ミア・ハンセン=ラブ最新作 ベルイマンが愛した島を舞台に描く、映画監督カップルの物語「ベルイマン島にて」
2022年2月3日 21:00

第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品された、ミア・ハンセン=ラブ監督の最新作「BERGMAN ISLAND」が、邦題「ベルイマン島にて」として4月公開される。
フランスを代表する女性監督ハンセン=ラブが、熱狂的ファンであるスウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマンが愛した島を舞台に、映画監督カップルのクリスとトニーのひと夏を描く。ハンセン=ラブ自身と元パートナーの実体験を彷彿させる物語で、クリスに扮するのは、「ファントム・スレッド」ビッキー・クリープス。トニーには世界的大ヒット作「海の上のピアニスト」のティム・ロス。劇中劇として映像化されるクリスの次回作には、「アリス・イン・ワンダーランド」のミア・ワシコウスカと「パーソナル・ショッパー」のアンデルシュ・ダニエルセン・リーが登場する。
映画監督カップルのクリスとトニーは、アメリカからスウェーデンのフォーレ島へとやって来た。クリスは認められてまだ日が浅く、パートナーのトニーは既に名を成している。創作活動にも互いの関係にも停滞感を抱いていた二人は、敬愛するベルイマンが数々の傑作を撮ったこの島でひと夏暮らし、インスピレーションを得ようと考えたのだ。やがて島の魔力がクリスに作用し、彼女は自身の“1度目の出会いは早すぎて2度目は遅すぎた”ために実らなかった初恋を投影した脚本を書き始める。それでも結末だけはどうしても思い浮かばず悩むクリスだったが、島で見つけた新しい暮らし方や思いがけない出会いが、彼女の心模様を変えていく。
スピルバーグ、スコセッシ、ウッディ・アレンら現代の巨匠が敬愛するベルイマンの人生、実際に多くの映画ファンが訪れ聖地となったフォーレ島、その島で展開される監督カップルのフィクション、劇中劇として紡がれるストーリー、そこに垣間見えるハンセン=ラブ本人の影──現実と虚構が入り混じりその境目が曖昧になり、観る者にこの物語の深い味わい方を投げかける。4月、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しかった超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント