チェ・ミンシク、気鋭監督の挑戦を後押し「大切なのは、自分がこう撮りたいと考えた表現を貫くこと」【「破墓 パミョ」インタビュー】
2024年10月20日 10:00

2人の巫堂(ムーダン=朝鮮半島のシャーマン)と風水師、葬儀師が掘り返した墓に隠された恐ろしい秘密と対峙するサスペンス・スリラー「破墓 パミョ」が10月18日から公開中だ。韓国では「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」「パラサイト 半地下の家族」を超える約1200万人を動員し、「犯罪都市 PUNISHMENT」「インサイド・ヘッド2」を抑えて7週連続で第1位を記録する大ヒット。第74回ベルリン国際映画祭で上映されたのちに世界133カ国で公開が決定し、韓国のゴールデングローブ賞と称される第60回百想芸術大賞では監督賞/主演女優賞/新人男優賞/芸術賞を受賞するなど、世界中で大旋風を巻き起こす話題作である。

監督・脚本は「プリースト 悪魔を葬る者」(2015)や「サバハ」(2019)を手掛けるなど、ジャンル映画を得意とする気鋭チャン・ジェヒョン。「シュリ」(1999)や「オールド・ボーイ」(2003)などで知られる韓国を代表する俳優チェ・ミンシクが主人公の風水師サンドクを演じるほか、「トッケビ ~君がくれた愛しい日々~」(2016~17)のキム・ゴウン、「コンフィデンシャル 共助」(2017)のユ・ヘジン、「ザ・グローリー 輝かしき復讐」(2022~23)のイ・ドヒョンら、人気と実力を兼ね備えた俳優が脇を固める。
チェ・ミンシクがこれまで挑戦したことのないジャンル映画への出演を決めたのはなぜなのか。その決め手や、撮影現場の雰囲気、「オールド・ボーイ」撮影当時と比べた韓国映画業界の働き方の変化について語ってもらった。(取材・文/ISO)。



映画監督をはじめ、ジャンルに限らずなにかを創作する人々は自分の思うがままに表現するべきではないでしょうか。そうしてこそはじめて、それが良い道なのか悪い道なのかを見極められると思うんです。大切なのは「こうすれば観客に喜ばれるだろう」といった考えや既存の枠にとらわれるのではなく、自分がこう撮りたいと考えた表現を貫くこと。そういう心構えでつくった結果なら、もし観客から賛同を得られなかったとしても、私は拍手を送りたいです。

私の場合は、子供の頃に仏教徒である両親や祖父母とよくお寺に行っていたことが関係していると思います。そのお寺の僧侶の方々は東洋哲学に通じていたことから、自然と人間の相互作用についてよく知っており、自然のパワーが左右する人の幸や不幸、もたらす福や災いをまるで診断するかのように理解していました。つまるところ風水というのは人を幸せにする学問であり、哲学でもあるのです。私が風水に親しみがあったのは、お寺で両親と僧侶がそういう話をしていたのをよく見聞きして育ったからですね。いつも役をもらって演じる際には馴染みがないなと感じることがほとんどなんですが、今回はほとんど違和感なく演じることができました。



各自演じる役を認識し、このアンサンブルで作品にどんな影響を与えられるのかということも常に考えていました。そして演じる際には、みな自分ができる最高のパフォーマンスを目指して演技をしていました。俳優の後輩たちがそうやって切磋琢磨していたので、年長者である私も怠けてなんていられませんでしたね。そのようにプロフェッショナルであるがゆえの素晴らしいチームワークを発揮することができたと思いますよ。

巫堂という役を演じて、あのようなパフォーマンスを見せることはゴウンさんにとってかなりの重圧だったと思います。でも彼女はキャラクターを深掘りするために身を粉にして、ディティールまで突き詰めて表現していました。俳優としては後輩ですが、そんな彼女の姿には心から尊敬の念を抱きましたね。


「オールド・ボーイ」のクライマックスで、ウジンというキャラクターがエレベーターで自殺する前に「俺たちはすべてを知って愛し合った。お前たちはどうだ」と言うシーンがあります。私が演じたデスはその言葉を聞いて泣きながら地面にひれ伏すんですが、実はそのとき私は寝ていたんです(笑)。なにしろ3日間徹夜が続き、一睡もしていなかったので。
以前はそんなふうに根性でやれるとこまでやろうとしていましたが、今思えば本当に無謀でしたよね。そう考えると、今の労働環境は本当によくなっていると思います。最初は変化に戸惑うこともありましたが、その働き方が定着した今では、以前よりも効率的に仕事ができるようになりました。
COPYRIGHT (C) 2024 SHOWBOX AND PINETOWN PRODUCTION ALL RIGHTS RESERVED.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券