映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

2024年の荒廃した地球を舞台にしたSF黙示録ブラック・コメディ「少年と犬」5月公開 とにかく犬が可愛い予告も

2023年3月30日 10:00

リンクをコピーしました。
ポスタービジュアル
ポスタービジュアル
A BOY AND HIS DOG (C) 1975, 1982, 1990 III LQJ, Inc. All Rights Reserved.

西暦2024年を舞台にしたSF黙示録ブラック・コメディ「少年と犬」が、5月19日より劇場公開されることが決定。1975年製作の本作は、日本では劇場未公開だったが、「この世が終わるとされる2024年が来年に迫っていた→来年には観ることができなくなる可能性がある」という理由で緊急初公開に至った。あわせて、ポスターと予告編も披露されている。

原作は、アメリカのSF作家、鬼才ハーラン・エリスンが1969年のネビュラ賞中長編小説部門を受賞した同名小説。1000を超える小説を執筆し、TVシリーズ「0011ナポレオン・ソロ」「アウター・リミッツ」のほか「宇宙大作戦(スタートレック)」などTVの脚本家としても活躍した彼の作品の中でも、斬新な設定が人気を博した一作だ。

画像2A BOY AND HIS DOG (C) 1975, 1982, 1990 III LQJ, Inc. All Rights Reserved.

西暦2024年、第4次世界対戦での核ミサイルの応酬により、地球上は荒廃。遺伝子変異により女性は生まれなくなっていた。生き残った者たちは地上と地下シェルターに二分され、地上は食欲と性欲を満たそうとする輩が奪い合いを繰り返し、荒れ放題。テレパシーで会話することが出来る犬ブラッドはいつも腹を空かし、少年ヴィックは女性を求め、さまよっていた。ある日、地下から来た少女クイラを見つけたヴィックはブラッドの忠告も聞かず、彼女を追って地下世界へ。そこは理想郷(ユートピア)なのか、はたまた……。

画像3A BOY AND HIS DOG (C) 1975, 1982, 1990 III LQJ, Inc. All Rights Reserved.

監督は、巨匠サム・ペキンパー監督作品の常連俳優として知られるL・Q・ジョーンズ。世界観や設定、登場キャラクターなどが「マッドマックス」シリーズに影響を与えたとも言われており、ゲーム「Fallout4」の元ネタのひとつにもなっているなど、現在まで特異な存在感を放っている。

少年ヴィックを演じるのは、当時25歳のドン・ジョンソン。のちに主演を務めたドラマ「特捜刑事マイアミ・バイス」で渋さと色気を振りまき一躍スターダムに。彼の若く初々しい姿が確認できる点にも注目だ。テレパシー犬ブラッドの深みある声を担当しているティム・マッキンタイアは、声の出演以外に音楽も担当。エンディングでは歌唱も披露している。

画像4A BOY AND HIS DOG (C) 1975, 1982, 1990 III LQJ, Inc. All Rights Reserved.

ポスターのビジュアルを描いたのは、70年代から80年代にかけてハリウッド映画のポスター・アートワークの多くを手掛けたロバート・テネンバウム。サム・ペキンパー監督「戦争のはらわた」、ジョン・カーペンター監督「要塞警察」、全米大ヒットを記録した「ウォーキング・トール」や「ダーティ・メリー クレイジー・ラリー」など、数々の印象に残るポスターを世に残しており、80代を迎えても精力的に活動している大御所イラストレーターだ。

予告編は「緊急初公開」の文字に続き、けたたましい爆発音が鳴り響く。核ミサイルの爆破映像とともに「西暦2024年、第4次世界大戦後」「この世は終わり、犬が喋りだす。」という、あまりにも衝撃的な言葉が記される。やがて描かれていくのは、ヴィックとブラッドのさまよえる旅。ラストには鼻歌を歌うブラッドの姿が収められており、とにかく犬が可愛い内容となっている。

「近未来予習型・予言ステッカー」
「近未来予習型・予言ステッカー」
A BOY AND HIS DOG (C) 1975, 1982, 1990 III LQJ, Inc. All Rights Reserved.

少年と犬」は、5月19日よりシネマート新宿ほか全国順次公開。なお、3月31日から全国鑑賞券(1500円)も販売。特典は「近未来予習型・予言ステッカー」となっている。

フォトギャラリー


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。の注目特集 本日公開 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 本日公開 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る