「A24」新作が公開ラッシュ! 「アイアンクロー」など“注目の6作品”を一挙に紹介
2024年2月24日 09:00

ザック・エフロンが主演した映画「アイアンクロー」が、4月5日から公開される。同作は、映画ファンを魅了する気鋭スタジオ「A24」の作品。独特な世界観を貫く意欲作から、各国映画祭で高い評価を獲得する傑作まで、幅広いジャンルの良作を次々と手掛け、圧倒的な人気を誇るスタジオだ。
いまや「A24作品」の文言は、その作品の“品質保証”の印と言っても過言ではない“唯一無二の存在”となっている。今春は、そんなA24作品が続々と公開予定。「アイアンクロー」の公開にあわせて、要チェックな“A24最新作”を紹介する。

“呪われた一家”と呼ばれたプロレス一家を題材に、栄光を築き上げながらも相次ぐ悲劇によって引き裂かれていく兄弟の壮絶な道のりを、次男ケビンの視点からドラマチックに描いた作品。監督を務めたのは「マーサ、あるいはマーシー・メイ」「不都合な理想の夫婦」などで知られるショーン・ダーキン。長年悲劇として語られてきた驚きの実話を家族の愛情と葛藤のドラマとして再構築し、植え付けられた価値観からの脱却という今日的なテーマに踏み込んだ感動のドラマに仕上げている。
主演は、先日ハリウッド殿堂入りを果たした「ハイスクール・ミュージカル」のザック・エフロン。そのほか、「逆転のトライアングル」のハリス・ディキンソンや大ヒットドラマ「一流シェフのファミリーレストラン」のジェレミー・アレン・ホワイトなどが出演し、驚異の肉体改造を披露している。
アメリカでは昨年末の公開以降、口コミを中心として広がりを見せ、辛口批評サイト「ロッテントマト」では観客スコア94%支持(2月1日時点)。出口調査“シネマスコア”ではA24タイトルのなかで歴代最高評価「A-」を記録している。

怪死した母のもとへ向かう帰省の果ては、祝福か?絶望か?─前代未聞のオデッセイ・スリラー。「ヘレディタリー 継承」「ミッドサマー」など忘れられない悪夢のような作品を生み出し続ける監督アリ・アスターの最新作だ。A24と3度目のタッグを組んだ本作では、「ジョーカー」のホアキン・フェニックスを主演に迎え、観客を奇想天外な旅へと誘う。主人公は、日常のささいなことでも不安になってしまう怖がりの男・ボー。怪死した母のもとへ駆けつける帰省が、いつしか壮大な旅へと変貌していく。
これは現実なのか? それとも悪夢なのか? 展開の読めない物語と圧倒的な世界観のもと織りなす、新感覚スリラーとなっている。
「ラ・ラ・ランド」で第89回アカデミー賞主演女優賞に輝き、今年1月に日本公開となった「哀れなるものたち」での演技が話題となり、本年度も2度目の主演女優賞ノミネートを果たしているエマ・ストーン。本作は、彼女が主演を務めるTVドラマシリーズだ。
舞台はニューメキシコ州の小さな町。そこへ引っ越してきたのは、環境に配慮した住宅リノベーションの実現に奮闘する、幸せいっぱいの新婚カップル。だが、風変わりなリアリティ番組プロデューサーのドギーがふたりを訪ね、密着取材を始めることになると、次第に彼らの倫理的価値観が狂い始める…。

長編映画監督デビュー作となるセリーヌ・ソンが自身の体験をもとに綴る繊細な大人のためのラブストーリー。 本年度アカデミー賞の作品賞・脚本賞にノミネートされている。
主人公は、ソウルに暮らす12歳のノラとヘソン。互いに恋心を抱きながらも、ノラの海外移住が決まり離ればなれになってしまう。24年後、ニューヨークで暮らす36歳のノラは作家のアーサーと結婚していた。ヘソンはそのことを知りながらも、彼女へ会いにやってくる。“忘れられない恋”の記憶が掘り起こされるなかで、2人の選ぶ“運命”とは――。

“世界的スター”エルヴィス・プレスリーの元妻プリシラの紆余曲折の日々を描いた伝記映画。原作は、プリシラ本人が発表した回想録「私のエルヴィス」。23歳だったエルビスとパーティーで出会った14歳のプリシラは、エルヴィスによる数年に渡る求愛を受け止め、結婚。だが、数々の不倫やエルヴィスの支配的な抑圧によって結婚生活は徐々に破綻していく。
「ロスト・イン・トランスレーション」のソフィア・コッポラ監督がメガホンをとり、華やかな恋に隠された孤独を精巧な美術と美しい音楽で彩った。プリシラを演じたケイリー・スピーニーは、第80回ベネチア国際映画祭の最優秀女優賞を受賞。エルヴィス・プレスリー役はドラマ「ユーフォリア EUPHORIA」のジェイコブ・エロルディが演じている。

第76回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞、本年度のアカデミー賞でも作品賞や監督賞など5部門にノミネートされている注目作。イギリスの作家マーティン・エイミスの同名小説が原案。「The Zone of Interest(関心領域)」とは、第2次世界大戦中、ナチス親衛隊がポーランド郊外にあるアウシュヴィッツ収容所群を取り囲む40平方キロメートルの地域を表す言葉。本作は、そんな関心領域内・アウシュヴィッツ収容所の隣に住む収容所所長家族の裕福で穏やかな暮らしを映し出す、異色のホロコースト作品となっている。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース





「グレイテスト・ショーマン」あらすじ・キャスト・物語を彩る名曲まとめ 「ディス・イズ・ミー」はアカデミー賞候補に【金曜ロードショーで放送】
2025年3月28日 21:00

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー