ギャップが気になる「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」大島依提亜のポスター 主題歌は、わがつまの書き下ろし楽曲
2023年1月12日 08:00

細田佳央太と駒井蓮の共演で、大前粟生氏の小説を初めて映像化する映画「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」から、グラフィックデザイナー・大島依提亜によるポスタービジュアルがお披露目。主題歌は、ワンマンライブが即完売になるなど注目を集めながらも、素性が謎に包まれているシンガーソングライター・わがつまが、映像作品に初めて書き下ろした楽曲「本当のこと」に決定し、公開日は4月14日となった。
原作は、最新作「死んでいる私と、私みたいな人たちの声」のほか、「おもろい以外いらんねん」「きみだからさびしい」など、繊細な感性で話題作を生み出し続けるジェンダー文学の新星・大前氏の同名小説。大学の「ぬいぐるみサークル」を舞台に、“男らしさ”“女らしさ”のノリが苦手な大学生・七森(細田)と、彼と心を通わす麦戸(駒井)、そしてふたりを取り巻く人々を描く。短編オムニバス映画「21世紀の女の子」の一篇「projection」や「眠る虫」などで知られる新鋭・金子由里奈が監督を務める。
「ミッドサマー」「カモン カモン」「ちょっと思い出しただけ」「窓辺にて」など、洋画・邦画問わず、数多くの映画のポスターやパンフレットを手がける大島によるポスターでは、「ぬいぐるみサークル」の部室に集合する部員たちとぬいぐるみをおさめた写真を使用。多幸感溢れる写真やふわふわとしたデザインのタイトルと、「わたしたちは全然大丈夫じゃない。」というシリアスなコピーとのギャップが、見る者に何かを語りかける。飼い犬の写真をアップするTwitterアカウント「inubot」の北田瑞絵がスチールを担当した。
キャストとして、細田と駒井のほか、新谷ゆづみ、細川岳、真魚、上大迫祐希、若杉凩らが集結。新たに、天野はな、小日向星一、宮崎優(※崎はたつさきが正式表記)、門田宗大、石本径代、安光隆太郎の参加も発表された。
「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」は、4月14日に全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー