「ギャラクシー・クエスト」続編映画の近況をティム・アレンが報告
2021年2月1日 17:00

人気SFコメディ映画「ギャラクシー・クエスト」(1999)の続編映画の近況について、同作でタガート艦長ことジェイソン・ネズミスを演じたティム・アレンが明らかにした。
「ギャラクシー・クエスト」は、「スター・トレック」を彷彿とさせる往年のSFテレビドラマの出演者たちが、本物の宇宙人たちの手助けをすることになるというSFコメディ映画。アレンをはじめ、シガニー・ウィーバー、アラン・リックマン、トニー・シャルーブ、サム・ロックウェルといった演技派俳優が出演した同作は、そのユニークな設定からカルト映画として高い人気を維持している。続編映画が準備されていたが、2016年にリックマンが他界してから、動きが止まっていた。
アレンはこのほど、米エンターテインメント・ウィークリーの取材に際し、続編について「素晴らしい脚本がある」「だが、偉大なアラン・リックマンが他界してしまったことで、壁にぶつかった。これはとてつもなく悲しく暗い悲劇だ。なぜなら、続編はラザルスとタガート艦長の物語を軸にしていたからだ」と告白した。
「ギャラクシー・クエスト」において、リックマンはシェークスピア俳優でありながら、SFテレビドラマのドクター・ラザルス役で有名になってしまったことを嘆く役者アレクサンダー・デインを演じている。「ギャラクシー・クエスト」でメガホンをとったディーン・パソリット監督(「ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!」)によれば、リックマン自身もシェークスピア俳優でありながら、「ダイ・ハード」の悪役として有名になったことから、この役に大いに共感していたという。
「ギャラクシー・クエスト」といえば、アマゾン・スタジオでスピンオフドラマの企画開発が行われていたが、頓挫した。だが、アレンは続編への希望を捨てておらず、「このアイデアをリブートできないわけではないし、根本的な物語はばかばかしくも痛快だからね」とコメントしている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー