ドナルド・グローバー、ランド映画で「スター・ウォーズ」に"楽しさ"注入を宣言
2024年9月21日 22:30

ドナルド・グローバーが、現在企画開発中のランド・カルリジアンを題材にした「スター・ウォーズ」のスピンオフ映画に「楽しさ」を取り戻す意向を明らかにした。
米ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで、グローバーは「『スター・ウォーズ』に楽しさを取り戻したい」と力説。
グローバーは2018年公開の「ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー」で若き日のランドを演じ、好評を博した。本プロジェクトは当初テレビシリーズとして企画されていたが、現在は映画に変更されている。
グローバーは、「スター・ウォーズ」シリーズが時に真面目すぎると指摘する。
一方で、ランド・カルリジアンのキャラクターについては、「ランドの最高の部分は、彼が『ならず者』であることだ。『この戦争はくだらない。金が必要だ』と思っているはずで、この姿勢には誰もが共感できるだろう」と説明。この「楽しさ」を体現するランドを通じて、グローバーは「スター・ウォーズ」に新たな魅力を吹き込もうとしている。
「ランドを演じるのは楽しい」とグローバーは語る。「ただ、正しいやり方で描かなくてはいけない。時間は貴重だからね」。彼が弟のスティーブン・グローバーと共同で脚本を手掛ける本作で、彼がどのように「楽しさ」を表現するのか注目だ。
マルチタレントとして知られるグローバーは、ドラマ「アトランタ」で製作・脚本・監督・主演を務めてエミー賞を受賞。俳優としての活躍に加え、ラッパーとしても成功を収めている。
なお、「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」以来の映画となる、次の「スター・ウォーズ」映画は「ザ・マンダロリアン・アンド・グローグー(原題)」となる。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ