ジャック・リベット、シャンタル・アケルマン、エリック・ロメールを特集「フランス映画フェスティバル」開催
2022年3月11日 07:00

4月8日からの「ジャック・リヴェット映画祭」に続き、ベルギー出身の女性映画監督シャンタル・アケルマン監督の特集上映、エリック・ロメール監督の“四季の物語”特集上映がヒューマントラストシネマ渋谷ほかで順次開催される。この3監督の特集を「フランス映画フェスティバル」と題し、全作品デジタルリマスター版で上映される。
ジャン=リュック・ゴダールやフランソワ・トリュフォーらと並んでヌーヴェル・バーグの中心的人物であり、1991年には「美しき諍い女」で第44回カンヌ国際映画祭審査員グランプリを受賞したジャック・リベット監督。4月8日~4月28日開催の「ジャック・リヴェット映画祭」では魔術的な魅力に満ちた日本未公開の傑作3本、「デュエル」「ノロワ」「メリー・ゴー・ラウンド」を中心に、人気作「セリーヌとジュリーは舟でゆく」「北の橋」も上映する。
続いて4月29日~5月12日はベルギー出身、フランスを中心に活躍した女性監督の「シャンタル・アケルマン映画祭」を開催。主婦の三日間の日常を淡々と描いた「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」で映画界に革命を起こし、女性たちの社会や日常での生き方を真摯に見つめた。今回は「ジャンヌ・ディエルマン」ほか日本未公開の「私、あなた、彼、彼女」「アンナの出会い」「囚われの女」「オルメイヤーの阿房宮」の5作品を上映。
そして5月13日~6月2日は、恋愛悲喜劇の巨匠による「エリック・ロメール監督特集上映“四季の物語”」。「春のソナタ」「冬物語」「夏物語」「恋の秋」の4作で、その季節の美しい自然が彩るなかで、年齢も立場も様々な女性たち、男性たちによる等身大の恋愛物語が紡がれる。パリの名画座のようなラインナップをスクリーンで堪能できる貴重な機会となる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー