西島秀俊×佐々木蔵之介!かわぐちかいじ「空母いぶき」実写映画化
2018年3月6日 06:00

[映画.com ニュース] 累計発行部数300万部を突破したかわぐちかいじ氏の人気漫画「空母いぶき」が実写映画化されることが決定。主演に西島秀俊、共演に佐々木蔵之介を迎え、「ホワイトアウト」「沈まぬ太陽」「柘榴坂の仇討」の若松節朗監督がメガホンをとる。
「ジパング」「沈黙の艦隊」で知られるかわぐち氏の漫画「空母いぶき」(協力:惠谷治)は、2014年から「ビッグコミック」(小学館刊)で連載を開始し、第63回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した作品。物語の背景は、世界が再び「空母の時代」へと突入した20XX年。日本の最南端沖、国籍不明の漁船20隻が突然発砲、波留間群島の一部が占領され、海保隊員が拘束された。未曾有の緊張が走るなか、政府は戦後初の航空機搭載護衛艦「いぶき」を中心とする護衛群艦隊を現場に向かわせる。空がうっすらと白み始めた午前6時23分、日本は、かつて経験したことのない1日を迎えることになる。
国家間に極限の危機が生じた時、最前線の自衛官たち、総理大臣を中心とする政府、そしてジャーナリストや一般市民は何を選択し、何を判断するのか。映画では、連載中の原作をベースに、描かれる局面とテーマを「24時間の物語」として構築している。「『未来の命に平和な世界を残しましょう』。それがプロデューサーからのオファーの言葉でした」と明かす若松監督。「原作である『空母いぶき』には、現実の世界の方が後追いしているような先見性があります」「この映画が平和や命の重みを考えるきっかけとなるよう、頑張りたいと思います」と語っている。

航空自衛隊出身の「空母いぶき」艦長・秋津竜太に扮する西島は「多くの熱狂的なファンが次の展開を心待ちにする、かわぐちかいじ先生の傑作『空母いぶき』の映画化のお話を頂き、興奮で震える思いです」と喜びを爆発させる。そして「若松節朗監督をはじめとした撮影スタッフ、本作品に協力して下さっている全ての皆さんと共に、現在、全力で準備が進んでいます。鋭い洞察で今を見つめ、圧倒的なリアリティーで描かれる近未来、その作品世界に生きる登場人物達に負けないよう、命がけで取り組みたいと思います」と意欲をみなぎらせている。
西島と映画では初共演となった佐々木は、海上自衛隊出身で秋津のライバルとなる「空母いぶき」副艦長の新波歳也役に挑戦。「“必ず平和を守る”という信念を持ち、凡ゆる戦況と対峙し悩み葛藤する登場人物たち。この作品に若松節朗監督と西島秀俊さんをはじめ多くの出演者、スタッフと挑めることを嬉しく思います」と思いの丈を述べると「原作ファンの方は勿論、たくさんの方に愛される作品をお届け出来るよう、強い覚悟を持って航海に臨みます。映画『空母いぶき』、楽しみにお待ちください」とコメントを寄せている。
「空母いぶき」は、「機動警察パトレイバーREBOOT」の伊藤和典と「聯合艦隊司令長官 山本五十六 太平洋戦争70年目の真実」の長谷川康夫が脚本を担当し、企画に「ローレライ」「亡国のイージス」の原作者・福井晴敏氏、かわぐち氏が監修として参加。3月にクランクインし、19年に全国公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券