縄文遺跡の発掘調査に携わる女性たちを記録「掘る女 縄文人の落とし物」7月公開
2022年4月21日 06:00

「氷の花火 山口小夜子」「≒草間彌生 わたし大好き」の松本貴子監督が、縄文遺跡の発掘調査に関わる女性たちを3年間に渡って追ったドキュメンタリー映画「掘る女 縄文人の落とし物」が、7月に公開されることがわかった。公開決定にあたり、特報映像と場面写真3点がお披露目された。
2021年7月に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録され、再評価が進む縄文文化。今から約1万6千年~3千年前に作られた奇妙なデザインの土器や、どこか可愛げのある造形の土偶の謎は、多くの現代人を惹き付けている。
しかし、本作が光を当てるのは、その「発掘」に魅せられた女性たち。圧倒的に男性優位の考古学界で、汗みどろになりながらスコップを地面に這わせる彼女たちが、観る者を縄文時代へと誘う。ナレーションは「銀河鉄道999」のメーテル役で知られる池田昌子が“時空を超える声”で担当。劇中では一部、スソアキコのイラストによるアニメーションも使用されている。
7月下旬、シアター・イメージフォーラム他全国順次公開。
(C)2022 ぴけプロダクション
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー