「黄龍の村」トークイベントで阪元裕吾監督が次回作のビッグな構想を明かす
2021年10月11日 17:00

社会現象化した「カメラを止めるな!」以上に“ネタバレ厳禁”としてヒット中の阪元裕吾監督「黄龍の村」。そのトークイベントが10月9日に東京の池袋シネマ・ロサで行われ、出演の伊能昌幸、藤井愛稀、秋乃ゆに、海道力也、そして阪元監督が登壇した。
本作は、公開中の「ベイビーわるきゅーれ」で業界内外から高い注目を集める25歳の阪元監督による、オリジナル異端ムービー。ひょんなことから“龍切村”に迷い込んだ大学生グループが、狂気の集団と化した村人たちと予想外の惨劇を繰り広げる。典型的スラッシャー映画かと思いきや、ありえない展開が観客の脳髄を直撃する。
劇中で「これは、村の決まりやねん」というセリフでインパクトを残す龍切村の村長に扮した海道。「神社での儀式シーンのために、僕は『キングダム』での大沢たかおさん風の演技プランを持っていきました。大沢さんが演じた王騎の気色の悪い喋り方でセリフを言ったら、すかさず阪元監督から『普通にやって!』とツッコミが。自分のイメージとしては『キングダム』の大沢さんだったのに……」と当てが外れてしまったという。これに阪元監督は「登場一発目のセリフでそれはさすがにないですよ!」と苦笑いだった。

一方、陽気なキャラ系の大学生・遠藤なごみ役の秋乃は「実は私の出演が決まったのはクランクインの1週間前でした。たまたま監督に会ったら、突然『出てほしい』と言われて」と衝撃告白。「そんなこともあるんだと驚きましたが、こうして素晴らしい作品に出演することができて嬉しかった」と大抜擢を喜んでいた。そんな秋乃の心意気に応えるべく、阪元監督も「映画で描かれている秋乃さんの死にざま以外にも、十個くらいの死にざまのアイデアがありました」と気合が入ったようで、「秋乃さんは僕の映画の中でも、一番間抜けな死に方をしています」と見どころであることを明かした。
本作を含め「ある用務員」「ベイビーわるきゅーれ」「最強殺し屋伝説国岡 完全版」と今年4本もの監督作が公開されている阪元監督。次回作の構想を聞かれると、ジェームズ・ガン監督「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」を挙げて、「次はあのような世界観に挑戦してみたい。ご期待ください!」と25歳とは思えぬビッグな目標を掲げて会場を盛り上げた。なお池袋シネマ・ロサでは、今年公開の4作品が一挙上映されることが決定。この快挙に阪元監督は「製作された順番通りに観ていただき、なにが進化して、なにが研ぎ澄まされ、なにが残ったのかを感じてほしい」と期待を込めていた。
キャストは主演の水石亜飛夢に加え、共演の松本卓也、鈴木まゆ、ウメモトジンギ、石塚汐花、小玉百夏ら今後の活躍が期待される若手俳優が集結。また一ノ瀬ワタルら個性派俳優が脇を固めている。主題歌は日本のオルタナティブ・ロック界で注目のHelsinki Lambda Club(ヘルシンキ・ラムダクラブ)。
関連ニュース






【横浜フランス映画祭2025】ミシェル・アザナビシウス監督が語る、初のアニメーション映画制作秘話 ジャン=ルイ・トランティニャンがナレーションで最後の仕事
2025年3月24日 11:00
映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI