日本映画専門配信サービス「SAKKA」、北米でローンチ
2022年4月20日 08:00

「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)のアカデミー賞国際長編映画賞受賞の快挙が記憶に新しいなか、アメリカで日本のインディペンデント映画を専門とした動画配信サービス「SAKKA」が準備中であることが明らかになった。
「SAKKA」という名前が表すように、日本の映画作家が海外に進出するための足がかりとなることを目指したプラットフォームで、気鋭の作家の映画作品をオンデマンド方式で配信する。
同サービスを立ちあげた、ロサンゼルスを拠点とするSynepic Entertainmentの柳本千晶氏(「カンパイ!日本酒に恋した女たち」「海山 たけのおと」)は「大手の配信サービスが多く誕生するなか、それだけ作品数も多くなったため、ひとつひとつの作品へのケアが希薄になりつつあります。ただポンと配信に乗せて終わるのではなく、作品や作り手の声にしっかりと寄り添い、海外の観客にも確実に伝わるようなプラットフォームにしていくつもりです」と抱負を語る。
5月のローンチ時に、濱口監督の「ハッピーアワー」をはじめ、「きみの鳥はうたえる」(三宅唱監督)、「メランコリック」(田中征爾監督)、「ミセス・ノイズィ」(天野千尋監督)、「Daughters」(津田肇監督)を北米ほかで配信開始。その後も配信作品が控えており、観客を入れたイベント上映も準備しているという。
「近年の日本のインディペンデント映画の質は高く、海外映画祭でも広く受け入れられています。しかし、国内の古くからの体制や慣習もあって、海外で手軽に観られるようになる作品は、実は非常に少ないのです。作品や作り手のためにならない慣習は変えていき、日本映画がそれを切望する海外の映画ファンにきちんと届き、日本映画界の若い世代が盛り上がっていくきっかけのひとつになれればと思っています」
Netflixで配信された韓国ドラマ「イカゲーム」の世界的ヒットや「ドライブ・マイ・カー」のアカデミー賞受賞など、ハリウッドがアジアの映像コンテンツに注目するなか、「SAKKA」を通じて世界に羽ばたく映画作家が誕生するかに期待が寄せられる。
関連ニュース






村上春樹の短編を映像化「アフター・ザ・クエイク」10月3日公開 岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市が主演 監督は井上剛
2025年5月9日 13:00
映画.com注目特集をチェック

過去最高の評価!最も泣いた!
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)