山崎貴監督が凱旋帰国! アカデミー視覚効果賞を受賞できたのは「完全にゴジラのおかげ」
2024年3月12日 20:49
![サプライズで祝福に駆けつけた浜辺美波(左)と山崎貴監督(右)](https://eiga.k-img.com/images/buzz/108937/a9c0ff12025ee320/640.jpg)
第96回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞した「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督が3月12日、米ロサンゼルスでの授賞式から帰国の途につき、羽田空港内のホールで緊急の“凱旋”記者会見を行った。受賞について「完全にゴジラのおかげ」と語った。
邦画・アジア映画が視覚効果賞に輝くのは、史上初の快挙。監督として同賞を受賞したのは「2001年宇宙の旅」のスタンリー・キューブリック以来、55年ぶりで、山崎監督は史上2人目の受賞監督となった。
オスカー像を手に会見場に姿を見せた山崎監督は、「最高の結果になった」と安どの表情。実際に授賞式で受け取ったオスカー像は「想像をはるかに超える重さで、ビックリしました」と明かした。
![画像2](https://eiga.k-img.com/images/buzz/108937/ea11dea8ee216891/640.jpg?1710243278)
同賞のプレゼンターは、アーノルド・シュワルツェネッガーとダニー・デビートが務めており、「まさか、ターミネーターに(名前を)呼ばれるとは」と述懐。授賞式の雰囲気については「僕のつたない英語のスピーチを、がんばれという感じで見守ってくれて、めちゃくちゃ温かった」と振り返った。
![画像3](https://eiga.k-img.com/images/buzz/108937/c5c84328a1b89d9c/640.jpg?1710243343)
アカデミー視覚効果賞は「ある意味、聖域だったと思うが、今回、(アジアにも)解放してくれた。懐の深さを感じた」。それだけに「ずっと(VFXを)やり続けて、あの場所に立てたのが、とてもうれしい」と喜びを語り、「完全にゴジラのおかげですね。ゴジラがワールドワイドで大スターであることを、改めて思い知らされた。ゴジラのVFXだから、あの場所に立てた」と感謝と敬意を示した。
![画像4](https://eiga.k-img.com/images/buzz/108937/476f5df137ab8f98/640.jpg?1710243323)
その上で「視覚効果賞は、VFXがいかに物語に貢献しているかが大事とされるみたいなので、VFXが生み出したゴジラの恐怖感、絶望感が、お話に貢献したのでは」と勝因を分析。「ハリウッド大作と戦えるか?」と問われると、「全然思わない」と断言し、「まだまだだと改めて感じた。いろんな条件が重なって、賞をいただいた。ラッキーパンチのようなもの。もぎ取りに行くのはまだまだ」と背筋を伸ばした。
今回の快挙がもたらす影響については「今後の日本映画の作り方が変わるかもしれない」と語り、「日本人キャストが出演する映画が、字幕上映され、それが北米でも見られるのであれば、それを見据えて、製作費が潤沢になる可能性は広がる」と未来を見据えた。
![画像5](https://eiga.k-img.com/images/buzz/108937/04415ec069af1868/640.jpg?1710243394)
授賞式では、昨年亡くなったプロデューサーの阿部秀司さんに向けて「We did it !(僕ら、やったよ!)」と言葉をかけたが、改めて阿部さんの話題があがると「オスカーを手にして、ひと通りのお祭りが終わると、阿部さんがいれば良かったなと思った。なんで、生きている間に受賞しなかったんだと怒っているかも」としみじみ。「すばらしい助言、行動をしてくれて、監督としての幅を広げてくれた。僕らにとっては指標であり、これから阿部さんなしで映画を作るのが不安」と思いをはせた。
「中学生だった自分に何か伝えたいことは?」の質問には、「どうでしょうね(笑)。あの頃の僕は、生意気で何でもできると思っていたから、『ゴジラ』を撮ったと言えば信じるかもしれないが、オスカーをとったと言えば、『あっ、そうっすか』って変な人扱いするかも。オスカーを目指していたわけじゃないが、『スター・ウォーズ』や『未知との遭遇』にメロメロになった自分には感謝したい」と瞳を輝かせた。
「賞を目指す映画はあんまり好きじゃない。そういうことはあまり考えず、自分が作りたいものを徹底的に作れば、もしかすると道が開けるかも。(賞は)目指さずやっていきたい。ここを到達点にせず、ここを出発点にしたい」(山崎監督)
![画像6](https://eiga.k-img.com/images/buzz/108937/55dd824f252d0786/640.jpg?1710243426)
会見には、山崎監督とともにオスカー像を手にした渋谷紀世子(VFXディレクター)、高橋正紀(3DCGディレクター)、野島達司(エフェクトアーティスト/コンポジター)が同席。会見の最後には、本作のヒロインを演じた浜辺美波(大石典子役)がサプライズで駆けつけ、快挙を祝福した。
浜辺は「本当におめでとうございます」とお祝いの言葉を送り、「(受賞式の)皆さんのビックリ喜んでいる表情や、すばらしいスピーチで、温かさを感じました」。オスカー像を手にすると、「重たい! 危ない、危ない」と恐縮し「生で見られる日が来るとは」と感激していた。
![画像7](https://eiga.k-img.com/images/buzz/108937/2b229400c6cc9988/640.jpg?1710243433)
フォトギャラリー
関連ニュース
![【第96回アカデミー賞】「ゴジラ-1.0」が視覚効果賞!山崎貴はキューブリック以来55年ぶり史上2人目の受賞監督に](https://eiga.k-img.com/images/buzz/108833/db0b41056fdc9db5/320.jpg?1710118933)
![「ゴジラ-1.0」ルーカスフィルムで上映! 山崎貴監督「スター・ウォーズ」の“聖地”での拍手喝采に「本当に夢のようです」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/107893/5b6cbad7bbfda700/320.jpg?1705583293)
![【34年ぶり新記録】「ゴジラ-1.0」邦画の全米興収で歴代1位に 神木隆之介「夢みたいです」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/107173/c2e070a4943e5b9c/320.jpg?1701924213)
![【ネタバレあり】「ゴジラ-1.0」神木隆之介×浜辺美波×山崎貴監督、ゴジラ愛あふれる本音トーク](https://eiga.k-img.com/images/buzz/106691/79ef599f14cd2660/320.jpg?1699612117)
![【「ヒプノシス レコードジャケットの美学」評論】思わず“ジャケ買い”したくなる。レコード・ジャケットに隠された奥義とは](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115812/570755fcadecfc0e/320.jpg?1739525864)
![草彅剛主演「新幹線大爆破」4月23日配信決定 「今際の国のアリス」S3、「グラスハート」の新情報も【2025年ラインナップ発表イベント】](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115706/90651afe48e08c76/320.jpg?1739337131)
草彅剛主演「新幹線大爆破」4月23日配信決定 「今際の国のアリス」S3、「グラスハート」の新情報も【2025年ラインナップ発表イベント】
2025年2月12日 18:10
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4431a1db49fffd64/320.jpg?1739498930)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【話題沸騰中】物語のカギは、なんと“日本”!? このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画