映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

西島秀俊、濱口竜介監督との対話で封印を解く カンヌ4冠「ドライブ・マイ・カー」を語る

2021年8月21日 12:00

リンクをコピーしました。
「ドライブ・マイ・カー」に主演した西島秀俊
「ドライブ・マイ・カー」に主演した西島秀俊

例えば、映画を見終わった後、こんな思いに駆られることがある。「すぐに帰りたくない」。スクリーンから放たれた力を反芻しながら、ひとり当て所もなく歩いてしまったり、同行者がいるのであれば、時間を忘れて話し合ってしまう(往々にして、興奮のあまり立ち話となる)。そういう作品が、世の中には存在する。

濱口竜介監督作「ドライブ・マイ・カー」(原作:村上春樹)は、その例に漏れなかった。主演・西島秀俊へのインタビューを申し込んだ際、その吉報はもたらされてはいなかったが、妙な予感があったことは確かだ。7月17日(日本時間:7月18日)、第74回カンヌ国際映画祭授賞式において、日本映画初となる脚本賞、そして国際映画批評家連盟賞、AFCAE賞、エキュメニカル審査員賞といった独立賞の受賞が発表された。思わず拳を握る。いち早く同作と出合えたことの幸せを噛みしめていた。

西島へのインタビューは、7月4日に実施されたカンヌ国際映画祭壮行会イベント後に実施したものだ。無論、この時点では輝かしい未来を知る由もない。しかし、西島と対峙しているうちに「受賞」への期待が一層高まったことを、今でもはっきりと覚えている。(取材・文/編集部、写真/間庭裕基)


画像2(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会

まずは映像化の経緯を簡単に説明しておこう。当初、プロデューサーの山本晃久氏は、濱口監督に「ドライブ・マイ・カー」とは異なる村上氏の短編小説の映画化を提案。しかし、濱口監督は方向性に悩んだ結果、かつて読んでいた1作を思い出した。それが「ドライブ・マイ・カー」(短編小説集「女のいない男たち」収録)だ。同作のテキストは「ハッピーアワー」製作時におけるワークショップの参考テキストとしても使用され「“声”について非常に真実とも思えることが書いてあった」という。濱口監督の「『ドライブ・マイ・カー』であれば、映画化をしたい」という思いのもと、企画が始動している。

「女のいない男たち」に収録された「シェエラザード」「木野」もモチーフとなって完成した“濱口流の物語”。西島は「1冊の台本を読んだ時の密度が、他の本とは全く違いました。気持ちの流れ、言葉の量――当然、演じる側は大変なことになる。でも、挑戦したくなるような本でした」と振り返る。

西島「『PASSION』『寝ても覚めても』など、濱口監督の作品は見続けていました。これまでの作品には『一見軽薄に見えるような人物が、実は深い事を考えている』『少し汚れているように見える人物が、純粋なものを持っている』『突然立ち上がる、人の計り知れなさ』『人と人が徹底的に話し合うことで人生の第一歩を迎える』といったものを感じていたので、今回の作品にも、それらは組み込まれる要素だろうと思っていたんです。村上春樹さんの原作にも、先入観が覆されるような瞬間がいくつも出てきましたし、それが濱口監督の作品になれば、もっと密度が深まり、強度を持った形で描かれていくのだろうなと思っていました」

画像3

そもそも西島は「中学、高校時代だったと思いますが、当時から爆発的な人気がありましたし、そこからずっと読んでいます」と語るほどの“村上春樹ファン”である。「イスタンブールの映画祭に行った時、そこで出会ったおばあさんに『村上春樹の新作は読んだ? どう思う?』って聞かれたことがあるんですよ。国も、年齢も超えていく普遍性と共感。その力を持った作家なんだなと実感しました」とエピソードを披露しつつ、濱口監督(共同脚本:大江崇允)の脚色について語りだした。

西島「濱口監督は、今まで近しい人間関係における『得体の知れないもの』『人が繋がれずに断絶するさま』を描いてきたと思うんです。村上春樹さんの原作にも、喪失感や、肉体的に繋がっていても心の部分で繋がることが出来ないというものがある。ここが濱口監督のテーマにも通じる部分だと思いました。でも、濱口監督ならではの部分があるんですよ。不思議なことに(原作から)全く外れているわけではないのに、きちんと濱口監督のモノになっています。断絶した先の希望なのか、喪失のまま終わらせないことが出来るのかということへの模索が感じられる。だからこそ、濱口監督が『ドライブ・マイ・カー』という原作を選んだことに納得がいくんです」

画像4(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会

稀有な監督が日本に生まれた――濱口監督への尊敬の念はたえない。「2000年に『カサヴェテス2000』という特集上映があったんですが、僕はそこで人生が変わるほどの衝撃を受けました。その場にいらっしゃった濱口監督も同様の衝撃を受けたと仰られていましたね。年齢は僕の方が上ですが、映画館で会う機会が何度もありましたし、同じような映像体験を同時にしてきているという感覚があるんです。そんな方と再び出会い、一緒に映画を作れているというのが運命的ですよね」

画像5(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会

念願の現場で挑むことになったのは、舞台俳優で演出家の家福悠介役。脚本家の妻・音(霧島れいか)が秘密を残したまま他界したことで、喪失感を抱えながら生きている人物だ。空き時間の全てを本読みに費やし、宿泊場所に戻ってからは、重要な要素となる“音”を聴き続ける日々を送った。

西島「脚本は常に変わっていました。でも、本読みの段階では非常に厳密なんです。『、』が『。』に変わると、それだけで間(ま)が変化する。楽譜のように、厳密なスピードも決められている。本番は変化してもよかったのですが、そこまでの過程では、常に更新をしていかなくてはならない。それをずっとやっていました。きつかった……と言ってはいけないのかもしれませんが、全ての時間とエネルギーを、作品のために注がなくてはいけない現場でした」

画像6

ブラッシュアップされ続けるテキストと向き合うなかで、濱口監督流の演出にも触れていく。繰り返される本読み、劇中では描写されない過去の光景に関してのリハーサル、質問に対してキャラクターとして答える作業――西島は「今後参加していく現場でも活かす」と語るほどの感銘を受けた。

西島「例えば『この質問に、家福はどう答えるか』というものについて。これに関しては(“西島秀俊”として)正直に答えなくてもいいんです。自分の考えではなく、質問に対する家福の答えですから。自分も考え続けていましたし、同じく濱口監督も考えてくれました。劇団の演出家の方々ともお話をさせて頂きました。劇中では舞台の公演が描かれますが『カメラで撮る舞台』というのは、いわゆる『中継映像』とは異なりますよね? そういうことに関する話し合いを、濱口監督は常に付き合ってくれたんです。自分ひとりで役を想像して、形作っていたら、もっと違う点からのアプローチになっていたはず。きっと“掴み切れなかった”と思います」

画像7(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会

西島が言及した「舞台」は、特筆すべき手法で描かれている。それが「多言語演劇」だ。韓国、台湾、フィリピン、インドネシア、ドイツ、マレーシアからオーディションで選ばれたキャストが参加している本作では、9つの言語が飛び交っているのだ。

西島「本読みは『相手の“声”、テキストに注意を払って聞く』ということを繰り返していきます。それが多言語になると、脚本には各言語のセリフが記載されています。まずは話者の(きっかけとなる)“音”を確認して、その後に意味をチェックして翻訳、再構成してから頭の中に入れ込みます。それをひたすら続けるわけですから、日本語で本読みを行う以上に、相手の言葉を注意深く聞き続けるという作業になっていました。言葉を発する、聞くというプロセスで、最も手間がかかるやり方です。大変な作業でしたが、皆楽しんでやっていたと思いますよ。演じている側は、作品のテーマに繋がっているものを感じていたと思います」

画像8(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会

劇中では、全俳優の一挙手一投足に見入ってしまう。なかでも、手話を用いるユナ役のパク・ユリムの芝居は圧巻だ。「ここまで感情が揺さぶられるとは思ってもいなかった」と打ち明けると、西島も嬉々として同調してくれた。

西島「ユリムさんは、相当練習されたようで、当然本読みも手話で行うわけです。そこでは感情を込めずに、セリフを手話で表現していく。やがて、ここに感情を込めていくと、ものすごくセリフが伝わってくるんですよ。(手話では)表情も大事な情報ではありますが、機械的に行っていたものが、ここまで変わってしまうものなのかと。とあるシーンでは、相対する形ではなく、僕が本人の目線で“手話を見る”場面があるのですが……これは一体何なのだろうなと。(意味の)伝わり方がすごかったんですよね。本当に素晴らしかったです」

画像9(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会

話題はキャスティングへと転じていく。家福の愛車サーブを運転する寡黙なドライバー・みさき役の三浦透子、キーパーソンとなる俳優・高槻役の岡田将生、秘密を抱えたままこの世を去る家福の妻・音役の霧島――それぞれの思いを述べつつ、西島はある答えを導き出した。

西島「三浦さんはお若いですが、とても聡明で真っ直ぐな方。会話をしていても、下の世代と話しているという感覚がありません。岡田君は、とても純粋な人ですよね。(芸能界において)これほど純粋な心の持ち主がいるのだろうかと驚くほど(笑)。この映画の中で、個人的に印象深いのが、岡田君の独白シーンです。そこには彼の根っこにある“本当の純粋さ”というものが出ている。撮影に立ち会いながら『すごいことが起きている』と思っていました。霧島さんは、やはりミステリアスですね。女優さんは前に出て表現されている印象の方が多いのですが、彼女は感じられたことを心の中に1度留め置いて、そこから再び外へ出していくようなイメージがあります。撮影前から色々なことをお話させていただきましたが、ミステリアスな部分は失われないまま。そう考えると“役柄の根っこ”と近しい部分のある方がキャスティングされているのかもしれません」

画像10(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会
画像11(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会
画像12(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会

やがて、西島は作品を支え続けたスタッフへの思いを打ち明けてくれた。

西島「通常は、照明の光が目に入ってしまうことがあります。それによって、目の前にいる相手の顔が見えなくなることも。車中での会話であれば、もう少し大きな声で話す必要性があったりもする。それは当たり前の話で、どうしても技術的に不可能な場合があるんです。でも『ドライブ・マイ・カー』では、そういうことが一切なかった。照明の高井大樹さんは、俳優の視界を遮るようなことはされませんでしたし、撮影の四宮秀俊さんは『本番、行きます』と言われれば、すぐに対応ができる。録音部からは『もう少し大きな声で』と言われたことは1度もなかった。小さな嘘の積み重ねを無くしていく。その結果、真実が映り込む。現場全体に『嘘をつくのをやめていこう』という意識がありました。演技の範囲が決まっていないのに、どこに移動してもいいんですよ。この点には非常に驚きました。美術、技術パートの方々には、頭が下がるばかりです。本当にすごい現場でした」

ドライブ・マイ・カー」は「演技についての映画」といっても過言ではない。改めて、演技そのものについて思考することはあったのだろうか。

西島「『演技についての映画』というのは、(俳優が)非常に厳しいさらされ方をするものだと思っています。自分自身を断罪しなくてはならなくなる。僕は自己評価が高くないので、非常に辛らつな意見になってしまいがちですが……。自分自身への不安というものは、本来は自分で消化しなくてはならないものです。でも、濱口監督はそういうことに関しても付き合ってくれるような方でした」

画像13(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会

濱口監督とのタッグは、ある封印を解くきっかけにもなり、俳優としての転換期を迎えることになったようだ。

西島「『ジョン・カサヴェテスは語る』『シネマトグラフ覚書 映画監督のノート』という本がありますが、濱口監督が読んでいらっしゃったんです。『西島さんは読みましたか?』と聞かれたんですが『僕はもう封印しました。もう読むことはないと思う』と答えました。でも、濱口監督は『読んでください』と。そう言われて十数年ぶりに奥底から引っ張り出したんですが、やっぱり素晴らしいんですよね。『カサヴェテス2000』を経て、20年ぶりに色々なことができたことが、僕にとっては本当に大きなことなんです。(本作への参加を契機に)昔はやろうとしてもできなかったこと、自分の好きな演技を、他の仕事でもチャレンジしてみようと思えるようになりました。求められていない場所でも、何か表現ができるのかもしれない――これは、僕のなかでは“既に始まったこと”です」

画像14

本作は、大部分の撮影を広島で敢行。東京、北海道、韓国もロケ地となり、物語は広がりを見せていく。カンヌでの称賛を経て、日本凱旋を果たすことになった「ドライブ・マイ・カー」。西島は「“今”の日本人が抱える気持ち、心の在り方というものが映っている」と説明し、その魅力を分析してくれた。

西島「コロナによる自粛期間、これはたまたまですが、役とリンクするものがありました。本作は、ある出来事をきっかけに人生が断絶してしまった男の話。僕たちが日本で経験したことが映し出されていると思います。それと、日本の最北端まで実際に車を走らせていることで“今の日本”というものをとらえています。『風の電話』(諏訪敦彦監督)も同様ですが、現実の風景がしっかりと映っているということは大きいことだと思うんです。海外の方が見れば“今の日本”を感じとることができますし、もっと先に視線を移せば、普遍的な感覚を得られることだってできるはず。過剰に何かを表現したり、フィクション度がものすごく高いというわけではないですから、実際に人々が感じていることを伝えられているのではないでしょうか。広島で撮影ができたことも重要なことです。悲劇が起き、世界中からたくさんの人が学びに訪れている国際的な場所。そこでロケができたということは、この作品が成立する大事な要素だったと思っています」

フォトギャラリー

西島秀俊 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

マフィア、地方に左遷されるの注目特集 注目特集

マフィア、地方に左遷される NEW

【しかし…】一般市民と犯罪組織設立し大逆転!一転攻勢!王になる! イッキミ推奨の大絶品!

提供:Paramount+

外道の歌の注目特集 注目特集

外道の歌 NEW

【鑑賞は自己責任で】強姦、児童虐待殺人、一家洗脳殺人…地上波では絶対に流せない“狂刺激作”

提供:DMM TV

ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦いの注目特集 注目特集

ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い NEW

【全「ロード・オブ・ザ・リング」ファン必見の超重要作】あれもこれも登場…大満足の伝説的一作!

提供:ワーナー・ブラザース映画

ライオン・キング ムファサの注目特集 注目特集

ライオン・キング ムファサ

【全世界史上最高ヒット“エンタメの王”】この“超実写”は何がすごい? 魂揺さぶる究極映画体験!

提供:ディズニー

中毒性200%の特殊な“刺激”作の注目特集 注目特集

中毒性200%の特殊な“刺激”作

【人生の楽しみが一個、増えた】ほかでは絶対に味わえない“尖った映画”…期間限定で公開中

提供:ローソンエンタテインメント

【推しの子】 The Final Actの注目特集 注目特集

【推しの子】 The Final Act

「ファンを失望させない?」製作者にガチ質問してきたら、想像以上の原作愛に圧倒された…

提供:東映

映画を500円で観る“裏ワザ”の注目特集 注目特集

映画を500円で観る“裏ワザ”

【知って得する】「2000円は高い」というあなただけに…“超安くなる裏ワザ”こっそり教えます

提供:KDDI

モアナと伝説の海2の注目特集 注目特集

モアナと伝説の海2

【モアナが歴代No.1の人が観てきた】神曲揃いで超刺さった!!超オススメだからぜひ、ぜひ観て!!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版 NEW

内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。

aftersun アフターサン

aftersun アフターサン NEW

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

おすすめ情報

映画.com注目特集 12月18日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る