マルチバースの謎に迫るキーマン6人! 「ドクター・ストレンジMoM」キャラクタービジュアル公開
2022年4月21日 08:00

「スパイダーマン ノーウェイ・ホーム」のその後を描く「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」のキャラクタービジュアルが披露された。無限の可能性を秘めた“マルチバース”の謎に迫る6人をとらえている。
元天才外科医にして、アベンジャーズ最強の魔術師であるドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)が、未だ多くの謎に包まれている“マルチバース”を舞台に新たな脅威へと立ち向かう本作。キャラクタービジュアルでは、ストレンジがシリーズを通して数多のピンチを救ってきた相棒のマントを羽織り、勇ましい表情を浮かべている。

アベンジャーズ最強の魔女のワンダ/スカーレット・ウィッチ(エリザベス・オルセン)は力強い眼差しを覗かせ、魔術師を率いるリーダーとなったウォン(ベネディクト・ウォン)は、本作でも新たな脅威にストレンジと共に立ち向かう。
そのほか、ストレンジの元恋人で、彼が唯一心を許せる存在であったが、本作では新しいパートナーと結婚した医師クリスティーン(レイチェル・マクアダムス)、「ドクター・ストレンジ」ではストレンジとともに闇の魔術師と戦い勝利するも、最後には自らも悪に染まったかのようなシーンが描かれたモルド(キウェテル・イジョフォー)も登場。新ビジュアルでは髪と髭を伸ばし、何か思惑を抱いているような曇った表情を見せている。
さらに、新登場する少女アメリカ・チャベス(ソーチー・ゴメス)は、原作コミックでも人気のあるファン待望のキャラクター。“マルチバースを行き来する”という特殊能力を持っているが、まだまだ未熟なため、その力を自分の意志でコントロールすることができない。その能力は、彼女が抱く“恐怖の感情”によって発動するため、別世界の脅威から逃れるべく多くの異なる世界を経てストレンジたちの前に現れる。
「スパイダーマン」(02、04、07)シリーズで知られ、本作のメガホンをとったサム・ライミ監督は「ファンが興味を持っているのはキャラクターなんだ。彼らはどういう人物なのか?彼らはどうなるのか?彼らは正しい選択をするのだろうか?私たちはそういったところを掘り下げたんだ」と、キャラクターの重要性について語っている。
「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」は、5月4日に全国公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」あらすじ・概要・評論まとめ ~無駄を優雅に、エレガントに、ゴージャスに作り込む美学の粋~【おすすめの注目映画】
2025年9月18日 08:30
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント