映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「風の谷のナウシカ」トリビア・あらすじ・声優まとめ 宮崎駿監督を“第2の師匠”と呼ぶ庵野秀明監督が担当した巨神兵シーン

2023年7月7日 21:00

リンクをコピーしました。
宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」が来週7月14日から公開
宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」が来週7月14日から公開
(C) 1984 Studio Ghibli・H

7月7日午後9時から、日本テレビ系「金曜ロードショー」にて「風の谷のナウシカ」が放送されています。宮崎駿監督最新作「君たちはどう生きるか」が7月14日に公開されることを記念した、3週連続ジブリ作品放送の1週目です。

テレビ放送されるのは今回で20回目。3年前の2020年6~8月には新型コロナウイルス感染拡大の影響をうけて新作映画が少なかったことから、「もののけ姫」などとあわせて劇場で再上映が行われました。

テレビ放送や映像ソフトで一度は見たことがあるという方が多いはずの「ナウシカ」について、関連書籍などを参照しながらトリビアをご紹介します。


【スタジオジブリ第0作の「ナウシカ」】
画像2(C) 1984 Studio Ghibli・H

スタジオジブリ公式サイトの「風の谷のナウシカ」のページに「※制作はトップクラフトです」と記されているとおり、「風の谷のナウシカ」は厳密にはスタジオジブリ(制作)作品ではありません。日米合作アニメなどを手がけていたトップクラフトというスタジオが制作を担い、スタジオジブリは次作の「天空の城ラピュタ」制作時に設立されました。


【宮崎作品に連続出演した島本須美さん】
画像3(C) 1984 Studio Ghibli・H

主人公のナウシカ役を演じたのは島本須美さん。宮崎監督が長編初監督を務めた「ルパン三世 カリオストロの城」のヒロイン・クラリス役も演じ、宮崎監督作品に連続して出演していますが、両作ともオーディションをうけての決定だったそうです。

画像4(C) 1984 Studio Ghibli・H

島本さんの演技について宮崎監督は、「ナウシカ」公開直後のインタビューで、「子どものときの夢のシーンがよかったですね。迫真の演技でね」と語り、「『母さまもいる!』なんてセリフは実によかったですよ。本当によかった、まいったですね」と絶賛しています。

松田洋治さんが演じたアスベル
松田洋治さんが演じたアスベル
(C) 1984 Studio Ghibli・H

島本さんは、「となりのトトロ」で母親役、「もののけ姫」でトキ役も担当しました。ちなみに、ナウシカが腐海の底で出会った少年アスベル役を演じた松田洋治さんは、のちに「もののけ姫」で主人公アシタカ役を演じています。


【盟友・高畑勲監督がプロデューサー、久石譲さんとの出会い】
画像6(C) 1984 Studio Ghibli・H

「ナウシカ」の制作にあたり、宮崎監督が鈴木敏夫プロデューサーに出した唯一の条件は、高畑勲監督をプロデューサーにすることでした。宮崎監督と高畑監督は、それまで「パンダコパンダ」「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて三千里」などで、監督とアニメーターとして二人三脚で作品をつくってきました。

プロデューサー高畑監督の仕事のひとつが、当時30代で無名だった久石譲さんを「ナウシカ」の音楽担当に選んだことです。レコード会社からは最初、細野晴臣さんの名前も挙がったそうですが、「宮さんは熱血漢だから、熱い曲を作る人のほうがいい」と高畑監督は話し、そこで別の候補として久石さんの名前が挙がったと鈴木プロデューサーは著書「天才の思考 高畑勲と宮崎駿」で回想しています。

宮崎監督は音楽のことは高畑監督に任せ、「ナウシカ」の音楽は久石さんと高畑監督が打ち合わせてつくっていきました。「僕を見出して育ててくれたのは高畑さんだった」と話す久石さんは、「風の谷のナウシカ」から最新作の「君たちはどう生きるか」まで宮崎監督の長編作品の音楽を手がけ続けています。また、高畑監督の長編遺作となった「かぐや姫の物語」でも久石さんが音楽を担当しました。


庵野秀明監督が描いた巨神兵シーン】
画像7(C) 1984 Studio Ghibli・H

「ナウシカ」の終盤で巨神兵が登場するシーンの原画は、アニメーター時代の庵野秀明監督が手がけています。庵野監督は、学生時代にテレビアニメ「超時空要塞マクロス」の制作現場で出会ったアニメーター・監督の板野一郎氏を最初の師匠、宮崎監督を第2の師匠だと語っています。

人出が足りなかった「ナウシカ」の制作現場で宮崎監督は、動画の経験がなく、ほぼアマチュアのアニメーターだった庵野監督に、クライマックスの大事なシーンを任せます。宮崎監督と仕事がしたいと大阪から身ひとつで上京してきた庵野監督は、制作現場に寝泊まりしながら仕事をしていたそうです。アニメーターとして人物を描くのが苦手だった庵野監督は、担当シーンで巨神兵、戦車、爆発などは自身で描き、クシャナなどの人物は第2原画として宮崎監督自身が描いていたことを明かしています。

画像8(C) 1984 Studio Ghibli・H

庵野監督は、インタビュー本「庵野秀明 パラノ・エヴァンゲリオン」で、「ナウシカ」を制作していた頃の宮崎監督の姿を「楽しそうに燃えていましたね」と振り返り、「アニメーターとしては、天才ですね。スピードもアイデアもテクニックも。あとは、思想的な部分とか、やっぱりすごいと」「物の作り方とか、考え方とかからスタートして、技術的なものまで。僕はかなり影響を受けてます」と話しています。

その後、親交はありつつも宮崎監督と庵野監督が一緒に仕事をする機会は長くありませんでしたが、13年公開の「風立ちぬ」で庵野監督は主人公・堀越二郎役の声優として、一緒に仕事をしています。

なお、庵野監督が「マクロス」と「ナウシカ」のあいだに作画チーフとして参加した伝説のアマチュア短編アニメ「DAICON IV」(同名のSF大会のオープニングアニメ)を制作した映像制作集団「DAICON FILM」の特別展示やトークショーが、造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2023[夏]」(7月30日開催)で行われます。


【あらすじ】
「火の七日間」と呼ばれる大戦争で高度な文明社会が滅んでから1000年後。人類は巨大な蟲(むし)たちや毒を放出する菌類に覆われた腐海に脅かされながら生きていた。そんな世界の片隅にある小国・風の国に、少女ナウシカが暮らしていた。族長の娘である彼女は、メーヴェと呼ばれる乗り物にのって空を駆け、人々が恐れる巨大な王蟲(オーム)とも心を通わせる不思議な力をもっていた。その優しさで風の谷の人々に慕われ、平和な日々を過ごしていたナウシカだったが、やがてトルメキアと土鬼(ドルク)という大国同士の争いに巻き込まれていく。
【主な声の出演】
ナウシカ:島本須美
ジル:辻村真人
大ババ:京田尚子
ユパ:納谷悟朗
ミト:永井一郎
ゴル:宮内幸平
ギックリ:八奈見乗児
ニガ:矢田稔
アスベル:松田洋治
ラステル:冨永みーな
クシャナ:榊原良子
クロトワ:家弓家正

※上記の内容は、「出発点 1979~7996」(宮崎駿/徳間書店刊)、「ロマンアルバム 映画 風の谷のナウシカ ガイドブック復刻版」(徳間書店刊)、「天才の思考 高畑勲と宮崎駿」(鈴木敏夫/文春新書刊)、「庵野秀明 パラノ・エヴァンゲリオン」(竹熊健太郎・編/太田出版刊)を参考に執筆しています。

宮﨑駿 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る