劇場公開日 2024年3月1日

  • 予告編を見る

ARGYLLE アーガイルのレビュー・感想・評価

全360件中、61~80件目を表示

4.0予想を次々に裏切る痛快さ!猫の行方も気になる!

2024年3月17日
iPhoneアプリから投稿

イケメンスパイと謎の美女、派手なカーチェイス、007のようなお約束スパイアクション映画
ーかと思いきや、本作の主人公は太っちょの冴えないオバサンと、浮浪者のような貧相な小柄の男。

悪の組織から次々くる攻撃を交わしながら、ミッションに迫る。

美男美女のスパイアクションちゃうんかい!という冒頭シーンから、次々に(どういうこと⁉️)視聴者の予想を小気味よく裏切る。
アクションをコメディに描きながらも、迫力に衰えが全くないのはさすが。

キングスマンより、さらにギャグに振り切った感じで、あっという間の2時間20分。
いやはや、面白かった‼️満足‼️

* * *

飼い猫アルフィーは、映画監督の愛猫。
猫好きな視聴者なら、この猫の行方もどうなるかと、ハラハラしてしまう😂

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ホラー好き

2.5シリーズ展開出来るか⁉️

2024年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

この作品の一番の問題点は、主役のスパイコンビがまったく魅力的でないところでしょう‼️独断で申し訳ない。「ギャラクシー・クエスト」や「スリー・ビルボード」であんなに魅力的だったサム・ロックウェルもフツーの冴えないオジさんだし、ヒロインのブライス・ダラス・ハワードも決してアクション映えする体型ではないし、アクション途中のスカートの中のチラ見せもゲンナリしてしまう‼️プロットとしてはスパイ小説の人気作家がスパイ組織に命を狙われ、実は自らが凄腕スパイだった記憶を取り戻し、相棒とともに活躍する。周りの人々が敵か味方かわからない、両親さえも敵方のスパイだったという、複雑なようでいて、案外ありがちな退屈な設定‼️肝心のアクションシーンもCG効果がミエミエで安っぽいシーンになってしまっている‼️特にラストの "スケート・オン・オイルのシーンは、その極地‼️ヒロインはスパイ小説の作家という設定で、自分の小説「アーガイル」のスパイ・コンビ、ヘンリー・カヴィルとジョン・シナの活躍と、現実のスパイコンビ、ハワードとロックウェルの活躍がシンクロしながら進行するのですが、カヴィルとシナのスパイぶりがあまりにもカッコ良く、その落差が大きいので、全然相乗効果になっていない‼️全編カヴィルとシナの主役バージョンを観たかった‼️とにかくこの「アーガイル」は興行的に世界中でコケまくって大赤字になっているようなので、多分続編はないでしょう‼️それよりも「キングスマン」とのクロスオーバーを狙っていたマシュー・ヴォーン監督の今後のキャリアが心配です‼️

コメントする 3件)
共感した! 24件)
活動写真愛好家

3.5キングスマンやキックアスのようなものを期待していたけど‥ 正直、そ...

2024年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キングスマンやキックアスのようなものを期待していたけど‥
正直、そこまでハマらなかった。

ただ、サム・ロックウェルファンなら必ず見るべき一品!!
本当に、サム・ロックウェル格好良すぎ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ベイベ

4.0先の読めないスパイ映画

2024年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

キングマンとつながりがあると聞いてはいたが、被っている俳優がどういうことなのかが非常に気になる
性格が違いそうだが前日譚? スターシステム・・・とは思えないが?

キングスマンと比べると、謎が多い作品になっている
ただ、最後の方の戦闘が妙に派手なのは変わらず

ちょっとダンスはやりすぎに思うが、まあそこが良い

全体的に面白かったが、この後どうなるのかが凄く気になる映画

コメントする (0件)
共感した! 4件)
CAIN

4.0面白かった

2024年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっと頭が混乱しましたが、最後なるほど〜って思った。軽いけど、かなり面白かった。猫もよかったし、楽しく安心して観れた。1週間前に観たので、内容はかなり忘れてしまったくらい印象は残らない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よっしーな

3.0カッコつけたスパイコメディ映画

2024年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

なんじゃコリャ、と中盤から感じるようになり、なんでもありの奇想天外なストーリーに、コメディ映画だと思ってみれば納得。
キングズマンっぽい雰囲気はあるが、お気の毒に、演じたキャストは殆どブルー スクリーンの前で芝居をしてたのでは。サム.・ロックウェルがこんな役もやるって意外。それなりに楽しめたけれど、スタイリッシュになりきれない、カッコつけたコメディ映画、みたいな印象だった。ま、サミュエル・L・ジャクソンに駄作無しと個人的に思っているところもあり、娯楽作品としては合格点か。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まっちゃまる

3.0おもしろいことはおもしろい

2024年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

★3.1くらい?
ちょっと思っていたストーリーじゃなかったけど普通におもしろい。
ただキングスマンが好きな者からすると物足りなさはめちゃくちゃある。
何も期待せずに観ると十分おもしろい。
途中途中で笑かしにきてるなという部分もあったけど正直そこは別にいらなかった。
海外ではウケる?のかもしれないけど。
ヘンリーカヴィルが主演なのかと思ったけど登場シーン少ないし違うっぽい?
とにかくキングスマンよりは少し子供向けの印象だった。サブスクで十分。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
リバー

4.0オープニングで盛り上がり

2024年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

夢堕ち的な15分は完全に飽きていましたが。がその後の展開に一気に引き込まれました。キングスマンのノリはかなりのものです^ ^

コメントする (0件)
共感した! 5件)
キムチ

2.5太めがかわいい

2024年3月16日
PCから投稿

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 21件)
かばこ

1.0びっくりするくらいつまらない

2024年3月15日
iPhoneアプリから投稿

どっちが敵で、どっちが味方だかよくわかんなくなってきてどうもよくなってきた。主人公の女がカマトトぶってて全然可愛くないし感情移入できない。キングスマンは面白かったのになんだ。こりゃ。

何度も寝落ちした。
もう一回見るのが嫌なので、ちゃんと見たかったけど、眠い。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ボケ山田ひろし

2.5よくわからない

2024年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

簡単なエンドロールの後に特典映像が少しあります。
内容は最初はわかりやすかったのですが、どんどん複雑になってきて途中からわけがわからなくなりました。1回観ただけで理解できる人が羨ましいです。また、エンドロール後の映像(確か数十年前の設定という映像)の意味がわからず、全体的に何だったんだこれは?と思ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Fury Road

3.0キングスマンほどの魅力はなかった

2024年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悪くはない、けど、キングスマンより劣る

そんな作品でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハル

3.0ブライスもCGかと思いきや

2024年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

クールなエンタメ・アクションを撮る監督として評価していたマシュー・ボーン監督なのだが、こういう作風のほかに手がないのか、相変わらずの軽くて嘘っぽい話はさすがに飽きる。中盤以降、尿意を我慢するのに必死で集中力が削がれたせいもあるが、139分がより長く感じた。

バタくさい顔と名前のリズム感が好きだったブライス・ダラス・ハワードはけっこう肥えた熟女と化していて有能なスパイには見えないのだけど、意外や小男でしょぼくれたサム・ロックウェルとのセットで、劇中小説とのギャップを笑いどころとして狙ってる。ただ、ルッキズム批判にも繋がりかねない微妙さもあって、正直、特に笑えない…と言いつつスケートシーンでは、アルベールビル五輪での伊藤みどりのトリプルアクセルで銀メダルを思い出し、ニヤリとしてしまった(どっちにしろ失礼)。

あと、わざとなのかなんなのか、CGネコがまるきりかわいくなくて、ネコ好きでもなんでもないけど、やっぱりネコは岩合光昭に撮らせてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ジョンスペ

3.5さすがのサム・ロックウェル

2024年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

「キングスマン」は未見です。
正確に言うと、チラ見はしてます。
ちょうど、人間ミンチのシーンでした。
人間ミンチは、遥か昔に処刑なんたらと言うバイオレンス映画の予告で散々観た記憶があり、その嫌な記憶が蘇り即観るのをやめてしまいました。

そのため、少し身構えて劇場に足を運びましたが、
蓋を開けてみれば、何ともゆる~いスパイ映画で拍子抜けしました。

スパイ小説と現実が交錯して物語が進んでいきますが、
ちょっと無理があるかなぁ。
敵の組織はほぼ小説に頼った行動をしてるけど、
それならエリーの自宅の家探しは必要なかったのでは...etc
あと、VFX頼みのアクションシーンは正直シラケます。
アクションがビシッと決まっていたら、プラス0.5でした。
でも、「マーベルズ」の入れ替わり展開よりは格段に見やすかったですけどね。
ホント、「マーベルズ」はトラウマだわ。

ブライス・ダラス・ハワードもまあ良かったんですけど、
やっぱりサム・ロックウェルがダントツですね。
彼が出てくると、その掴みどころのない演技にやられます。
強すぎないところも、また彼らしい。
後半のブライス・ダラス・ハワードの衣装はワンピースじゃない方が良かったと思います。
まあ、これは個人の好みですけど。

この映画で最高だったのは、音楽ですね。
ディスコのビートで身体が疼きます。

あと、ラストのヘンリー・カヴィルも最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Basie

3.5どんでん返しをさせたくて無理矢理突っ込んだ話も多そう

2024年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ConicalSpoon436

4.5観に行って良かった

2024年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

初めはそれほど気乗りしてませんでした。なんのレビューも観ずに行ったので。
でも観進めて行くうちに、え?そうなるの?って予想外の展開になって もちろんCG効果によるものですが心の中でブラボーと叫びました。
私はもちろん007もミッションインポッシブルも大好きです。でも こういうスパイ映画があってもいいと思います。主人公の体型や容姿を揶揄するようなレビューもありますが 彼女だから良いんです。私は彼女を推します。本当に観に行って良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
サコバ

5.0期待以上✨

2024年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

「キングスマン」のファーストでは意外にも真面目な作りだったマシューボーン。彼もコンプラとかを忖度する様な世の中になったのかと若干心配してた。

今作も序盤は、
スパイアクションはフィクションで、
リアルは売れっ子物書きのおばさん。
列車でのバトルも必然性を感じられず、
テンション下がり目で進行してった。

ところが、ロンドン行ってから❗️急展開‼️

あの人がアソコで登場とか、
実はアレが何で、とか、
ネタバレ発生する度にテンション上がるやんけっ‼️

ラストバトルは、
ミュージカルコントだった🤣
けど、マシューボーンの外連味は充分に炸裂❗️
エリーは体型からしておばさんだが、
逆にソレが面白い👍
満足顔半端ない❗️

ラストカットのセピアシーンは無しで良いかな😅

もう一回見直したくなる、
そんな映画は中々無いよ👌

コメントする 4件)
共感した! 22件)
クリストフ

4.0映画好き必見

2024年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

超面白かったです
予想を超える展開とアクションでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
アタックさんの映画メモ

4.0スパイ小説、ラブコメディ、アクションの要素を融合させた映画

2024年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ガジュマル

5.0待ってた!極彩色グロマンティック

2024年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ヤバイ… 帰宅しても脳の中でネズミが猛烈に走り回ってるし、そのネズミの目はゲーミングキーボードのように7色で光ってる…眠れない… Electric Energyをつべでヘビロテするからだょ…

監督、今回も最の高です!!
すごいなぁ、ちゃんとイカレてる大人なんだなぁ。
口開けてドロケーして最高だった時のまんま大人になるとこんな映画撮れんのかなぁ。

終盤まで見ていくと小4男子が自作のロマン武器で無双するような知能とテンションになるのほんとうに最高。
この作風はこの人の作品でしか観れない。★なんか100でも1000でもつけるわ。

内容は途中までロング・キス・ふんふふという映画を3回転半ヒネってさせたやつ。
そういやあれもサミュエルさん出てましたね。ヒワイなアヒルをノートに書いていた。

ハァ… もっかい観に行こ…
Electric Energy〜ヒィ〜♪(裏声)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
PointP