「TITANE チタン」ジュリア・デュクルノー監督がこだわる無名俳優の重要性 三池崇史、中田秀夫ら日本の監督と話してみたいことは?

2022年4月2日 10:00

ジュリア・デュクルノー監督
ジュリア・デュクルノー監督

第74回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを獲得したジュリア・デュクルノー監督の「TITANE チタン」が公開された。審査委員長を務めたスパイク・リーは「これまでに見たことがなかった映画」と評し、ポール・トーマス・アンダーソンエドガー・ライトら世界の名匠が賛辞を贈り、デュクルノー監督自身も「モンスター」と呼ぶ、驚くべき怪作だ。

交通事故に遭い、頭蓋骨にチタンプレートを埋め込まれた少女が成長し、車に対して異常なほどの執着心を抱き、危険な衝動に駆られるようになってしまったその後を描く物語。

長編第1作で、カニバリズムに目覚めた少女の成長を描く「RAW 少女のめざめ」(2016)でも話題を集めたように、今作も目を覆いたくなるようなバイオレンス描写が多いことから、万人に薦めることはできない作品ではあるが、鉱物を溶かすようなエネルギーに満ち溢れ、鑑賞後の観客に、途方もない衝撃と感情を呼び起こす。このほど、オンラインインタビューに応じたデュクルノー監督に話を聞いた。

画像4

――近年高く評価されている、あなたと同世代の「裸足の季節デニズ・ガムゼ・エルギュベン、「燃ゆる女の肖像」のセリーヌ・シアマらと同じくFEMIS(フランス国立映像音響芸術学院)の脚本コースのご出身ですね。物語を語るという仕事で小説や戯曲ではなく、映画を選ばれた理由やきっかけを教えてください。

私は幼いころから物語を書くのが好きで、詩も書くようになり、大きくなったら書くことを仕事にしたいと思っていましたが、それがどういう形でどのようなキャリアになるかはわかりませんでした。両親がかなりのシネフィルだったので、小さい時からクラシック映画を見る、小説も古典を読むということを教育のように、良い形で触れさせてくれました。その時に私は映画が好きになり、高校で文学専攻のクラスにいたことで映画の脚本家という仕事を知り、この道に進むしかないと思ったのです。

画像5

――デビッド・クローネンバーグ監督から大きな影響を受けている、ということを公言されています。数年前のフランスのYouTube番組内では、クローネンバーグ作品のほかに、お気に入りのホラー映画を紹介し、「バトル・ロワイアル」(深作欣二監督)、「オーディション」(三池崇史監督)、「リング」(中田秀夫監督)などを挙げてらっしゃいました。もしこれらのジャンルの日本の監督と対面する機会があれば、どのような話をしたいですか?

クローネンバーグ監督、三池崇史監督、中田秀夫監督には共通項があります。それは身体の扱い方です。映画の中で身体がいつも重要で、象徴性を持っているのです。もしお会いできる機会があればそういった話をしたいですね。

画像3

――アレクシア役のアガト・ルセル、今作は彼女でなければ成り立たなかったのでは、と思うほど素晴らしい存在感でした。無名だった彼女のどんなところに惹かれて起用されたのでしょうか? これまで映画で大きな実績のない彼女との仕事はスムーズでしたか? 前作「RAW 少女のめざめ」の主人公ジュスティーヌの姉と同じ名にした理由はなにかあるのでしょうか?

私は無名の俳優を発掘するのが好きです。今回のアガトも、前作の「RAW」のガランス・マリリエールも。彼女たちのような新しい才能を発掘することは私にとっての喜びです。フレッシュなエネルギーをもたらしてくれるのです。しかし、多くの条件がそろった人物を見つけなければならなかったわけですからキャスティングは大変でした。

無名ということがなにより大事でした。既にほかの役をやっていて、観客が昔の役を想像するような俳優ではいけないのです。オーディションでは、ジェンダーに関係なく若い男性も対象にしていました。アレクシアのルックスをアンドロジナス的、流動的なキャラクターとして造形したかったので、アガトを見つけて、すぐにアレクシア役は彼女だと確信しました。

画像2

もちろん身体的な魅力もありました。彼女の全身を撮影したいと思いましたし、後は彼女の顔。様々なアングル、光によって変わるのです。それは映画監督にとって、とても心地の良いことです。そういったビジュアル的な複雑さを持った顔なのです。

彼女は俳優としての大きなキャリアはありませんから、演技に期待をしていたわけではなく、彼女の持っている潜在能力とバイタリティを買いました。1年間かけて彼女の身体と演技に磨きをかけ、様々なシーンを演じてもらいました。アレクシアの役柄にはほとんどセリフがありません。だからこそ身体と顔の表情で感情を表現することに時間をかけてもらいました。

「RAW」に出演したガランス・マリリエールは、「TITANE」でもジュスティーヌを演じています。私は作品の中に血縁関係を作ることが好きなのです。同じ人物でありながら違う側面を持っている、「スパイダーマン」のマルチバースのような存在です。

(映画.com速報)

Amazonプライムビデオ
TITANE/チタン(字幕版)
をプライムビデオで今すぐ見る!
Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

オソレゾーン

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【本日再放送!】木村拓哉主演「教場」キャスト・キャラクター・あらすじ 生徒役で工藤阿須加、三浦翔平、川口春奈、林遣都、大島優子らが出演

    1

    【本日再放送!】木村拓哉主演「教場」キャスト・キャラクター・あらすじ 生徒役で工藤阿須加、三浦翔平、川口春奈、林遣都、大島優子らが出演

    2023年4月1日 10:00
  2. 池松壮亮が刻んだ、肉体の記憶【「シン・仮面ライダー」特別インタビュー】

    2

    池松壮亮が刻んだ、肉体の記憶【「シン・仮面ライダー」特別インタビュー】

    2023年4月1日 18:00
  3. 「ブレット・トレイン」「TANG タング」「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/4月配信】

    3

    「ブレット・トレイン」「TANG タング」「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/4月配信】

    2023年4月1日 11:00
  4. 【今日はエイプリルフール!】“嘘”がテーマのおすすめ映画10選

    4

    【今日はエイプリルフール!】“嘘”がテーマのおすすめ映画10選

    2023年4月1日 08:00
  5. 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」吹替版で面白さが格段にアップする背景と興行収入の行方【コラム/細野真宏の試写室日記】

    5

    「ダンジョンズ&ドラゴンズ」吹替版で面白さが格段にアップする背景と興行収入の行方【コラム/細野真宏の試写室日記】

    2023年4月1日 17:00

今週