リーアム・ニーソン、出演100本目の記念作で念願のフィリップ・マーロウ役! 「探偵マーロウ」6月16日公開
2023年3月3日 11:00

名優リーアム・ニーソンの“出演100本記念作”となる映画「Marlowe(原題)」が、「探偵マーロウ」の邦題で6月16日から公開されることがわかった。
40年以上のキャリアを誇り、映画界の第一線で活躍しつづけるニーソン。記念すべき100本目の出演作で挑んだのは、レイモンド・チャンドラーが1930年代に生み出した“私立探偵フィリップ・マーロウ”だ。タフで孤独、女性にモテるが、友情を重んじ、どんな時も権力に媚びない。その生きざまは、世界中の男性を長きにわたり魅了し続けている。ニーソンは、ハンフリー・ボガート、ロバート・ミッチャムといった名立たる俳優たちが扮したキャラクターについて、こう語っている。
「フィリップ・マーロウは、かつて監督や脚本家たちの頭の中にあった“私立探偵像”を永遠に変えてしまった。そんなキャラクターをずっと演じてみたいと思っていた」
原作はブッカー賞受賞作家ジョン・バンビルが、ミステリ小説を手がける際の“ベンジャミン・ブラック”名義で著した「黒い瞳のブロンド」(小鷹信光訳/早川書房刊)。村上春樹の新訳が話題を呼んだチャンドラーの傑作「ロング・グッドバイ」の続編として本家の公認を受けている作品だ。
舞台は1939年、ロサンゼルス。私立探偵フィリップ・マーロウのもとに現れたのは、見るからに裕福そうなブロンドの美女。「突然姿を消したかつての愛人を探してほしい」。依頼を引き受けたマーロウだったが、捜査を進めるにつれ映画産業が急成長する“ハリウッドの闇”に飲み込まれてしまう。
監督は「クライング・ゲーム」でアカデミー賞脚本賞を受賞したニール・ジョーダン。共にアイルランド出身であるニーソンとのタッグは4度目となった。共演は「女は2度決断する」でカンヌ国際映画祭最優秀女優賞に輝いたダイアン・クルーガー、アカデミー賞・エミー賞・トニー賞すべてを受賞(=通称“演技の三冠”)を達成しているジェシカ・ラングなど、実力派女優陣が華を添える。
「探偵マーロウ」は、6月16日からTOHO シネマズ シャンテほか全国公開。なお、本日3月3日から、ニーソン出演作の「ブラックライト」が封切り。5月12日からは「MEMORY メモリー」の公開も控えている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI