!的な作品ではありますが、
音楽のノリの良さも相まって、優れたエンターテインメントだったと思います。

キングスマンの世界観をにおわせているところも好きですね。

というわけで、パンフレットを読んで理解を深めようと思います。

マシュー・ボーン監督の次回作も楽しみです。

コメントする 2件)
共感した! 23件)
ひでちゃぴん

4.0⭐️4

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

⭐️4

コメントする (0件)
共感した! 0件)
keisuke

4.586点コメディの様なアクション映画!果たして1章の続きは書けるのか?

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最近アクション映画観ていなかったので、アーガイル観ようと決めました!いや普通に楽しかった!アトラクション映画で頭空っぽで見れる映画はホント楽しい!笑

CGはもちろんありますが、ちょっとリアルさが掛けていていやいや雑だなぁと思うシーンも。
それは置いといて冒頭のシーンから集中して映画の話に夢中になります!後半あたりから実は…という話の展開が変わるところがあるので最後まで飽きず見れます!

主人公の作家のおばさんがめちゃめちゃ凄いです。演技や顔の表情とにかく良いです!性格的にそれは出来ない!嫌だ!と駄々こねる性格が少し腹が立ちますが。笑

アクション映画だと思ってみるのもいいですが、主人公たちがアクションシーンで大いにふざけるので、そこはぜひ笑ってください。
「いやいやアクションシーンでふざけるなよ!」と思う人は見ない方がいいです。また、言えることはアクションシーンとノリノリの音楽が合うってことですかね。観てて気持ちがいいです。

小説に出てくる主人公(アーガイル)と角刈りのお笑い芸人が重なって見えて笑ってしまう…
※ちなみに「アーガイル」の予告としてお笑い芸人出ている

一応補足で、小説に出てくるアーガイルを演じている俳優はスーパーマンを演じた俳優さんですね。いやーイケメン。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
あっぷる

5.0えっ?(・o・)? そーなの (☆o☆) そこでまた....(;´・ω・)

2024年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

監督が大好き 踊りのシーンは たーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚
美しい芸術作品ですね。
二転三転 四転もあったかも 目まぐるしいですが\(◎o◎)/!
とてつもなく面白いです。
ボーっとしている猫も 突然大活躍するし。(⌒▽⌒)アハハ!
二度見てみたい作品でしたわ。最高ーーーーー。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
Hammer69

4.5ネタバレ無しで楽しみたい痛快アクション

2024年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

個人的に好きなノリです
ネタバレ無しで楽しむのが良い作品だと思います。
ストーリーも面白くてアクションが無駄に派手でオシャレ、理想と虚像と現実が入り交じった痛快アクションコメディでした。
そうはならんやろ!は言いっこなしです
イギリスアメリカの合作というのが納得の作風でした。

若干展開に足踏みを感じるところありましたが全体的に遊び心があっていいですよ
おすすめです

コメントする (0件)
共感した! 16件)
郷愁

5.0アメリカでの評価にダマされるな!

2024年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAX版で鑑賞
アメリカでの評価や興行収入でちょっと不安であったが全く違った。アメリカ人にダマされなくて良かった。冒頭のアクションシーンからスパイ小説の作中の事なのか現実なのか。映画に引き込まれて、そして自分もダマされていくのが心地良い。

以下ネタバレ有り
ギリシャのつづら折りの白い街並みやフランスのワインのブドウ畑など魅力的なロケーション。現実か空想か錯覚か。ダブルスパイか、いやいやトリプルスパイかも。味方は誰なのか。そして序盤に何気なく見ていたシーンにも。

終盤、徐々に過去の記憶が明らかになりイメージが全く変わったエリー。そしてカラフルな煙幕による脱出シーン。スケートでのナイフバトルシーン。最後の最後までダマし、魅せるとても良い映画だと思う。

今作は3部作の1作で、さらにスパイユニバースの計画もあるとか。でも不安。お願い!

コメントする 2件)
共感した! 23件)
imaxmax

4.5気楽に

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

楽しめた

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Namnam