映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

米軍兵士が映画セットで軍事訓練!ウソのような事実を描いたコンペティション作品「アトロピア」囲み取材【第38回東京国際映画祭】

2025年11月2日 16:30

リンクをコピーしました。
画像1
イラク戦争に派遣される兵士の軍事演習のために、中東の街並みを映画セットのように再現した訓練施設を舞台にした風刺劇「アトロピア」が、第38回東京国際映画祭のコンペティション部門で公式上映された。本作が長編監督デビューとなるヘイリー・ゲイツが来日し、囲み取材に応じた。
【「アトロピア」あらすじ・概要】
中東での戦争に派遣される米軍の兵士の訓練のために、中東の街並みを映画セットのように再現した砂漠の中の架空都市「アトロピア」。この架空都市で働くイラク系アメリカ人の女優、若い兵士、そして潜入したジャーナリストを主人公に、現実と訓練、仮想空間、そして、隠された陰謀が入り混じるユニークな物語が展開する風刺ドラマ。軍と映画産業のつながりが示唆される点も興味深い。
ヘイリー・ゲイツが2019年に監督した短編映画「Shako Mako」で扱った題材を、長編劇映画として発展させた監督デビュー作。「Shako Mako」に主演したアリア・ショウカットが本作でも主演を演じる。共演はカラム・ターナークロエ・セビニー。「君の名前で僕を呼んで」(17)のルカ・グァダニーノがプロデューサーを務めている。
画像2
――にわかには信じがたい設定でしたが、映画が描くような訓練施設は、実際に存在していたのでしょうか?
イエス! アメリカ政府は9.11以降、映画セットのような訓練施設を建設し、そこで兵士たちに訓練させたのです。施設の建造には、ハリウッドの美術セット業者が関わっています。機械仕掛けで動く精巧な動物も置かれていて、ああいったアニマトロニクスは、誰もが知るテーマパークも手がけたスタッフが担当していました。映画の中には、実際の訓練施設で使用されていたセットや小道具も登場しています。
――主人公は、ハリウッド女優を夢見ながら、アトロピアで働く無名の女優。演じるアリア・ショウカットは、イラク系のアメリカ人だと聞きました。
彼女はアメリカで子役として活躍していたんですが、9.11以降は、いわゆる欧米人がイメージする“中東人”を演じることが多く、彼女にとって不本意な描写も多かったそうです。自ずとルーツと向き合う機会も増え、複雑な気持ちにもなったと話していましたね。本来であれば、そんなことは、あまり意識しなくてもいいはずなんですが、9.11の影響で、中東にルーツを持つアメリカ人は、そういう状況に追い込まれたのです。撮影中の話をすれば、実は彼女、当時妊娠8ヶ月だったんです。
――えっ! そうなんですか?
しかも、撮影期間は19日間と非常に限られたタイミングで、予定を変更することもできなかった。妊娠した彼女を起用するため、保険に加入する必要があったんですが、その審査がなかなか通らなくて。そういった時間的な制約はありましたが、素晴らしい俳優、優れたスタッフに恵まれたおかげで、こうして映画は完成しました。
画像3
――ユーモアのセンスが秀逸ですね。個人的には、ロバート・アルトマン監督の「M★A★S★H マッシュ」(70)を思い出しました。あの作品は、朝鮮戦争に赴く軍医たちの騒動を描いたブラックコメディでした。
それはとても嬉しい感想です。私としても“9.11世代の「M★A★S★H マッシュ」”が作れたらと思っていましたから。私は1990年生まれで、子どもの頃の記憶として、9.11が深く記憶に刻まれていますし、あれ以降、アメリカは常にどこかと戦争をしている。「M★A★S★H マッシュ」の時代と違うのは、いまのアメリカ社会が、皮肉や笑い、ユーモアに対しても過敏に反応してしまうこと。こうした題材を扱うハリウッド映画も減っています。それだけ、国全体が緊迫した状況であると言えるでしょう。
――それはアメリカに限らず、世界中が抱える問題かもしれません。
ですから、こうやって、第38回東京国際映画祭に招いていただき、日本の観客の皆さんにも、いろいろなことを感じ取ってもらえるとうれしいですし、コンペティション部門に選出されたのはとても光栄なこと。日本映画には、俳優を描いた傑作がありますよね。例えば、今敏監督の「PERFECT BLUE パーフェクトブルー」や、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」。私としては、そういった素晴らしい作品と、女優が主人公になった「アトロピア」には根底でつながるものを感じているんです。
第38回東京国際映画祭は10月27日~11月5日まで、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催。「アトロピア」は11月4日、TOHOシネマズ日比谷で午前10時から上映。チケットは公式HPオンラインチケットサイトで発売中。

ヘイリー・ゲイツ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング