ジャック・リベット、シャンタル・アケルマン、エリック・ロメールを特集「フランス映画フェスティバル」開催
2022年3月11日 07:00

4月8日からの「ジャック・リヴェット映画祭」に続き、ベルギー出身の女性映画監督シャンタル・アケルマン監督の特集上映、エリック・ロメール監督の“四季の物語”特集上映がヒューマントラストシネマ渋谷ほかで順次開催される。この3監督の特集を「フランス映画フェスティバル」と題し、全作品デジタルリマスター版で上映される。
ジャン=リュック・ゴダールやフランソワ・トリュフォーらと並んでヌーヴェル・バーグの中心的人物であり、1991年には「美しき諍い女」で第44回カンヌ国際映画祭審査員グランプリを受賞したジャック・リベット監督。4月8日~4月28日開催の「ジャック・リヴェット映画祭」では魔術的な魅力に満ちた日本未公開の傑作3本、「デュエル」「ノロワ」「メリー・ゴー・ラウンド」を中心に、人気作「セリーヌとジュリーは舟でゆく」「北の橋」も上映する。
続いて4月29日~5月12日はベルギー出身、フランスを中心に活躍した女性監督の「シャンタル・アケルマン映画祭」を開催。主婦の三日間の日常を淡々と描いた「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」で映画界に革命を起こし、女性たちの社会や日常での生き方を真摯に見つめた。今回は「ジャンヌ・ディエルマン」ほか日本未公開の「私、あなた、彼、彼女」「アンナの出会い」「囚われの女」「オルメイヤーの阿房宮」の5作品を上映。
そして5月13日~6月2日は、恋愛悲喜劇の巨匠による「エリック・ロメール監督特集上映“四季の物語”」。「春のソナタ」「冬物語」「夏物語」「恋の秋」の4作で、その季節の美しい自然が彩るなかで、年齢も立場も様々な女性たち、男性たちによる等身大の恋愛物語が紡がれる。パリの名画座のようなラインナップをスクリーンで堪能できる貴重な機会となる。
関連ニュース





![ロベルト・ロッセリーニ「ドイツ零年」&ジャン=リュック・ゴダール「新ドイツ零年」を上映 特集[2つのゼロ年]](https://eiga.k-img.com/images/buzz/121274/750e7f71ad819ea1/320.jpg?1759994279)
映画.com注目特集をチェック

愚か者の身分
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました。3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画