【第94回アカデミー賞】主要部門スピーチまとめ チーム「コーダ」、ウィル・スミス、ジェシカ・チャステインらに訪れた感動の瞬間
2022年3月28日 19:00

第94回米アカデミー賞の授賞式が3月27日(現地時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、「コーダ あいのうた」が作品賞、助演男優賞、脚色賞の主要3部門を制した。また、4部門にノミネートを果たしていた濱口竜介監督作「ドライブ・マイ・カー」が、国際長編映画賞を受賞。さまざまな感動の瞬間が生まれた今年のアカデミー賞を、主要部門受賞者のスピーチで振り返る。
アカデミー賞の皆さん、ありがとうございました。今夜、「コーダ あいのうた」が歴史に名を刻むことができました。候補となったほかの作品も素晴らしいものでした。撮影初日、午前4時から海上で撮影する予定でしたが、嵐の到来を告げられ、キャストとクルーは大変でした。大きな問題が山積みでしたが、“船”は浮かび続けました。素晴らしい船長、素晴らしいプロデューサー、そしてキャストのおかげです。あなたたちが素晴らしい、愛すべき家族をスクリーンで、そしてスクリーンの外でも、作り上げてくれました。誰もがその家族の一部になりたいと思っていたのです。ルビーとは反対に、誰もそこから離れたいとは思っていないようです。皆さん、本当に感謝しています。
アカデミー賞に感謝します。このような困難な時期に、愛と家族の映画を認めてくださいました。シアン(・ヘダー監督)は初日から素晴らしかったです、お会いできて本当に嬉しく思います。キャストの皆さん、アカデミー賞に帰ってきたマーリー・マトリン、新たにアカデミー賞に輝いたトロイ・コッツァー、おめでとうございました。

(プレゼンターを務めた)ケビン・コスナーさん、ドラマティックな紹介ありがとうございました。ノミネートされたほかの候補者たちに、大きな愛を伝えたいと思います。皆さんを愛しています。皆さんは全員素晴らしい才能をお持ちで、どなたが受賞してもおかしくありませんでした。私が監督業を愛しているのは、深く物語に没入し、世界観を立ち上げることに圧倒されるからです。
喜ばしいのは、私はたったひとりではないということです。「パワー・オブ・ザ・ドッグ」では、友人と呼べるほど心を動かされる俳優たちと一緒に仕事をしました。彼らは、その素晴らしい才能で、この物語の挑戦に応えてくれたのです。クルー全員がいつもそばにいて支えてくれました。素晴らしいチームの皆さん、本当にありがとうございました。
私は会ったことがない(原作者の)トーマス・サベージという方がいらっしゃらなければ、この受賞は不可能でした。彼は残酷さについて書き、その反対である優しさを欲していたのです。アカデミー賞、ありがとうございました。生涯の名誉です。

何ということでしょう。(演じた)リチャード・ウィリアムズというのは本当に強い、家族の守護者です。人生のなかでいまこの瞬間、神が私に求めていることに圧倒されています。この映画を作るにあたり、私はこれまで会った人たちのなかでも最も強く、繊細なアーンジャニュー・エリスを守ることになりました。あとはビーナスとセリーナ姉妹を演じた、サナイヤ・シドニーとデミ・シングルトンを守りました。
私は人を愛すること、人を守ることを人生のなかで求められています。私は川のような存在にならないといけない。俳優として悪口を言われたり、ひどい言葉をかけられたり、軽蔑されることに慣れないといけない。笑顔を浮かべ、「私は大丈夫です」というふりをしなければならない。でも、数分前にデンゼル・ワシントンから「最高の瞬間だからこそ気をつけろ、悪魔の誘惑に負けるな」とアドバイスをもらいました。自分は愛情のための船のような存在になりたいんです。ビーナスとセリーナに感謝を申し上げたいと思います。ビーナスとセリーナ、ウィリアムズ一家が私に家族の物語を任せてくれたことに、感謝を申し上げたいと思います。私は彼らの愛と気遣い、そして不安を伝える大使のような存在になりたいのです。
(長編ドキュメンタリー賞のプレゼンターとして登壇したコメディアンのクリス・ロックに妻ジェイダ・ピンケット・スミスを侮辱され、平手打ちしたことについて)アカデミー賞の皆さん、候補者の皆さんに謝罪しなければなりません。いまは、とても美しい瞬間で、私は受賞したから涙を流しているわけではありません。いま、キャストやスタッフ、ビーナスとセリーナ、ウィリアムズ一家に光を差すことができることが嬉しいのです。「芸術は人生を模倣する」という言葉がありますが、私はまるで、リチャードが言われていたような、クレイジーな父親のように振る舞いました。愛があるからこそ、クレイジーな行動に出てしまうものなんです。
そして母にも感謝しています。この場には来ていませんが、彼女が好きな編み物の仲間たちと一緒に見てくれていると思います。いま、母にも家族にも妻にも愛情を示すことができます。皆さんありがとう、本当に名誉なことです。リチャード、オラシーンと、ウィリアムズ一家全員を代表して、感謝を申し上げたいと思います。アカデミー賞の皆さんが、私を再び招待してくれることを願っています。ありがとうございました。

創造性と愛と勇気に刺激される空間を作り上げてくれた監督のマイケル・ショウォルターに感謝しなければなりません。そしてリンダ、ステファニー、ジャスティンという素晴らしいヘアメイクチームが、私が彼女(演じたタミー・フェイ)を見出す手伝いをしてくれました。プロデューサーの皆さん、この映画を導いてくれたサーチライトの皆さん、ありがとう。そして聡明なアンドリュー・ガーフィールド、最高のあなたを見せることで、最高の私を引き出してくれて、本当にありがとう。
いま、私たちは愛やトラウマや孤立に直面していた困難な時代を抜け出しつつありますが、まだ多くの人が絶望し、孤独を味わっています。自殺はアメリカにおける死因の第1位です。これは多くの家族にも、私自身にも、とりわけLGBTQ+のコミュニティにも影響を与えている事実です。(フロリダで可決された性的指向や性自認にまつわる議論を学校の授業で行わないとする「Don’t Say Gay」法案に触れ)私たちは、私たちをさらに分断することだけを目的として、差別的で偏見に満ちた法律が、この国を席巻しつつある状況に直面しています。世界中で、無垢な市民への暴力やヘイトクライムが長く続いています。
このような瞬間に、私はタミーのことを思い出し、彼女の過激な愛に溢れた行動に触発されます。私たちは、愛について何度も話してきました。私が触発された彼女の思いやりこそが、私たちが前に進めるように導いてくれる行動規範だと思います。私たちが何者であり誰を愛するか、ということを受け入れてほしい。また、暴力と脅威への恐れのない世界で生きていきたいという願いは、私たち全員をつなぎます。絶望や孤独を感じている皆さん、あなたというユニークな存在が無条件に愛されていることを知っておいてください。

この「コーダ あいのうた」の旅のなかで、この場に立つことができるなんて、本当にすごいことです。信じられません。アカデミー賞の皆さんに評価して頂いて、感謝します。「コーダ あいのうた」は世界中で公開されました。キャストの皆でホワイトハウスを訪問し、バイデン大統領とファーストレディのジルさん夫妻にもお会いしました。手話で汚い言葉を教えようとしましたが、マーリー・マトリンから大人しくするよう言われました。だからマーリー、心配しないで、今日のスピーチのなかでも汚い言葉は使わないようにするからね(笑)。
その代わりに、私が俳優としてのキャリアを築く機会を与えてくれた、ろう者のための素晴らしい劇場に感謝を伝えたいと思います。実は最近、スティーブン・スピルバーグ監督の本を読んだんですが、彼によると「最高の監督の定義は、非常にスキルのあるコミュニケーターである」ということでした。シアン・ヘダー監督は、最高のコミュニケーターです。なぜなら、ろう者の世界と、それ以外の世界の橋渡し役を務めたわけですから。あなたの名前は、いつまでもハリウッドのその橋に残るでしょう。アップル、サンダンス、キャストとスタッフの皆さん、プロデューサー、そしてマサチューセッツ・グロスターのコミュニティに支えられました。そして私は「やぁ、漁師たちよ、ポパイたちよ、ほうれん草を食べるのを忘れるなよ」と伝えたいです。
私の父は、家族のなかで1番の手話の使い手でした。ですが、彼は自動車事故に巻き込まれ、首から下が麻痺になり、手話ができなくなりました。お父さん、あなたから多くのことを学びました。いつも愛しています。私にとっての英雄です。ファンの皆さん、それから妻と娘、アリゾナの故郷、チームの皆さん、ありがとう。これは、ろう者に捧げたいと思います。「コーダ あいのうた」のコミュニティ、そして障がい者のコミュニティに捧げます。これこそが、我々の素晴らしい瞬間です。お母さん、お父さん、兄弟のマークは本日参加していませんが、私はやり遂げました。愛しています、ありがとうございます。

信じられません、(オスカー像を見ながら)これは何なんでしょう。(演じた)アニータが「アメリカにいたい」と言っている理由がよく分かります。こんなに疲弊した世界でも、夢は本当に叶うんです。それはいままさに、本当に勇気がもらえることです。私がいま感謝を伝えたい、私をこのステージまで引き上げて下さった全ての方々の名前を挙げていたら来年のオスカーまでかかると思うので、やめておきます。
キャスト、スタッフの皆さんと一生で1番の夏を過ごすことができて、光栄でした。スティーブン・スピルバーグ監督、本当にありがとうございました。そしてクリスティ・マコスコ・クリーガー、トニー・クシュナー、そしてリタ・モレノさん、本当に私にインスピレーションを与えてくださって、ありがとうございました。あなたがいま、私を見つめていることに、深い感謝の気持ちを感じています。あなたがアニータを演じたことで、私のような多くのアニータ役の道が切り開かれたのです。本当に感謝しています。
そして家族についてお話しします。私の母が今晩ここにきています。お母さん、心から愛しています。この受賞はお母さんのおかげです。家族と仲間の皆がいなければ、こんな夢は果たせなかったと思います。
最後に、白いフォードフォーカスの後部座席に乗る小さな少女を想像し、彼女の瞳をのぞいてみてください。オープンリーのクィアでアフロラテン系の、芸術を通して強さを手に入れた女性です。私たちは、そのことを祝うためにここにいます。もしご自身のアイデンティティを疑問に思うことがあっても、またグレーゾーンにいることに気付いたとしても、必ず私たちの居場所はこの世のどこかにあります。アカデミー賞、そして皆さん、ありがとうございました。

これは、私の家族にとって大変大きな名誉であり、ベルファストという素晴らしい街と人々への偉大な賛辞です。暴力と喪失に直面しながらも、喜びと希望を探し求めた物語です。
製作の過程で、何人かの人々を亡くしました。ジョニー・セッションズ、(主演のジェイミー・ドーナンの父)ジム・ドーナン、リア・ニューマンです。私たちは彼らを恋しく思います、愛しています、そして忘れません。素晴らしいアイルランドの街ベルファストの悲痛で、心温まる、人間味あふれる物語のなかで失われた、全ての人々を決して忘れません。

なんてことでしょう……ディスコボールみたいな格好で来てよかった。(本作は)インディペンデントフィルムとして、とにかく製作に苦労しました。チームに感謝いたします。本作の製作方法を信じてくれてありがとう。サンダンス映画祭から、この旅が始まりました。そして、素晴らしいパートナーのアップル、ありがとうございました。この脚本の執筆は人としても芸術家としても、人生が変わる経験になりました。
協力して頂いた聴覚障がいを持つ方々、「コーダ あいのうた」のコミュニティの皆さん、ありがとうございます。美しい言葉を、映画という舞台で再現することができました。クルーの皆さん、本当にありがとう。キャストの皆さんも素晴らしかったです。そして、私の家族――皆さんが、私をアーティストに育て上げてくれました。そして、夫のデイビッド……あなたの支えがなければ、できなかった。“監督”と“母親”の支えは、大変でしたが、あなたの支えがあったからできました。(私の子どもの)ニコとマイロも本当にありがとう、愛しているよ。

関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ