ジョン・ウー監督のセルフリメイク版「狼 男たちの挽歌・最終章」詳細が明らかに
2023年8月15日 11:00

ジョン・ウー監督が手がけているセリフリメイク版「狼 男たちの挽歌・最終章」の詳細について、プロデューサーのチャールズ・ローベンが明らかにした。
1989年の香港映画「狼 男たちの挽歌・最終章」は、欧米では「The Killer」というタイトルで公開され、ウー監督の名を世界に広めた作品として知られている。ウー監督はその後ハリウッドに進出し、「ハード・ターゲット」「フェイス/オフ」や「M:I-2」などのアクション大作を手がけた。
今作のプロデューサーを務めるチャールズ・ローベン(「ワンダーウーマン」「オッペンハイマー」)がこのほど、米ハリウッド・レポーターの独占取材で企画の詳細を明かしている。
ウー監督が「狼 男たちの挽歌・最終章」のリメイクを決めた理由について、「監督はジャン=ポール・ベルモンドやアラン・ドロンが出演したジャン=ピエール・メルビル監督の一連のギャング映画に触発されたんだ」と返答。
「それで、『The Killer』をパリで撮影することになった。つまり、これらの映画にインスパイアされた、パリを舞台にした『The Killer』のオマージュなんだ」
舞台を香港からパリに変更したばかりか、主人公の性別も変えたという。
「さらに、この作品を新鮮なものにするアイデアも思いついた。オリジナルの『The Killer』では、チョウ・ユンファが殺し屋を演じていたが、今回はナタリー・エマニュエルが演じている。そして、性別を女性に変えることで、ストーリーはまったく違ったものになった。だから、『The Killer』のオマージュではあるが、リメイクではない。オリジナルの内容がたくさんあるからね」
なお、撮影はパリで順調に進んでいたが、クランクアップまであと10日ほどの段階で、米俳優組合がストライキに突入し、中断を余儀なくされたという。もともとは2023年の公開を予定していたが、延期となる公算が高そうだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12