映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

日本食ブームのフランス、のん主演作の仏題「Tempura(てんぷら)」でヒット【パリ発コラム】

2022年7月30日 09:00

リンクをコピーしました。
「私をくいとめて」がフランスでは「TEMPRA」に
「私をくいとめて」がフランスでは「TEMPRA」に

7月20日から、のん主演、大九明子監督の「Tempura(てんぷら)」という作品がフランスで公開され、1週目に1万5000人の動員を集めた。そんな作品あったっけ、と思ったら、これがなんと綿谷りさ原作の「私をくいとめて」のことだった。

映画を観た方ならご存知と思うが、冒頭はヒロインのてんぷら作りの話が出てくる。「おひとりさま」ライフにすっかり安住している31歳の女性が、ひょんなことから恋をしてしまったことで、せっせとてんぷらを作りつつも、これから何が起こるかという不安に恐れおののき、その平和な日常が揺さぶられていく。

大九監督の傑出したユーモアと同時に、表には出ない心理を掬い取る的確な演出は、万華鏡のように豊かでニュアンスに満ちたのんの演技を得て、日本社会で生きる女性たちの息苦しさを海外の観客にも伝えているようだ。「硬直した、あるいは孤独や男女の乗り越え難い溝に満ちた社会に対して問いをもたらす」(週刊誌L’Obs)、「控えめだが断固としたフェミニズムの証。そしらぬ顔で、日本の男性優位社会の伝統に揺さぶりをかける」(週刊誌テレラマ)といった評が見られる。

それにしても題名をてんぷらにするのは大胆だが、じつは日本映画と食べ物というリンクは、マーケティングの点から考えるとかなり正しい選択と言えると思う。

もうずいぶん前からフランスでは和食がブームになっていて、今や「スシ」から前進して「ラーメン」「うどん」「和牛」「タタキ」「居酒屋」といった言葉がふつうに通じるようになっている。「和食<日本人の伝統的な食文化>」はユネスコ無形文化遺産に登録されていることからも、日本文化にとって食は欠くことのできない要素として認められているのがわかる。

フランスで日本のアニメやマンガが大好きな若者たちが増えているのも、日本食がポピュラーになっている一因だろう。彼らの多くは和食好きで、手頃な日本料理屋が集まるオペラ界隈に行くと、箸をうまく使いこなす若者たちで賑わっている。

こうした人気に映画配給会社が目をつけたのか、最近は日本映画のフランス語の題名に、食関連の言葉を入れるケースが目につく。たとえば河瀬直美の「あん」は「Les Delices de Tokyo(東京の絶品)」、エリック・クー監督による合作「家族のレシピ」は「La Saveur des ramen(ラーメンの味)」、そして今回の「Tempura」。

ちなみに「あん」は河瀬作品のなかでもっとも興行成績が良く、5カ月にわたりロングランを果たし、およそ30万人の動員を集めた。公開時に、配給会社がどら焼きのレシピを紹介した小冊子を無料配布していたのが印象的だった。

今年のカンヌ国際映画祭で「ベイビー・ブローカー」を披露した是枝裕和の次のプロジェクトは、小山愛子のコミックをNetflixでテレビシリーズ化する「舞妓さんちのまかないさん」と聞くが、こちらは「The Makanai: Cooking for the Maiko house」という題名で海外配信されるらしい。

さらにフランス発信で日本ロケをした公開待機作に、スロニー・ソウの「Umami」という作品がある。日本料理の「旨味」をテーマにしたもので、ジェラール・ドパルデューサンドリーヌ・ボネールピエール・リシャール、ロド・パラド、日本側から柄本明長塚京三小泉今日子、ゆう、武田絵利子ら、かなり贅沢なキャストが集まっている。本作が公開された暁には、「旨味」という言葉もポピュラーになるかもしれない。

もちろん、料理と縁がなくてもヒットしている日本映画(「ドライブ・マイ・カー」「万引き家族」など)もあるが、今後こうしたブームにますます拍車が掛かるような予感がする。(佐藤久理子)

のん の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月9日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る