デイモン・リンデロフ企画・開発中の「スター・ウォーズ」詳細が明らかに
2022年10月28日 11:00

ルーカスフィルムが準備中の新「スター・ウォーズ」にパキスタン出身のシャルミーン・ウベード=チナーイ監督を抜擢したと報じられたばかりだが、米ハリウッド・レポーターがその詳細を明らかにしている。
関係者によると今年7月、ルーカスフィルムは新「スター・ウォーズ」のストーリーを構築するため、複数の脚本家を集めた「ライターズ・ルーム」を立ちあげた。指揮をとるのは、「LOST」や「ウォッチメン」などの制作総指揮を手がけた脚本家デイモン・リンデロフ。「ザ・ストレイン」のジャスティン・ブリット=ギブソン、「ステーション・イレブン」の企画・制作総指揮を務めたパトリック・サマービル、ほかにも「オビ=ワン・ケノービ」のプロデューサーや、新テレビシリーズ「ウィロー」の脚本家が参加している。「マンダロリアン」の企画・制作総指揮を務めるデイブ・フィローニも参加していた可能性があるという。
彼らは2週間をかけてストーリーを構築。そして、いまリンデロフがジャスティン・ブリット=ギブソンと共同で脚本を執筆中だという。ディズニープラス向けのマーベルドラマ「ミズ・マーベル」の数エピソードの演出を手がけたウベード=チナーイを監督に抜擢したところをみると、順調に進んでいるようだ。
詳細は不明だが、2019年の「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」の後の世界が舞台になるという。スカイウォーカー・サーガではないものの、「スター・ウォーズ フォースの覚醒」以降の作品に登場したキャラクターが出てくる可能性がある。なお、単独映画として企画して成功した場合、続編を検討する模様。このアプローチを採用した背景には、これまで新たな3部作を立ちあげようとしたものの実現に至っていない反省からきているようだ。
新「スター・ウォーズ」といえば、パティ・ジェンキンス監督の「Rogue Squadron(原題)」をはじめ、「1917 命をかけた伝令」のクリスティ・ウィルソン=ケアンズが脚本を執筆し、「ジョジョ・ラビット」「マイティ・ソー ラブ&サンダー」のタイカ・ワイティティ監督がメガホンをとるタイトル未定作、マーベル・スタジオのケビン・ファイギ社長のアイデアをもとにマイケル・ウォルドロンが脚本を執筆するタイトル未定作など、複数の企画が同時進行で進められている。
リンデロフが開発を進める「スター・ウォーズ」が最初に実現する場合、最短で25年11月の世界公開となりそうだ。
PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
【D23/マーベルまとめ】MCUフェーズ5突入直前! ポール・ラッド、ブリー・ラーソン、アンソニー・マッキー、セバスチャン・バックらおなじみの顔が勢ぞろい
2022年9月11日 12:09
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ