映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「オッペンハイマー」ノーラン監督にとって20年ぶりのR指定

2023年6月7日 11:00

リンクをコピーしました。
「オッペンハイマー」
「オッペンハイマー」
Capital Pictures/amanaimages

クリストファー・ノーラン監督の新作「オッペンハイマー」が、アメリカでR指定となったことが明らかになった。「ダークナイト」シリーズをはじめ、「インセプション」「インターステラー」「ダンケルク」など、一連のノーラン監督作品はPG-13(13歳未満の子どもの鑑賞について保護者の厳重な注意が必要)だった。

R指定になると、17歳未満の観客は成人の同行が必要となる。動員が減るリスクがあることから、スタジオは審査をするアメリカ映画協会(MPA)に指摘された箇所を修正して、PG-13に抑えようとするものだ。

それでも配給のユニバーサルが「オッペンハイマー」をR指定での公開に踏み切るのは、仕上がりに自信があるからにほかならない。ノーラン監督にとって、R指定映画は「インソムニア」以来となる。

「オッペンハイマー」は、歴史上有名な物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材にした歴史映画。原作は、2005年にピューリッツァー賞を受賞したカイ・バードとマーティン・J・シャーウィン共著のノンフィクション本「American Prometheus: The Triumph and Tragedy of J. Robert Oppenheimer」だ。映画は、第二次世界大戦中にマンハッタン計画を指揮し、原子爆弾の開発に成功したオッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く作品である。ユニバーサルは争奪戦の末、配給権を獲得している。

主人公のオッペンハイマーは、「インセプション」や「ダンケルク」などで知られるノーラン監督作の常連俳優キリアン・マーフィが演じる。エミリー・ブラントがオッペンハイマーの妻キティ役、マット・デイモンがマンハッタン計画を指揮した米陸軍レズリー・グローブス中将役、アメリカ原子力委員会のルイス・ストラウス委員長をロバート・ダウニー・Jr.が演じるなど、豪華キャストが集っている。

先月、ノーラン監督は同作が自身の最長作「インターステラー」の2時間49分を上回り、3時間近くになると明かしている。「オッペンハイマー」は7月21日の全米公開を予定している。

クリストファー・ノーラン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る