【金曜ロードショー今日放送】「マスク」見どころ、こがけんが語り尽くす
2022年9月16日 06:00
同番組の視聴者リクエスト企画「金曜リクエストロードショー」として放送される「マスク」は、配信では見られない「金曜ロードショーオリジナル吹き替え版」。キャリーを一躍スターダムに押し上げた今作は、冴えない銀行員のスタンリーが、謎のマスクを手に入れ、緑の怪人に変身するという設定だ。不思議な力を手に入れ、ギャング組織を相手に大騒動を巻き起こす姿を描く。
ティナ・カーライル:キャメロン・ディアス(井上喜久子)
ミッチ・ケラウェイ:ピーター・リーガート(若本規夫)
ドリアン:ピーター・グリーン(大塚明夫)
ペギー・ブラント:エイミー・ヤスベック(高島雅羅)
チャーリー・スクアーカー:リチャード・ジェニ(大塚芳忠)
ニコ:オレステス・マタセーナ(麦人)
アーブ:ティム・バグレー(柳沢栄治)
ピーンマン夫人:ナンシー・フィッシュ(青木和代)
マイロ(犬):マックス
引っ込み思案で女性にモテない銀行マン・スタンリーはある日、ナイトクラブのセクシーな歌姫ティナと出会い、ひと目で恋に落ちる。彼女は銀行強盗を企む恋人のギャング・ドリアンから命じられ、銀行の内部をカメラに収めに来ていた。やがて、スタンリーは川で拾った古ぼけた仮面を付けると、ゴムのように顔に吸いつき……。スタンリーは、緑色の頭にハデなスーツを着た怪人“スタンリー・ザ・マスク”に変身する。陽気な性格と人並み外れた身体能力を手に入れたスタンリーは、大騒動を巻き起こしていく。
今回の放送を記念し、「映画大好き芸人」として知られるこがけんが、今作の語り尽くせないほどの熱量で今作の見どころを語っている。
何と言っても、この作品でスターダムにのしあがったジム・キャリーの演技です!
気弱でお人好しな普段のスタンリーと、ドギツくも抜群のカリスマ性を発揮する「スタンリー・ザ・マスク」というふたつの人格の演じ分けはもちろん、変身しているときのマイムやダンスの爆発力ときたら、凄すぎてオーマイガー!!
映画史に残ると言われる、彼の身体全体を使った演技をぜひ目に焼き付けてください!
ヘイ!パチューコ!という掛け声が耳に残ること間違いなしの、クラブ・ココ・ボンゴでのマスクとティナのダンスシーンです。
ヒロインのティナ役は、なんとこれが映画デビュー作となるキャメロン・ディアス。今では押しも押されもせぬ大スターのふたりが、ノリノリの曲に合わせて若々しく激しく躍りまくる姿は必見です。
さらにSFXを駆使した演出も見応え抜群。ダンスのあと、ギャングがマスクに向けて銃を撃ちまくるシーンがあるんですが、見事に当たらないんですね。そして、当たったと見せかけてからの彼の演技のクドいこと! クドいこと!(笑)
僕の大好きなシーンです。
1994年に公開された30年近く前の作品ですが、多少の古臭さはあれど、SFXを駆使した映像には目を見張るものがあります。「スタンリー・ザ・マスク」の動きの要である躍動感は、SFXなくしては実現できなかったでしょう。目が飛び出すという漫画的表現をSFXでやったのは後にも先にもこの作品だけじゃないでしょうか(笑)?
アカデミー賞視覚効果賞ノミネートの実力は侮れません!
・9月30日 「アダムス・ファミリー(1991)」(リクエスト企画第5弾)
・10月7日 「アダムス・ファミリー2」(リクエスト企画第5弾)
・10月14日 「るろうに剣心 最終章 The Final」(地上波初放送、本編ノーカット)
・10月21日 「るろうに剣心 最終章 The Beginning」(地上波初放送、本編ノーカット)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【BS10で無料放送】映画を愛する俳優・舘ひろし、“名作”の魅力を語り尽くす!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
マーベルファンは本作を観るべきか?
【独自調査を実施】新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“6の事件”が判明! 詳細は…
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の「ライオン・キング」が完成する
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー