全米映画ランキング : 2008年6月13日~2008年6月15日
全米映画ランキング:2008年6月16日発表(毎週月曜日更新)
全米週末興行成績:2008年6月13日~2008年6月15日
 (金額・順位は確定前のもの)ロイター提供
|   順位  |    先週  |    タイトル「邦題」/配給(日本配給)  |    上映週  |    週末の興収  |    累計興収  |  |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 初 |     |    The Incredible Hulk  |  1 | 54,500,000 | 54,500,000 | 
| 2 | 1 |     |    Kung Fu Panda  |  2 | 34,300,000 | 118,000,000 | 
| 3 | 初 |     |    The Happening  |  1 | 30,500,000 | 30,500,000 | 
| 4 | 2 |     |  2 | 16,400,000 | 68,800,000 | |
| 5 | 3 |     |  4 | 13,500,000 | 275,300,000 | |
| 6 | 4 |     |    Sex and the City  |  3 | 10,200,000 | 120,000,000 | 
| 7 | 6 |     |    Iron Man  |  7 | 5,100,000 | 297,400,000 | 
| 8 | 5 |     |    The Strangers  |  3 | 4,100,000 | 45,400,000 | 
| 9 | 7 |     |  5 | 3,000,000 | 131,700,000 | |
| 10 | 8 |     |    What Happens in Vegas  |  6 | 1,700,000 | 75,800,000 | 
「インクレディブル・ハルク」が首位。シャマランの「ハプニング」は3位スタート
サマーシーズン7週目に入った全米ボックスオフィス。今週は、03年の「ハルク」(アン・リー監督)の続編となる「インクレディブル・ハルク」が、約5450万ドルのオープニング興収をあげて首位デビューを果たした。同作はハルク=ブルース・バナーをエリック・バナからエドワード・ノートンに代えて、シリーズの仕切り直しを図った一本。前作でジェニファー・コネリーが演じたブルースの恋人ベティもリブ・タイラーに代わっている。ストーリーは、前作で実の父親によって緑色の巨人=ハルクにさせられてしまい米軍から追われているブルースが、ベティを守るためにアメリカに舞い戻り、ニューヨークで再び米軍と相まみえるという内容。敵役にはティム・ロスとウィリアム・ハート。監督は「トランスポーター」シリーズのルイ・レテリエ。前作のオープニング興収6200万ドルは下回ったが、批評家からは前作より好意的に受け止められており、今後の成績にも期待が持てる。2位「カンフー・パンダ」は10日間の累計興収が1億1700万ドル。2億ドル突破は堅そうだ。そして、3位はM・ナイト・シャマラン監督の新作「ハプニング」。シャマラン初のR指定映画となった同作は、何の前触れもなくあらゆる一般市民を襲う“見えない脅威”を描いたディザスターもの。例によって批評家受けは最悪だったが、予想を上回る約3050万ドルのオープニング興収をあげている。出演はマーク・ウォールバーグ、ズーイー・デシャネル、ジョン・レグイザモ。週末に日本でも先行上映が行われた5位「インディ4」は、全世界興収が6億ドルを突破。また、7位「アイアンマン」は累計興収を3億ドル目前としている。来週はマイク・マイヤーズ、ジェシカ・アルバ、ジャスティン・ティンバーレイク共演の「The Love Guru」、スティーブ・カレル&アン・ハサウェイ共演の「ゲットスマート」が公開される。
2008年6月16日更新 藤井竜太朗









