最新のフランス映画を紹介「第4回映画批評月間」開催 レア・セドゥ主演日本未公開作、デルフィーヌ・セイリグ特集など
2022年9月28日 16:00

アンスティチュ・フランセ日本が、フランスの映画媒体、批評家、専門家、プログラマーと協力し、選りすぐりの最新フランス映画を紹介する企画「第4回映画批評月間~フランス映画の現在をめぐって~」が10月1日から、渋谷・ユーロスペースで開催される。
4回目を迎える今年は、フランスのカルチャー誌「レザンロキュプティーブル」の編集長ジャン=マルク・ラランヌ氏がセレクションを担当し、2020年以降の最も刺激的なフランス映画をお披露目する。注目の新人監督作のほか、アナイス・ドゥムースティエ(「恋するアナイス」)、レア・セドゥ(「フランス」)、アデル・エグザルコプロス(「そんなの気にしない」「マンディビュル」)、ビルジニー・エフィラ(「ドン・ジュアン」)ら、フランス映画を牽引する女優たちが、恋愛、仕事観など新しく多様な生き方を模索する女性を体現する作品群、そのほか同性愛、クィアな生き方、ジェンダーの再検討といった現代ならではのテーマを扱う作品もラインナップされている。
会期中にラランヌ氏が来日し各作品の魅力を解説するほか、黒沢清監督、三宅唱監督、映画ライターの月永理絵氏らとのトークイベントも予定されている。

そのほか、「去年マリエンバートで」「ロバと王女」「夜霧の恋人たち」などで知られる女優デルフィーヌ・セイリグの特集も開催。マルグリット・デュラスから「フランスで、いや世界でおそらく最も偉大な女優」と評され、アーティスト、女性の権利、自由のために闘ってきたセイリグの代表作を上映し、ラランヌ氏によるレクチャーにて大女優の軌跡を辿る。
「第4回映画批評月間~フランス映画の現在をめぐって~」は、ユーロスペースにて、10月1日~10月21日。チケットは一般1500円、学生・会員・シニア1200円 ※「ロバと王女」上映のみ高校生以下500円。チケット販売時間:各上映日の3日前深夜0時よりユーロスペース公式HP(http://www.eurospace.co.jp)、および同日開館時よりユーロスペース劇場窓口にて販売。全席指定席。上映スケジュールは公式HP(https://www.institutfrancais.jp/tokyo/agenda/cinema20221001/)で告知している。本企画は京都、大阪、横浜、広島に巡回予定。

■Best of 2020~2022
「マイ・ベスト・パート」 ニコラ・モリー(20)
「セヴェンヌ山脈のアントワネット」キャロリーヌ・ビニャル(20)
「マンディビュル 2人の男と巨大なハエ」カンタン・デュピュー(20)
「愛の疑問」ポール・ベッキアリ(20)
「ヴォイス・オブ・ラブ」バレリー・ルメルシエ(21)
「恋するアナイス」シャルリーヌ・ブルジョワ=タケ(21)
「フランス」ブリュノ・デュモン(21)
「そんなの気にしない」エマニュエル・マール&ジュリ・ルクストル(22)
「ブリュノ・レダル、ある殺人者の告白」バンサン・ル・ポール(22)
「愛と激しさをもって」クレール・ドゥニ(22)
「ドン・ジュアン」セルジュ・ボゾン(22)
「去年マリエンバードで」アラン・レネ(60)
「ミリュエル」アラン・レネ(62)
「ロバと王女」ジャック・ドゥミ(70) ※こども上映会
「赤い唇」ハリー・クーメル(71)
「ジャンヌ・ディエルマンをめぐって」(75)
「インディア・ソング」マルグリット・デュラス(75)
「デルフィーヌとキャロル」カリスト・マクナルティー(19)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ