名優ウィレム・デフォーが挑んだ“トラウマを抱えたサイエンティスト役” 「哀れなるものたち」での快演に注目!
2023年12月15日 09:00

「女王陛下のお気に入り」のエマ・ストーンとヨルゴス・ランティモス監督が再タッグを組む「哀れなるものたち」が、2024年1月26日より日本公開を迎える。本記事では、ストーン演じる主人公ベラを“生みだした”天才外科医ゴッドウィン・バクスターを快演した名優ウィレム・デフォーにフォーカスしていく。
日本で2008年に翻訳された、スコットランドの作家アラスター・グレイの同名ゴシック奇譚(早川書房刊)を映画化。第80回ベネチア国際映画祭では金獅子賞を受賞。アカデミー賞の前哨戦として注目される第81回ゴールデングローブ賞では作品賞(ミュージカル/コメディ部門)を含む6部門7ノミネートを果たしている。
確かな演技力と徹底した役作りで唯一無二の存在感を発揮し続ける個性派俳優デフォー。ベトナム戦争の悲惨さを描いた「プラトーン」ではアカデミー賞助演男優賞へノミネートされ国際的評価を獲得。大ヒットを記録した「スパイダーマン」では、宿敵グリーン・ゴブリンを演じ世界的スーパーヒーローと対峙する際の怪演が称賛された。近年では「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」にて主人公が住むモーテルの管理人役を務め、アカデミー賞助演男優賞、ゴールデングローブ賞助演男優賞へノミネート。画家ヴィンセント・ファン・ゴッホの半生を描いた「永遠の門 ゴッホの見た未来」でもアカデミー賞主演男優賞へのノミネートを果たしている。

そんな世界的名優が本作で演じるのは、孤独な科学者かつ、天才外科医のゴッドウィン・バクスター。トラウマを抱えたサイエンティストであり、社会の規範に囚われることなく自分の科学と芸術をどこまでも突き詰めようとするゴッドウィンは、自ら命を絶った若き女性ベラ(ストーン)を天才的な外科技術で生まれたての女性として蘇生させる。ベラの父親代わりとして彼女の成長を見守り、娘に対するような愛情を持ちつつも、貴重な研究対象への執着から、なんとかベラを手元に置き続けたいと考えている人物だ。
また、ゴッドウィンという役柄と本作についてデフォーは「バクスター自身もまた実験から生まれ、彼の父親が彼に施したことによって、文字通り傷を負っています。このストーリーは、フランケンシュタインの物語に素晴らしいひねりを加えています。なぜならベラは美しい存在である一方、博士は実験で縫い合わされている存在だからです」と彼自身にも秘匿された過去があり、さらに誰もが知るクラシック作品に通ずるモノがあると語る。

ベラとゴッドウィンの関係性については「バクスターはこれまで誰かを愛したことはありませんでしたが、図らずもベラを愛し、深く思いやり、彼女の中に自分自身の何かを見ていたのだと思います。ベラには知性、好奇心、活力があり、それは彼が自分の中に見出したいと願っているものなのかもしれません。彼らは父娘であり、科学者と実験対象であり、ある意味ソウルメイトでもあります。しかし、その関係性はロマンティックでも搾取的でもありません」と本作を語るうえでキーとなる彼らの繋がりについてコメントをしている。
「哀れなるものたち」は、24年1月26日から全国公開。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ