アンジェリーナ・ジョリー、伝説のオペラ歌手マリア・カラス役に
2022年10月26日 11:00

「ジャッキー ファーストレディ 最後の使命」「ネルーダ 大いなる愛の逃亡者」「スペンサー ダイアナの決意」と、実在した伝説的人物に焦点を当てた映画を数多く手がけてきたチリの鬼才パブロ・ラライン監督が、20世紀最高のソプラノと称された不世出のオペラ歌手マリア・カラスを描く伝記映画「Maria(原題)」に、アンジェリーナ・ジョリーがカラス役で主演することがわかった。米Deadlineなどが報じている。
本作は、カラスが最期の日々を過ごした1970年後半の仏パリを舞台に、美しくも悲劇的な波乱万丈の人生を、本人の視点から振り返るという内容で、「スペンサー ダイアナの決意」に続きスティーブン・ナイトが脚本を執筆。監督の実兄で創作パートナーでもあるフアン・デ・ディオス・ララインがヨナス・ドルンバッハ、ロレンツォ・ミエーリと共同でプロデュースにあたる。
「私にとって最大の情熱である映画とオペラを組み合わせた作品を撮るという長年の夢を、怖いもの知らずで好奇心に満ちた素晴らしいアーティストであるアンジェリーナとのタッグで実現できるなんて、まさしく夢のよう」とラライン監督は興奮気味に語る。一方のジョリーも、「マリアの生涯とレガシーを忠実に体現するという大きな責任を全うすべく、全力で役作りに励むつもりです。以前よりファンで尊敬していたパブロ・ラライン監督とともに、マリアの物語を新たに描くチャンスを与えられたことを、心から光栄に思います」と意欲をのぞかせている。
ラライン監督は、祖国チリで16年間続いたピノチェト独裁政権の誕生から終焉までを題材にした3部作「トニー・マネロ」(2007)、「Post Mortem(原題)」(10)、「NO」(12)で注目を集めたのち、15年の監督作「ザ・クラブ」でベルリン国際映画祭の審査員グランプリ(銀熊賞)を受賞。初の英語作品となる「ジャッキー ファーストレディ 最後の使命」(16)でナタリー・ポートマンを、最新作「スペンサー ダイアナの決意」ではクリステン・スチュワートを、それぞれアカデミー主演女優賞ノミネートに導いた。
ジョリーは現在、大ヒットマーベル映画「エターナルズ」で共演したサルマ・ハエックと「ゴジラvsコング」のデミアン・ビチルを主演に迎えた自身の監督作「Without Blood(原題)」の編集作業に入っている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル