【全米映画ランキング】「SW フォースの覚醒」がV3。「タイタニック」抜き歴代2位に
2016年1月5日 19:30

[映画.com ニュース]2016年最初の全米ボックスオフィスは、昨年末から爆発的なヒットを続けている「スター・ウォーズ フォースの覚醒」が3週目の週末にもかかわらず約9000万ドルの興収をあげて首位を守り、V3を果たした。
同作の累計興収は約7億4200万ドルを記録し、ジェームズ・キャメロン監督の「タイタニック」(1997、2012年/最終興収約6億5800万ドル)を超え歴代2位に。同じくキャメロン監督の「アバター(2009)」(2009、2010年/最終興収約7億6050万ドル)も今週中に抜き、歴代1位となる見込みだ。
「タイタニック」は公開から15週連続1位、「アバター」は7週連続で1位と、ゆっくりとしたペースで数字を伸ばしたが、今回の「フォースの覚醒」は公開日からたったの17日で約7億4200万ドルに到達。現時点でのグロス(最終興収)はまったく予想できないが、10億ドル超えも十分可能な位置につけている。
北米以外でも約7億7000万ドルを稼いでおり、全世界興収は約15億1270万ドルで歴代6位に。北米以外で特筆すべきなのが、中国が未公開ということで、今週末(9日)に中国で公開されれば、5位「ワイルド・スピード7」(約15億1500万ドル)、4位「アベンジャーズ」(約15億1900万ドル)、3位「ジュラシック・ワールド」(約16億6900万ドル)を抜き去り、あっという間に歴代3位まで順位をあげそうだ。こちらでも立ちはだかるのは、ともに20億ドル以上の全世界興収をあげているキャメロン監督の2作「タイタニック」「アバター(2009)」で、前者は約21億8600万ドル、後者は約27億8800万ドルの興収。現状、「タイタニック」の記録を超える可能性は高いが、「アバター(2009)」超えとなると、中国での人気、興収次第ということになるかもしれない。
約2900万ドルの興収で2週連続の2位となったのは、ウィル・フェレル&マーク・ウォールバーグ主演のコメディ「Daddy's Home」。累計は約9300万ドルと1億ドル目前。グロスは1億5000万ドル近辺か。
2300サイト超の拡大公開で3位に入ってきたのは、クエンティン・タランティーノ監督の第8作「ヘイトフル・エイト」。同作は、サミュエル・L・ジャクソン、カート・ラッセル、ジェニファー・ジェイソン・リー、ティム・ロス、マイケル・マドセン、ブルース・ダーン、デミアン・ビチル、ウォルトン・ゴギンズらが扮する8人のくせ者たちが米中西部ワイオミングの山小屋で繰り広げる密室ミステリー。これまでのタランティーノ作品同様、批評家受けは良く、アカデミー賞では作品賞やオリジナル脚本賞などでのノミネートは確実と噂されている。
タランティーノ監督は前々作「イングロリアス・バスターズ」(09年/約1億2000万ドル)、前作「ジャンゴ 繋がれざる者」(12年/約1億6200万ドル)とともに1億ドル超の好成績を記録しているが、今作は累計約2900万ドルと、「フォースの覚醒」におされてか苦戦気味。1億ドル超えを期待したいところだが、果たして。
その他、6位に入ったジェニファー・ローレンス、ロバート・デ・ニーロ、ブラッドリー・クーパー共演、デビッド・O・ラッセル監督のドラマ「ジョイ(原題)」は公開2週目を終えて、累計約3800万ドルとこちらも苦戦。「ザ・ファイター」(10)、「世界にひとつのプレイブック」 (12)、「アメリカン・ハッスル」(13)と3作連続でアカデミー賞ノミネートを受けてきたラッセル監督の新作だったが、興行、批評ともに苦しいスタートとなっている。
今週はレオナルド・ディカプリオ&トム・ハーディ主演、オスカー監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥの新作「レヴェナント 蘇えりし者」が拡大公開になるほか、青木ヶ原・樹海を舞台にしたスリラー「The Forest」(デビッド・S・ゴイヤー製作)が公開となる。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和