吉田美月喜、初主演作で若年性乳がんの女性を演じる 映画祭は「憧れで目標」
2022年10月29日 18:00

第35回東京国際映画祭の「Nippon Cinema Now」部門に出品された「あつい胸さわぎ」が10月29日、東京・角川シネマ有楽町でワールドプレミアを迎えた。上映前の舞台挨拶に、吉田美月喜、まつむらしんご監督が登壇した。吉田は、「映画祭はひとつの憧れでもあり、目標でもありました」と、喜びを明かした。

「あつい胸さわぎ」は、母と娘の視点から乳がんをテーマに描いた、演劇ユニット「iaku」の横山拓也による傑作舞台を映画化するもの。吉田と常盤貴子が、母娘を演じた。母の昭子(常盤)とふたり、慎ましくも笑いの絶えない日々を過ごしていた千夏(吉田)は、念願の芸大に合格。千夏は大学の創作小説の課題「初恋の思い出」で頭を悩ませていた。ある日、昭子は千夏の部屋で、一通のお知らせを見つける。それは、娘が受けた乳がん検診の再検査の知らせだった。

本作で映画初主演を果たした吉田。10月25日には、共演した常盤、前田敦子らとともにレッドカーペットを歩いたことに触れ、「やっぱり演技をしているうえで、映画祭はひとつの憧れでもあり、目標でもあったので、レッドカーペットを歩くことができて感動していました」と感慨深げな面持ち。「家に帰って、家族と一緒にYouTubeで配信されたアーカイブ映像を見ていたら、監督が、私がサインを書いているときとか、後ろでずっと見守ってくださっていて。あたたかい目で見てくださっていました。そういう監督の寄り添ってくれるあたたかさが、現場で撮影しているときにも感じられて、そのおかげで、私はこうやって作品を撮り終えることができているんだなと思います」と、まつむら監督に感謝を伝えていた。

まつむら監督は、「吉田さんに対しては、ずっとお父さん的な気持ち。初主演でこの映画に臨んでくれているので、何とか彼女が輝ける場所に連れていけたらいいなと、ずっと思いながら映画を作っていました。この映画の力で実現できたので、感慨深くなってしまい、ずっとほほ笑ましく、吉田さんの後ろをついていました(笑)」と、笑い交じりに述懐。重ねて、「映画製作者は、なかなか大変な撮影を乗り越えて、ひとつの作品を生み出しているので、映画祭は(そういう日々が)報われる場だなと思っています」と映画祭での貴重な瞬間を噛みしめていた。

最後に吉田は、「iakuさんの舞台のファンの方も、この場にいらっしゃるのかなと思うので、舞台ファンの方が見てどう思って下さるのか、緊張もありますが、楽しみです」と、胸を高鳴らせる。まつむら監督は、「いま、信じられないくらい緊張しています。この3年間、映画を見て頂くために1日も休まずに、全力でやってきたつもりです。楽しんで頂けると嬉しいです」と、思いの丈を述べていた。
「あつい胸さわぎ」は、2023年1月27日に新宿武蔵野館、イオンシネマほか全国公開。第35回東京国際映画祭は11月2日まで、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI