【ゴールデングローブ賞映画部門結果】「ドライブ・マイ・カー」が非英語映画賞受賞 日本映画62年ぶりの快挙
2022年1月10日 15:17

第79回ゴールデングローブ賞授賞式が1月9日(現地時間)に実施され、「パワー・オブ・ザ・ドッグ」と「ウエスト・サイド・ストーリー」がそれぞれ作品賞を含む3冠でトップを飾った。また、世界中の映画賞を席巻している濱口竜介監督作「ドライブ・マイ・カー」が、非英語映画賞に輝いた。
ゴールデングローブ賞は、米アカデミー賞前しょう戦のなかでもっとも華やかな賞として知られているが、2021年2月、ロサンゼルス・タイムズ紙が同賞を投票するハリウッド外国人記者協会(HFPA)に黒人会員がいないと報じたことをきっかけに、NetflixやAmazonなどのプラットフォームや、有名タレントたちによるボイコット運動に発展。それを受け、同賞受賞式の米放映権を持つNBCは、22年の授賞式中継を行わないと発表していた。なお、HFPAは組織改革を行い、昨秋、黒人会員を含む21人の新会員が加入した。
そんななかで行われた今回のゴールデングローブ賞授賞式は、テレビ中継はおろか、ネット中継すらしないプライベートイベントとなった。HFPAの活動のひとつの柱である人道支援活動にフォーカスを当てたものとなり、アーノルド・シュワルツェネッガーとジェイミー・リー・カーティスがビデオメッセージで登場したものの、実際に出席したスターはひとりもいなかった。
第79回ゴールデングローブ賞(映画部門)受賞結果は以下の通り。
「パワー・オブ・ザ・ドッグ」
「ウエスト・サイド・ストーリー」
コディ・スミット=マクフィー「パワー・オブ・ザ・ドッグ」
「ミラベルと魔法だらけの家」
「ドライブ・マイ・カー」(日本)
ビリー・アイリッシュ「ノー・タイム・トゥ・ダイ」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和