第35回東京国際映画祭、野上照代氏に特別功労賞
2022年10月12日 14:00

東京国際映画祭が、長年の国内外を含めた映画界への貢献が目覚ましい人々へ贈る「特別功労賞」を野上照代氏に授与すると発表した。
野上氏は、1950年、黒澤明監督の「羅生門」にスクリプターとして参加。その後、「生きる」以降の全黒澤映画に記録・編集・制作助手として参加している。そのほか、小泉堯史監督「雨あがる」(00)、「阿弥陀堂だより」(02)では監督補を担当。84年、自らの少女時代を描いた「父へのレクィエム」が読売ヒューマンドキュメンタリーの優秀賞を受賞。08年には、同作品を「母べえ」として山田洋次監督が映画化した。「完本 天気待ち」 (草思社文庫)、「とっておき映画の話 蜥蜴の尻っぽ」(文藝春秋)などの著作も刊行されている。
今年の東京国際映画祭では黒澤明賞が復活し、野上氏の長年に渡る映画界への貢献を評価して、特別功労賞の授与を決定した。授賞式は11月2日のクロージングセレモニーで開催予定。第35回東京国際映画祭は10月24日~11月2日、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この絶品、まだ観てないの?
【中毒者、大量発生中】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、たまらない一作に出合いました
北村匠海×林裕太×綾野剛の青春と絆が、愛おしくて、狂いそうになる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート