インド映画の名ダンスシーンの代表格! 日本の2歳児も大興奮!?「バンバン!」中毒性MAX、キレキレのダンス映像
2023年1月17日 12:00

ヒット作「ナイト&デイ」(2010)をインドでリメイクした「バンバン!」から、劇中歌「Tu Meri(トゥメリ)」にのせた、中毒性のあるキレキレのダンスシーンがお披露目。日本でも2016年、インド映画好きの母親が、2歳の子どもにこのシーンを見せた際に、子どもが大興奮してノリノリになったことをTwitterに投稿し、話題になったというエピソードがある。
トム・クルーズとキャメロン・ディアスが夢の共演を果たし、激しいアクションとロマンスをコメディタッチで描いた「ナイト&デイ」。その作風は、1本の映画に喜怒哀楽全ての要素を求めるインド映画界のニーズにマッチし、正式にリメイク権が取得された。物語の中心となるのは、謎の怪盗ラージヴィールと、偶然彼に出会った地味なOL、ハルリーン。ふたりは、インドからイギリスに渡った伝説のダイヤ“コヒヌール”をめぐり、残忍な犯罪組織や国際警察と争奪戦を繰り広げ、やがてラージヴィールの真の目的が明らかになる。
リメイク版では、リティク・ローシャン(「スーパー30 アーナンド先生の教室」)がラージヴィール、カトリーナ・カイフ(「チェイス!」)がハルリーンを演じた。製作費16億ルピー(約28億円)を投下し、インドのみならずタイ、ギリシャ、ドバイ、チェコで撮影を敢行。インドでは14年に公開され、年間興行収入ランキングで4位を記録した。インドアクションの第一人者であり、本作を経て、19年に「WAR ウォー!!」がインド映画として世界興収1位に輝いたシッダールト・アーナンド監督がメガホンをとった。

公開された本編映像は、ラージヴィールがハルリーンを口説くために、ダンスで迫るシーン。炎が上がるなか、多数のバックダンサーを従えたラージヴィールがダンスを披露している。このダンスシーンは、数多あるインド映画の名ダンスシーンの代表格として必ず挙げられ、インドでも「踊ってみた映像」が、多数ネット上にアップされている。高い身体能力を誇り、インド映画スターのなかでも屈指のダンスの才能を持つローシャンが、“超絶イケメン”ぶりを振りまく4分を超えるダンスと、一度聞いたら忘れられないメロディなどの要素が、ハイテンションなシーンを作り上げている。
「バンバン!」は、2月10日から東京・新宿ピカデリーほか全国で順次公開される。
(C)Fox STAR Studios
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー