米サイトが選ぶ「最高のカーチェイス12選」
2017年4月29日 10:00
![クレイジーな演出がさく裂!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/65125/738683a08c5c00d0/640.jpg)
[映画.com ニュース] カーチェィス映画の決定版ともいえる大ヒットシリーズ最新作「ワイルド・スピード ICE BREAK」の公開を記念し、米Colliderが「最高のカーチェイス12選」と題して特集を組んだ。
同サイトのライターらがスタントや演出など様々な側面から厳選した、映画史上最もクールなカーチェイス・シーンを誇る映画12本は以下の通り。
■「ブリット」(1968)
ピーター・イエーツ監督、スティーブ・マックィーン主演による刑事アクションの名作。サンフランシスコの急な坂道を舞台に繰り広げられるカーチェイスは、音響効果と編集を巧みに駆使して観客をアクションの真っただ中に引きずり込む。
ピーター・イエーツ監督、スティーブ・マックィーン主演による刑事アクションの名作。サンフランシスコの急な坂道を舞台に繰り広げられるカーチェイスは、音響効果と編集を巧みに駆使して観客をアクションの真っただ中に引きずり込む。
■「フィフス・エレメント」(1997)
ブルース・ウィリス演じるタクシー運転手コーベンと、ミラ・ジョボビッチ扮する完全無欠の美女リールーが、入り組んだ路地から高層ビルの谷間まで、ありとあらゆる地形を網羅して繰り広げる型破りな追跡シーンは、SF映画史上最高のカーチェイスと言って間違いなし。
ブルース・ウィリス演じるタクシー運転手コーベンと、ミラ・ジョボビッチ扮する完全無欠の美女リールーが、入り組んだ路地から高層ビルの谷間まで、ありとあらゆる地形を網羅して繰り広げる型破りな追跡シーンは、SF映画史上最高のカーチェイスと言って間違いなし。
■「アンダーカヴァー」(2008)
ニューヨーク市警による警護のもと、隠れ家に護送される途中でヒットマン一味に襲撃されるナイトクラブのマネージャー、ボビー(ホアキン・フェニックス)。アクションを追う代わりにフェニックスの表情に焦点を絞ったジェームズ・グレイ監督の演出が、地味ながらも緊迫感を煽るいぶし銀のカーチェイス。
ニューヨーク市警による警護のもと、隠れ家に護送される途中でヒットマン一味に襲撃されるナイトクラブのマネージャー、ボビー(ホアキン・フェニックス)。アクションを追う代わりにフェニックスの表情に焦点を絞ったジェームズ・グレイ監督の演出が、地味ながらも緊迫感を煽るいぶし銀のカーチェイス。
■「フレンチ・コネクション」(1971)
ジーン・ハックマン演じるニューヨーク市警の刑事“ポパイ”ことジミー・ドイルが繰り広げる高架線下のカーチェイスは、ご存知映画史に残る名場面。地面をなめるようなローアングルで捉えたウィリアム・フリードキン監督のカメラワークも秀逸。
ジーン・ハックマン演じるニューヨーク市警の刑事“ポパイ”ことジミー・ドイルが繰り広げる高架線下のカーチェイスは、ご存知映画史に残る名場面。地面をなめるようなローアングルで捉えたウィリアム・フリードキン監督のカメラワークも秀逸。
■「L.A.大捜査線/狼たちの街」(1985)
今では見慣れたフリーウェイを逆走するカーアクションを初めて試みたことで有名な本作だが、忘れてはならないのが走る列車を追って線路をまたぎ、干上がった川床へと疾走する4分間にわたる珠玉のカーチェイス。前述の「フレンチ・コネクション」と同様、フリードキン監督のセンスが冴え渡る臨場感とリアルさ満点のカーチェイスは必見だ。
今では見慣れたフリーウェイを逆走するカーアクションを初めて試みたことで有名な本作だが、忘れてはならないのが走る列車を追って線路をまたぎ、干上がった川床へと疾走する4分間にわたる珠玉のカーチェイス。前述の「フレンチ・コネクション」と同様、フリードキン監督のセンスが冴え渡る臨場感とリアルさ満点のカーチェイスは必見だ。
■「ブルース・ブラザース」(1980)
行く手にあるもの全てをぶっ壊して突っ走るカーチェイスは、痛快さの点で右に出るものなし。中でもジェイク(ジョン・ベルーシ)とエルウッド(ダン・エイクロイド)のブルース兄弟が、無駄口をたたきながらショッピングモールを走り抜ける場面は爆笑必至。
行く手にあるもの全てをぶっ壊して突っ走るカーチェイスは、痛快さの点で右に出るものなし。中でもジェイク(ジョン・ベルーシ)とエルウッド(ダン・エイクロイド)のブルース兄弟が、無駄口をたたきながらショッピングモールを走り抜ける場面は爆笑必至。
■「RONIN」(1998)
ロバート・デ・ニーロとナターシャ・マケルホーンの切羽詰まった表情を巧みに織り交ぜた、混乱と緊迫感マックスのパリ街中でのカーチェィスは、ジョン・フランケンハイマー監督の真骨頂と言える名シーン。
ロバート・デ・ニーロとナターシャ・マケルホーンの切羽詰まった表情を巧みに織り交ぜた、混乱と緊迫感マックスのパリ街中でのカーチェィスは、ジョン・フランケンハイマー監督の真骨頂と言える名シーン。
■「重犯罪特捜班 ザ・セブン・アップス」(1973)
「ブリット」「フレンチ・コネクション」の製作を手がけたフィリップ・ダントニ製作・監督による刑事アクション。音楽を一切使わず、ハンドルを切る音やタイヤが地面をこする音など効果音だけでつづった、クライマックスの10分を超えるカーチェイスは圧巻の一言。
「ブリット」「フレンチ・コネクション」の製作を手がけたフィリップ・ダントニ製作・監督による刑事アクション。音楽を一切使わず、ハンドルを切る音やタイヤが地面をこする音など効果音だけでつづった、クライマックスの10分を超えるカーチェイスは圧巻の一言。
■「マトリックス リローデッド」(2003)
エフェクトも含め、作品そのものとしての出来は改善の余地ありと言ったところだが、死体から死体へと飛び移るエージェントや車自体が武器に変わるといった、「マトリックス」の世界ならではの斬新なアイデアは健在。シリーズ3部作で唯一のカーチェイスという点でも要注目だ。
エフェクトも含め、作品そのものとしての出来は改善の余地ありと言ったところだが、死体から死体へと飛び移るエージェントや車自体が武器に変わるといった、「マトリックス」の世界ならではの斬新なアイデアは健在。シリーズ3部作で唯一のカーチェイスという点でも要注目だ。
■「ロジャー・ラビット」(1988)
複雑なカーチェイス・シーンは実写版でも大変。まして当時はまだ技術的に今ほど進歩していなかったことを考えると、アニメーションと実写の合成でカーチェイスを見事に描いてみせただけでも奇跡と言えるだろう。
複雑なカーチェイス・シーンは実写版でも大変。まして当時はまだ技術的に今ほど進歩していなかったことを考えると、アニメーションと実写の合成でカーチェイスを見事に描いてみせただけでも奇跡と言えるだろう。
■「ザ・ドライバー」(1978)
名匠ウォルター・ヒルの映像作家としての力量が全編に冴え渡る犯罪サスペンスの傑作だが、特筆すべきは何と言ってもダイナミックでリズム感あふれるカーチェイス。ライアン・オニール演じるプロの逃げ屋があらゆる運転テクを駆使してパトカーの追跡を振り切り、強盗団を逃がす場面は、映画史上屈指のカーチェイス・シーンの1つ。
名匠ウォルター・ヒルの映像作家としての力量が全編に冴え渡る犯罪サスペンスの傑作だが、特筆すべきは何と言ってもダイナミックでリズム感あふれるカーチェイス。ライアン・オニール演じるプロの逃げ屋があらゆる運転テクを駆使してパトカーの追跡を振り切り、強盗団を逃がす場面は、映画史上屈指のカーチェイス・シーンの1つ。
■「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(2015)
ある意味、全編カーチェイスでつづられる本作だが、中でも砂嵐の中で繰り広げられるチェイスシーンは圧巻。突風と砂と炎に巻かれて宙に舞い上がった車が次々と爆破されるシーンでは、実際のスタントとCGを巧みに融合させた、見た事もないほど大胆でスリリングな映像と共に、クレイジーな演出で知られるジョージ・ミラー節が炸裂する名シーンだ。
ある意味、全編カーチェイスでつづられる本作だが、中でも砂嵐の中で繰り広げられるチェイスシーンは圧巻。突風と砂と炎に巻かれて宙に舞い上がった車が次々と爆破されるシーンでは、実際のスタントとCGを巧みに融合させた、見た事もないほど大胆でスリリングな映像と共に、クレイジーな演出で知られるジョージ・ミラー節が炸裂する名シーンだ。
![ディズニープラス](https://eiga.k-img.com/images/shared/disney-plus-logo.jpg?1679891055)
「フレンチ・コネクション2」
をディズニープラスで今すぐ見る
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
![「ワイルド・スピード」シリーズ全7作で描かれた破壊行為の推定損害額は586億円](https://eiga.k-img.com/images/buzz/64644/b494e3cd5f0797b5/320.jpg?1491277075)
![V・ディーゼル、D・ジョンソン、J・ステイサム!「ワイスピ」プレミアにキャスト結集](https://eiga.k-img.com/images/buzz/64749/3229d3ba851cf497/320.jpg?1491795702)
![「マッドマックス」モノクロ版が1月14日公開!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/62248/67a7abd33bc7fd51/320.jpg?1481595164)
![W・フリードキン監督自ら「L.A.大捜査線」をテレビシリーズ化](https://eiga.k-img.com/images/buzz/51522/dieinla_large.jpg?1435803880)
![「マトリックス」新作プロジェクトを検討中?脚本家チーム結成に向けた動きか](https://eiga.k-img.com/images/buzz/64239/5291babe900c92e1/320.jpg?1489649809)
![LA山火事復興支援の署名活動にキアヌ・リーブスら1万5000人以上が賛同](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115444/dba8d9e171c8d91c/320.jpg?1738148772)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/da26c9ffb32edcb1/320.jpg?1738897736)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは、なんと“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/a33fa18b7cad5166/320.jpg?1738897687)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画