イラク戦争での実体験を極限まで再現 A24製作×アレックス・ガーランド監督「ウォーフェア 戦地最前線」26年1月16日公開
2025年10月7日 16:00

「シビル・ウォー アメリカ最後の日」のアレックス・ガーランド監督が、同作で軍事アドバイザーを務め、米軍特殊部隊の経歴を持つレイ・メンドーサを共同監督に迎え、彼のイラク戦争での実体験を極限まで再現したA24製作の「ウォーフェア 戦地最前線」(原題:WARFARE)が、2026年1月16日に公開されることが決定した。特報とキービジュアル2種が披露された。
本作は、メンドーサ監督が所属していた米軍特殊部隊での実体験を基に、同胞の兵士たちにも徹底した聞き取りを行い、脚本を執筆。フィクションでは決して描き得ない“戦争そのもの”をスクリーンに出現させる。海外メディアからは「映画史上最も緊迫感のある戦闘再現(Wall Street Journal)」「地獄を描くことに躊躇がない(EMPIRE MAGAZINE)」「神経をすり減らす程の衝撃。他の戦争映画とは一線を画す(NPR)」など絶賛の声があがるとともに、The Hollywood reporterはアカデミー賞作品賞ノミネートを予想している。
舞台は2006年、アメリカ軍特殊部隊8名の小隊は、イラクの危険地帯・ラマディで、アルカイダ幹部の監視と狙撃の任務に就いていた。ところが、想定よりも早く事態を察知した敵兵が先制攻撃を仕掛け、市街で突如全面衝突が始まる。退路もなく敵兵に完全包囲される中、重傷者が続出。部隊の指揮をとることを諦める者、本部との通信を断つ者、悲鳴を上げる者……負傷した仲間をひきずり放心状態の隊員たちに、さらなる銃弾が降り注ぐ。
特報では、メンドーサが所属していた小隊が、アルカイダにより360度包囲され、壮絶な戦場に閉じ込められる様子が描かれる。爆音と銃撃、血と煙に覆われ、地獄と化した現場。「生きて帰るぞ!」という隊員たちの叫び声が飛び交うなか、果たして彼らは全員で脱出することができるのか。
特殊部隊のキャストとして、メンドーサ本人役をディファラオ・ウン=ア=タイが演じるほか、「デトロイト」「ミッドサマー」のウィル・ポールター、「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」「ファンタスティック4 ファースト・ステップ」のジョセフ・クイン、「SHOGUN 将軍」のコズモ・ジャービス、「メイ・ディセンバー ゆれる真実」のチャールズ・メルトンが共演する。
対になった2種のビジュアルには、爆撃前の緊張感と爆撃後の混乱が切り取られ、「95分間、戦場に/劇場に 閉じ込める」というキャッチコピーが添えられている。
「ウォーフェア 戦地最前線」は、26年1月16日にTOHOシネマズ日比谷ほかで全国公開。
(C)2025 Real Time Situation LLC. All Rights Reserved.
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート