タランティーノ監督、「ジョーカー2」を絶賛 「最高の演技」とホアキン・フェニックスを称える
2024年10月30日 21:30

クエンティン・タランティーノ監督が、米ポッドキャスト番組「The Bret Easton Ellis Podcast」で「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」を絶賛している。
「パルプ・フィクション」などで知られるタランティーノ監督は、当初は懐疑的な姿勢で映画館を訪れたという。「実験的な作品で、映画としては成立していないかもしれないと考えていた。しかし、その予想は完全に覆された。特にミュージカルシーンの斬新さに心を奪われた。スティーヴィー・ワンダーの『For Once in My Life』の歌詞を、これまでにない視点で体験できた」
ホアキン・フェニックスの演技については、「私が人生で見た中で最高の演技のひとつだ」と最大級の賛辞を送った。フェニックスは前作「ジョーカー」でアカデミー賞主演男優賞を手にしている。
さらにタランティーノ監督は、本作と自身が脚本を手掛けた「ナチュラル・ボーン・キラーズ」(1994)との類似性にも言及。オリバー・ストーン監督が手掛けた同作は、大量殺人鬼の男女を主人公に、メディアと暴力の関係を描いた問題作として知られる。
「前作が『タクシードライバー』の影響を受けているように、今作は『ナチュラル・ボーン・キラーズ』の要素を色濃く反映している。ミッキーとマロリーを生み出した者として、彼らの解釈の仕方に深く共感した。まるでミッキー・ノックスの見る悪夢のようだ」
トッド・フィリップス監督の演出手法についても独自の視点を展開。「これはまるでジョーカー自身が監督しているかのようだ。スタジオの予算の使い方まで、ジョーカーならこうするだろうという発想で貫かれている」と指摘し、「本作はコミックファンやハリウッド、DC、ワーナーへの挑戦状となっている」と評した。
「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」は現在公開中。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー